2004年度(2004.3.1〜2005.2.28)蝶総括

1.月別出撃回数(2005.2.26現在)

10 11 12
回数 75

2.科別目撃、撮影種(?の印のある蝶は同定が誤っている可能性あり)

  総観察種数  99種類

内訳

@セセリチョウ科  14種類    

初見日

種名

初見場所

4/10 ミヤマセセリ 奈良県御所市
4/24 イチモンジセセリ 大阪府東大阪市
4/24 チャバネセセリ 大阪府東大阪市
4/25 アオバセセリ 大阪府東大阪市
4/29 ギンイチモンジセセリ 兵庫県
5/2 コチャバネセセリ 和歌山県
5/8 ダイミョウセセリ 大阪府豊能郡
5/23 キマダラセセリ 大阪府豊能郡
6/5 ヒメキマダラセセリ 大阪府
6/12 オオチャバネセセリ 大阪府
6/26 ホソバセセリ 大阪府池田市
7/11 ホシチャバネセセリ 岡山県
7/11 コキマダラセセリ 岡山県
9/18 クロセセリ 京都府京都市

Aアゲハチョウ科  13種類

初見日

種名

初見場所

3/28 ギフチョウ 福井県南条郡
4/11 クロアゲハ 大阪府東大阪市
4/11 ナミアゲハ 大阪府東大阪市
4/18 ジャコウアゲハ 大阪府東大阪市
4/18 キアゲハ 大阪府東大阪市
4/18 アオスジアゲハ 大阪府東大阪市
4/24 ナガサキアゲハ 大阪府東大阪市
4/25 カラスアゲハ 大阪府東大阪市
5/1 ミヤマカラスアゲハ 大阪府東大阪市
5/2 ミカドアゲハ 和歌山県
5/8 オナガアゲハ 大阪府豊能郡
6/26 モンキアゲハ 大阪府東大阪市
6/27 ホソオチョウ 京都府城陽市

Bシロチョウ科   7種類

初見日

種名

初見場所

3/27 モンシロチョウ 大阪府東大阪市
3/28 スジボソヤマキチョウ 福井県南条郡
4/3 モンキチョウ 奈良県御所市
4/3 キチョウ 奈良県御所市
4/11 スジグロシロチョウ 大阪府東大阪市
4/17 ツマキチョウ 兵庫県
7/11 ツマグロキチョウ 岡山県

Cシジミチョウ科   27種類

初見日

種名

初見場所

3/14 ルリシジミ 大阪府東大阪市
3/28 スギタニルリシジミ 福井県南条郡
3/28 コツバメ 福井県南条郡
4/11 ベニシジミ 大阪府東大阪市
4/17 トラフシジミ 奈良県御所市
4/24 ツバメシジミ 大阪府東大阪市
4/25 ヤマトシジミ 大阪府東大阪市
5/2 ムラサキシジミ 和歌山県
5/22 アカシジミ 大阪府東大阪市
5/29 ミズイロオナガシジミ 大阪府東大阪市
5/29 ウラジロミドリシジミ 大阪府東大阪市
6/5 ウラギンシジミ 大阪府
6/5 ウラゴマダラシジミ 大阪府
6/13 キマダラルリツバメ 京都府京都市
6/19 ウラキンシジミ 大阪府
7/3 ゴイシシジミ 京都府京都市
7/3 ヒサマツミドリシジミ? 京都府京都市
7/4 クロシジミ 奈良県奈良市
7/11 ハヤシミドリシジミ 岡山県
7/11 ヒメシジミ 岡山県
7/11 ミドリシジミ 岡山県
8/7 シルビアシジミ 兵庫県
8/8 ムラサキツバメ 奈良県奈良市
8/13 ウラナミシジミ 大阪府東大阪市
8/16 ゴマシジミ 岡山県
10/2 ヤクシマルリシジミ 和歌山県有田市
10/2 クロツバメシジミ 和歌山県和歌山市

Dテングチョウ科    1種類

初見日

種名

初見場所

3/13 テングチョウ 大阪府東大阪市

Eマダラチョウ科    1種類

初見日

種名

初見場所

5/23 アサギマダラ 大阪府豊能郡

Fタテハチョウ科   22種類  

初見日

種名

初見場所

3/13 キタテハ 大阪府東大阪市
3/13 ルリタテハ 大阪府東大阪市
3/14 アカタテハ 大阪府東大阪市
3/28 ヒオドシチョウ 福井県南条郡
4/11 イシガケチョウ 大阪府東大阪市
4/17 サカハチチョウ 奈良県御所市
4/18 スミナガシ 大阪府東大阪市
4/24 ツマグロヒョウモン 大阪府東大阪市
4/24 コミスジ 大阪府東大阪市
5/1 ゴマダラチョウ 大阪府大阪市
5/2 アサマイチモンジ 和歌山県
5/15 ミスジチョウ 大阪府東大阪市
5/22 イチモンジチョウ 大阪府東大阪市
5/22 ヒメアカタテハ 大阪府東大阪市
5/30 ホシミスジ 兵庫県加古川市
5/30 コムラサキ 兵庫県加古川市
6/5 メスグロヒョウモン 大阪府
6/26 オオムラサキ 大阪府東大阪市
7/11 ウラギンヒョウモン 岡山県
7/11 オオウラギンスジヒョウモン 岡山県
7/11 ウスイロヒョウモンモドキ 岡山県
9/12 ミドリヒョウモン 大阪府東大阪市

Gジャノメチョウ科    14種類

初見日 種名 初見場所
4/18 ヒメウラナミジャノメ 大阪府東大阪市
4/18 サトキマダラヒカゲ 大阪府東大阪市
4/24 クロヒカゲ 大阪府東大阪市
4/25 コジャノメ 大阪府東大阪市
5/2 ナミヒカゲ 和歌山県
5/23 ヒメジャノメ 大阪府豊能郡
5/30 ヒメヒカゲ 兵庫県加古川市
6/12 ウラナミジャノメ 大阪府
6/19 キマダラモドキ 大阪府
6/20 オオヒカゲ 京都府相楽郡
6/26 クロヒカゲモドキ 大阪府池田市
7/3 ヒメキマダラヒカゲ 京都府京都市
7/4 ジャノメチョウ 奈良県奈良市
7/17 クロコノマチョウ 大阪府

3.2005年度の展望

@普通種でありながら撮影出来なかった、ミヤマカラスアゲハを是非撮影したい。

Aゼフはなかなか撮影チャンスがないが、ウラナミアカシジミだけは確実にものにしたい。

B関西周辺で撮りこぼしのあった、ミヤマチャバネセセリ、ヘリグロチャバネセセリ、ウ

 ラギンスジヒョウモン、ミカドアゲハ、サツマシジミ、ルーミスシジミ、ベニモンカラ

 スシジミ等にチャレンジしたいが、厳しい状況であろう。

C特に写りの悪かったコムラサキ、ギフチョウ、オオウラギンスジヒョウモン、モンキア

 ゲハ、ギンイチモンジセセリ、アオバセセリ、クモガタヒョウモン等を差し替えたい。

D信州、北海道、沖縄に出撃すれば30〜40種類は確保出来そうだが、財政上、多分行

 く機会はないであろう。

ED70、istDS、E300、kissデジタル等かなりお手頃価格のデジ一眼が発売されているの

 で、年末までには是非購入したいものだが。