第26回全国町並みゼミ−かしはら・今井大会 第11分科会 (報告書PDF版) <分科会の名称> 「ゆっくり、じっくり町づくり」 「町並みとまちづくり」−伝統ある町の躍動と輝き− <分科会の開催場所> 専立寺(大和高田市内本町10−19) 大和高田市において開催されます。会場の専立寺(せんりゅうじ)は、創建が1600年 と言われ、寺内町の発展にともない、商業都市大和高田の基盤が形づくられた所でもあり、 旧寺内町には歴史的な町並みも残しています。 <分科会の目的と性格> 伝統的な町並みを有する町で、主に市民主体となって行われているソフト面での「まちづ くり」において、どういう変化を必要とし、何を望んでいるのか、又その「まちづくり」 により何が可能になったのか、各地の成功事例を基に、期待しうる「まちづくり効果」等 の意見を出し合い論じ合う会議とします。 具体的には本分科会の開催地である大和高田市で行われているまちづくりの夢や苦悩な どを題材として、参加者自らが地域で行って来たまちづくりの経験を基に、固有の問題を 持ち寄り「まちづくり効果」を導き出す為の解決策を論じ合うことにより相互の理解を深 め共通の課題と解決の糸口を探る機会を提供するものとします。 <分科会の内容> 片寄俊秀氏による基調講演及び地元まちづくりグループ夢咲塾の問題提起を基にパネラー 及び会場参加者によるディスカッションを行います。 基調講演・コーディネーター 片寄俊秀(関西学院大学教授) パネラー 山本陽一(新町塾世話人代表) 的場照之(高取むげん塾会長) 天川佳美(港まち神戸を愛する会) 中山雅子(夢咲塾代表) 大和高田事例報告 上嶋晴久(大和まちづくりネットワーク・夢咲塾) 分科会担当 大和まちづくりネットワーク・夢咲塾 <分科会の行程> 分科会参加者華甍前受付 9:30 分科会参加者華甍前集合 12:50 華甍前バス出発 13:00 さざんかホール(ハイビジョンシアター) 13:30〜14:00 大和高田市内散策(天神橋筋、市町) 14:00〜14:20 専立寺本堂にて分科会開催 14:30〜17:15 専立寺門徒会館にて交流会 17:30〜19:20 山門ライトアップ、バス出発 19:40 橿原ロイアルホテル前解散 20:00 |