PIANO CONCERT CAPRICCIO 2016
2016年1月17日(日)やまと郡山城ホール小ホールにて
午後1時より開演
|
曲目 | 作曲者 |
演奏者 |
---|---|---|---|
1. | コブタヌキツネコ変奏曲 | 山本 直純 | 吉仲 真優 |
2. | ロッカドゥードル・コッカドゥードル! | ロリン | 森岡 寿光 |
3. | フォークソング | バルトーク | 米井 晴信 |
4. | 初めてのお買い物 | 佐藤 臣 | 岩井田 桃菜 |
5. | こびとのおどり | 平吉 毅州 | 蓮川 舞優 |
6. | アヴィニョンの橋で | フランス民謡(ar.徳島敦) | 福田 琴音 |
7. | くじゃくのダンス | ヴィエイラ | 西川 綾華 |
8. |
ちいさなミモザのつぼみ ちいさな勇者のつるぎ |
春畑 セロリ | 沖野 久子 |
9. | ぼくはゴリラだ | ロリン | 松本 太郎 |
10. | マーチ | ユツェビッチ | 田中 杏里紗 |
11. | ラッパ手のセレナード | シュピンドラー | 辻 あおい |
12. |
フランス人形 チョップスティック(連弾) |
ギロック メキシコ民謡(ar.轟千尋) |
土肥 舞子 土肥 裕香 |
13. | ソナチネOp.36-3 第1楽章 | クレメンティ | 栗原 美琴 |
14. | パレード | ガートナー | 津山 愛心 |
15. | 子供部屋でのダンス | ケーラー | 三浦 芽生 |
16. | こどもの謝肉祭 | ストリーボック | 木元 愛梨 |
17. | こうまの荷馬車 | ミニョーネ | 森内 優月 |
18. | マズルカ | シュメル | 兵等 美優 |
19. | どんぐりが踊ってる | 平吉 毅州 | 納谷 春香 |
20. | スタレガ・ラプソディ | 平吉 毅州 | 大口 真奈 |
21. | 山のこども | 中田 喜直 | 森岡 真央 |
22. | 金の星 | ストリーボッグ | 澤井 明日那 |
23. | 踏まれた猫の逆襲 | 平吉 毅州 | 萩原 蓮 |
24. | 冬の歌 | バルトーク | 三成 仁愛 |
25. | エリーゼのために | ベートーヴェン | 蓮川 優太 |
26. | 雨だれのダンス | クラーヴ | 西川 満悠 |
27. | うぐいすの森の散歩道 | 武野 晴子 | 明石 遥奈 |
28. | ハンガリーのジプシーダンス | ロリン | 山下 夏未 |
29. | チューリップのラインダンス | 平吉 毅州 | 安江 香乃 |
30. | チョップスティック(連弾) |
メキシコ民謡 (ar.佐藤暢宏) |
森岡
真央 三成 仁愛 |
31. | 小鳥のデュエット(連弾) | 山本 幹子 | 蓮川
舞優 蓮川 優太 |
〜休 | 憩〜 |
||
32. | 柱時計 | フォルスト | 山木 太陽 |
33. | ボッサ・リオ | ガートナー | 石井 美羽 |
34. | 星 | なかにし あかね | 木船 七海 |
35. | 白うさぎを追って | 木下 牧子 | 上田 真衣 |
36. | ワルツ | No.5 ブリテン | 白川 春希 |
37. | ムーンリヴァー | マンチー二 | 迫田 明花音 |
38. | Part of your world | メンケン | 橋口 絢 |
39. | ソナチネOp.36-6 第1楽章 | クレメンティ | 中川 穂香 |
40. | ゴリウォーグのケークウォーク | ドビュッシー | 中山 仁乃 |
41. | タランテラ | ボーモン | 吉川 広美 |
42. | 真夜中の火祭り | 平吉 毅州 | 大口 真歩 |
43. | 星に願いを (連弾) | ハーライン | 中川
穂香 橋口 絢 |
44. | リーベルタンゴ (連弾) | ピアソラ(ar:石川芳) | 木船
七海 迫田 明花音 |
45. | いたずら仔猫が二匹もいたのさ(連弾) | 平吉 毅州 | 白川
春希 中山 仁乃 |
46. | スケルツォ No.2 b-moll | ショパン | 田嶋 響子 |
47. | 飛翔 | シューマン | 蓮川 優子 |
48. | ノクターン No.7 cis-moll | ショパン | 高石 麻理子 |
49. | エチュード Op.10-4 cis-moll | ショパン | 上田 大喜 |
50. |
〜講師発表〜 お話&ピアノ モチモチの木 原作:斎藤隆介 音楽: 佐藤敏直 兼田 敏 尾高淳忠 物部一郎 語り: 上田 大喜、迫田 理恵、古賀あゆみ ピアノ:吉仲 雅代、松井美紀子、上田 啓子、中山 美奈 |
|
|
小学校低学年を代表して2枚。頑張ってペダル踏んで綺麗な響きを堪能(出来たかな??)。 身体が成長して、ピアノが楽しくなるのはこれからです。 |
|
|
左:6年生、小学時代最後の演奏。右:4回生、学生時代最後の出演。 みんなそれぞれ、4月から新しい環境が待ち受けていますが、 変わらず継続して音楽を好きでいて欲しいものですね。 |
|
|
今回より希望者には連弾で出演も。 これまでも「生徒&先生」という形では前例がありましたが、 新しい取り組みとして「お友達同士、親兄弟同士」での出演機会をつくりました。 左:お兄ちゃんがセカンドパートでしっかりサポート。いい演奏でした。 右:親子の共演。子供の立場からするとなにかと反抗心が邪魔をするものですが・・・ なんとか無事楽しくやり終えた模様。 |
|
|
「お友達同士」の部。 先生も誰も助けてくれない状況下で、お互い「なんとかしなくっちゃ!」 自分の責任だけで済むソロ演奏とは違って相手に迷惑がかかるアンサンブル。 普段滅多に見られない真剣な眼差し。啓子先生の作戦、見事に的中。 |
|
今年のお話&ピアノは、斎藤隆介原作の「モチモチの木」 新作童話ですが、教科書にも採用される含蓄あるお話です。 |
|
写真選定中に、目に留まった写真を一枚。 力みなくバランスのとれた中山先生の演奏。 実力はスナップ写真に現れる。さすが。 今年のYou Tube映像です ⇒こちらからご覧ください。 |