
![]() |
袴は着慣れている所長と、白無垢を着慣れていないともこ。 (白無垢を着慣れている人って聞いたことないけど…) 実は、衣装を決めるときにちょっともめて(~_~;) この白無垢は、新品だったりする…ラッキー。 しかしながら、白無垢の柄も、「あれこれ」悩んだはずなのに どんな柄だったのか思い出せないなんて一体全体どういう ことなんだろう…。(忘れているのは、私だけ???) 「鳥系だったと思ふ」と所長が言っているので、きっと鶴だ。 (いや、間違いなく鶴でした…) |
| 披露宴会場は、下鴨神社近くの「泉川邸」というところを なんと貸し切って℃g用いたしました! ここは、かの川端康成が『古都』を執筆する際に、 使用した部屋があるというのが、売り文句なのですが、 どうやら最近、某結婚式会社に買収されたらしい…。 (お庭を見たい人は、「しっかり見ちゃおうコース」をどうぞ) ともこが着ている黒の大振袖は、実は、上下に分かれる ツーピース着物なのだ!(驚いた?) で、「歩く際には、ここをこー持って…」と、指導されたとおり 持って歩いたんだけど、一旦離したら、すっかり忘れてしまった。 (鳥頭だから仕方ない) |
![]() |
![]() |
笑っちゃダメです!皆さん。 所長がいんちきマジシャンに見えるからと言って…。 その通りなんですけど…ね。 いやしかし…このドレスは歩きづらかった。 何度つまづきそうになったことかぁ〜。 (困っているともこの姿を見たい人は、 「しっかり見ちゃおうコース」をどうぞ) そうそう、この写真の後で、カメラマンに いろんなポーズをとらされてんだ。 めっちゃ恥ずかしかった〜。 で、出来上がった写真を見たら、 もっと恥ずかしかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! というわけで、その写真を見たい人は、 「もっと≠オっかり見ちゃおうコース」をどーぞ。*^_^* |