[掲示板に戻る]
ローレライ! master-w - 2005/03/09(Wed) 16:59

ローレライで誘導魚雷は無いんじゃないかとの管理人氏のご指摘でしたが、大戦末期には磁気誘導魚雷が実用化されてました。スクリューに向かっていくので、あながちあの描写は間違ってなかったようです。
それより、対潜魚雷が実用化されてません。戦後だいぶたってからです。
回転装甲砲塔は、現代でも実装されていません。
ローレライが架空とんでも兵器ですから、話を面白くする嘘はひとつにしてあとは、ちゃんと考証してほしかったものですね。

Re: ローレライ! 伍六参:仕事中 - 2005/03/09(Wed) 18:03

旋回砲塔って、伊507のモデルになったシュルクーフにも実装されてたっつーハナシでしたが違うのかしら?
ふざけたデザインだけど実在したんですよとかナントカ。
まぁ回して撃ったら転覆だとは、監督コメントで見ましたが(笑)
でも小説版みたいに水中から砲撃かますよりゃマシかなー。

Re: ローレライ! まむもら - 2005/03/11(Fri) 16:18

>大戦末期には磁気誘導魚雷が実用化されてました。
誘導魚雷!
中学のときに呼んだハヤカワNFの「ポケット戦艦」
でアドミラル・グラフシェアに搭載もされてましたね。

ドイツは、有線式誘導爆弾(1t爆弾)とか空対空ロケット
砲とか、シュトロハイム大佐とか色々実用していたので
好きな感じです。

量産できないような消耗品を作る心意気がアレで
ダイスキです。

Re: ローレライ! master-w - 2005/03/11(Fri) 20:57

日本も誘導ロケットを開発して2発撃ちました。
1発は、見方直撃。1発は、空中爆散して、それっきりになったそうです。
磁力誘導は、装甲の鉄板に反応する磁力の50%舵をきるようにすれば、ずっと追尾する単純な原理だったそうですよ。
つまり魚雷から見て40度方向に反応があれば20度舵をきるってことですねー。

音響ホーミングは、アメリカが開発していたけど、終戦時には間に合わなかったみたいです。

大きな戦争で、急激にテクノロジーがすすむってのも、20世紀の古きよき時代の話になってしまいましたねー。

Re: ローレライ! まむもら - 2005/03/12(Sat) 15:56

>日本も誘導ロケットを開発して2発撃ちました。
ドイツは、何種類もその種の高コスト消耗品作成してたみたいですね。>昔本で読みました。

やはり2次大戦中のハイテク兵器は、近接信管に尽きるかと
アレを量産できたアメ公はやはり最強の軍事国家だなぁ、と。


>大きな戦争で、急激にテクノロジーがすすむってのも、20世紀の古きよき時代の話になってしまいましたねー

オタクが、進む道がそちらにしかなかったというのもあるんでしょうね、きっと。



おなまえ
Eメール
タイトル  
メッセージ
参照先
イメージ [アイコン参照]
削除キー (記事の削除時に使用)
文字色
クッキーを保存