奈良のごみ問題新聞スクラップインデックス
メニューに戻る
00 紙名 見出し1 備考
5/22 毎日 産廃処理施設推進派中野氏が再選 高知日高村
5/22 毎日 どうする循環型社会を築くために大内照之
5/21 奈良 大金使い地元対策解決金など二億円超 桜井市
5/19 毎日 香川県住民に謝罪へ調停案に盛り合意前進 香川県豊島
5/18 毎日 推進委が不燃ゴミ状況を見学名張最終処分場 名張市
5/15 毎日 どうする汚染処理ダイオキシン検出県一部強制撤去へ 橋本市
5/15 毎日 拡大生産者責任を明確に基本法案は現状の固定化
5/11 毎日 金属廃材の放射性物質混入科技庁がマニュアル 科学技術庁
5/11 毎日 労災申請不認定不服で審査請求 能勢町
5/11 毎日 資源ごみの優等生新聞紙のリサイクル
5/10 毎日 上野産廃焼却施設業者操業断念へ 上野市
5/10 毎日 スクラップから放射線標識隠し廃棄 神戸市
5/8 毎日 産廃や工場廃水周辺地域男子出生比率が減少 NGO
5/8 毎日 どうする循環社会築くために塩入明
5/7 毎日 リサイクルに落とし穴ペットボトルがはまった 毎日社説
5/5 毎日 住民の声現状を打破ゴミをださない社会を 和歌山県橋本市
5/3 毎日 し尿処理施設からダイオキシン 能勢町
4/24 読売 地中の産廃透視空から赤外線カメラで摘発 立命大
4/21 奈良 県産廃協会長ら逮捕桜井市議に贈賄図る 桜井市
4/20 毎日 「環境再生」地域の熱意で G8
4/19 毎日 積載船横浜にUターン各国廃棄物処理に苦慮 相模原市
4/18 奈良 減量化へ初の目標数値県が第三次産廃処理計画策定 奈良県
4/18 奈良 埋め立て保管「後」を問題に 奈良市
4/17 毎日 どうする循環社会を築くために浅井次郎
4/15 毎日 ごみ減量の切り札に拡大生産者責任 別処
4/15 毎日 循環型社会基本法案国会提出
4/15 毎日 有害物質、団地に拡散 上野市
4/15 平和 米軍の苦情に税金投入はおかしい 神奈川県厚木市
4/13 奈良 廃棄物の発生抑制最優先生産者に処分義務 自民党
4/13 朝日 主婦ら考える会設立へ市の分別収集不徹底に疑問 奈良市
4/6 毎日 産廃処理業者が不法投棄ゴミ排出企業にも責任 京都市
3/29 奈良 コイから全国平均の六倍のダイオキシン 神奈川県
3/29 奈良 廃棄物ゼロ達成目標に東芝が環境計画発表
3/29 奈良 署名と要望書を提出「約束守れ」町長訴え 広陵町
3/28 毎日 産廃業者操業停止もとめ米政府が仮処分申請 毎日
3/27 奈良 ごみの減量・分別化を 橿原市
3/24 奈良 全調査地点で基準下回る前年比十倍増のところも 奈良
3/24 奈良 環境影響評価の標準項目ダイオキシン類を追加 奈良
3/24 奈良 不法投棄をなくそう県産廃協が廃棄物撤去 奈良
3/23 奈良 地元住民「大きな財政負担」ダイオキシン削減装置めぐり口頭弁論 広陵町
3/20 毎日 どうする循環社会築くために太田宏次
3/23 毎日 RDF施設建設原案通り決定県都計審「住民協力に努力を」 三重県上野市
3/22 毎日 知事に反対の要望書RDF施設問題で 上野市
3/21 毎日 廃棄物対策肝心の循環法はどうした 毎日社説
3/18 毎日 計画撤回訴え400人がデモ 上野市
3/18 奈良 図書館の本捨てるのもったいない 奈良県
3/18 毎日 山添村と室生村の住民和歌山県に説明求める 橋本市
3/18 毎日 能勢ダイオキシン調停住民ら20億円求める 能勢町
3/17 毎日 地検が求刑断念元解体業者無罪 奈良地裁
3/17 奈良 元解体業者に無罪判決産廃処分で奈良地裁
3/18 奈良 産廃処分場の操業めぐり申し入れ 室生村
3/15 奈良 水中の残留濃度の調査 環境庁
3/15 奈良 産廃焼却炉の操業差し止め提訴三重で健康被害訴え 上野市
3/15 毎日 7月から不燃ゴミ回収有料袋使用に限定 青山町
3/15 毎日 測定遅れで県が警告上野市ほか環境衛生組合 上野市
3/14 毎日 上野市が都市計画決定求める申請書RDF化て゜県に 上野市
3/14 奈良 清掃センター操業停止の仮処分ない 広陵町議会
3/12 毎日 RDF施設建設促進意見書を上野市長に 上野市
3/12 奈良 「全町民の問題」認識を操業延長要請に住民猛反発 広陵町
3/11 毎日 ダイオキシンで健康被害の恐れ三重の団地住民ら 上野市
3/11 奈良 独自の水質調査へ奈良市の最終処分場問題で 天理市
3/11 奈良 住民の意識が大切 河合町
3/10 毎日 元従業員の労災認めず 能勢町
3/9 毎日 措置命令を発令焼却炉撤去業者に和歌山県 橋本市
3/9 奈良 第二工区への搬入合意 奈良市
3/9 奈良 産業廃棄物を無許可処分東被告に懲役一年六月 天理市
3/7 奈良 三重の四河川で基準超 ダイオキシン調査 三重大
3/8 奈良 持ち込みゴミで満杯 奈良市
3/4 奈良 地検が求刑見送り無許可業者に産廃処理委託 奈良地検
3/2 奈良 ごみ問題一緒に勉強 明日香村
3/2 奈良 エコ生活職場でも 奈良市
2/28 奈良 発注者に再資源化義務ダイオキシン抑制を図る 建設リサイクル法案
2/26 毎日 RDF施設建設費など新年度予算案可決 上野市
2/25 奈良 平均濃度4.6ナノグラム改善最高は田原本26ナノグラム 奈良県内各市町村
2/25 奈良 事業者の回収責任強化再生資源利用促進法改正案
2/24 奈良 請負契約締結案を可決ダイオキシン削減装置設置へ 広陵町議会
2/24 奈良 産廃施設からダイオキシン五月末めどに撤去 和歌山県
2/23 奈良 基準の100倍検出和歌山で高濃度のダイオキシン 橋本市
2/22 毎日 基準の100倍検出土壌一グラムに10万ピコグラム 橋本市
2/22 毎日 環境センター配置案2001年度完成めざす 上野市
2/22 毎日 ずさんな焼却炉で10万ピコ「ずさんな炉当然」 橋本市
2/19 毎日 市の申請県が受理反対住民は不承認要望へ 上野市
2/18 奈良 土壌の粒子が河川に運搬池に10万倍濃縮の魚 愛媛大学
2/18 奈良 操業期間の遵守をフィルター設置にも反対 広陵町
2/18 奈良 事業者に処分責任循環型社会法の政府原案
2/18 奈良 廃品回収など8割就労野宿者「転職したい」 大阪市
2/16 奈良 塩ビ卵パック一個で大汚染家庭用焼却炉 東京都
2/15 奈良 理念では役立たず市民団体や学者が批判も 与党三党
毎日 輸出大国?ごみ国内処理限界点に
2/10 奈良 塩化ビニールの使用禁止を提言 ダイオキシン環境ホルモン対策国民会議
2/10 奈良 九州を再利用の拠点にネットワーク構想が始動 九州通産局
2/10 朝日 排出企業は責任自覚を 香川県豊島
2/9 毎日 環境センター概要説明 上野市
2/9 奈良 蒸発濃縮で高度に浄化橿原のヤマゼン 上野市
2/9 奈良 途上国にもダイオキシン危惧される周辺住民の健康 愛媛大
2/7 奈良 リサイクル会社を設立石川島播磨重工などと提携 ソニー
2/5 奈良 県外からの搬入繰り返す奈良ごみの会が産廃車両調査結果 奈良ごみの会
2/5 読売 「県外業者、産廃を搬入」 六市民団体調査
2/4 毎日 山が泣いている不法投棄巡回回収の高齢者ら 上野市
2/3 奈良日日 「産廃処分場の閉鎖を」基準値超すCOD排水 奈良市
2/3 奈良 プラスチックゴミ再商品化指定法人に委託 奈良市
2/3 奈良 産廃違法投棄の処分場撤去を 奈良の水源を守る会
2/3 奈良 生涯学習さらに磨き 大和高田市
2/3 奈良 回収したはいいけれどペットボトル山積み
1/31 奈良 操業停止へ住民団結「意思表示を」連絡会発足 広陵町
1/30 毎日 地元白紙撤回求める市長予定通り進めたいRDF化施設建設問題 上野市
1/29 毎日 大津の土木業者逮捕産廃無許可処分で 大津市
1/27 毎日 周辺29箇所を試掘産廃処分場の硫化水素問題 栗東町
1/26 朝日 致死量の15倍こす硫化水素 栗東町
1/26 毎日 危険性裏付けられた高濃度の硫化水素検出問題 栗東町
1/25 奈良 県環境審抑制目標9年度の50%本年度中にも策定 奈良県環境審
1/24 奈良 ごみのポイ捨て許さないワン! 大和郡山市
1/22 奈良 住民が町長らを提訴「フィルター設置は無駄」 広陵町
1/22 奈良 廃棄物の野焼き禁止へ 環境庁・厚生省
1/22 奈良 県内12箇所で産廃車両調査搬入ルートなどを把握 室生村ほか
1/20 朝日 説明会開催、26日までに回答 栗東町
1/20 京都 住民試運転中止訴え県の公害調停開始 栗東町
1/20 産経 「野焼き」全面禁止へ 環境庁
1/19 読売 名古屋市上野市内で処分 名古屋市
1/17 奈良 「準都市計画区域」を創設廃棄物関係は都道府県に 建設省
1/15 京都 ボーリング調査開始 栗東町
1/14 奈良 業者との協定書公開産廃処理市の指導に協力など 桜井市
1/13 奈良 「業者は原状回復を」県に調停申し立て 桜井市
1/13 産経 5300万円で調停成立最多排出業者支払いへ 香川県豊島
1/12 朝日 最大排出先と調停成立へ5000万円債務認める 香川県豊島
1/13 朝日 排出者の責任が重大だ 朝日社説
1/12 奈良 資源回収施設が大好評 愛知・日進市
1/12 朝日 途上国へ経路複雑大量の廃棄物比へ不法輸出 東京
奈良 バーゼル法も抜け穴だらけ比への産廃不法投棄 栃木県
1/11 奈良 環境問題に正しい知識を 五条市
1/7 朝日 来週にもボーリング原因調査で地点拡大 栗東町