Pass:
゜・:*:・。,☆★☆ 月別 ☆★☆,。・:*:・゜

2002/03/05 【ゲーム】XBOXで再生したDVDに傷がつく


2002/03/05 【ゲーム】XBOXで再生したDVDに傷がつく


【ゲーム】XBOXで再生したDVDに傷がつく


 かつて、家庭用ゲーム市場は任天堂の独壇場でした。
 カセットを入れ替えることによってプレイできるゲームが変わったり、テレビにつないでテレビでゲームが出来る「ファミリーコンピュータ」の登場は、ゲームウォッチで遊んでいた当時の子供たちにとって、まさにカルチャーショックでした。
 家庭用ゲーム機の草分け的存在のファミリーコンピュータ。
 社会現象にまでなり、創立記念日だと言って学校をさぼって発売日に並ぶ学生さえいたドラゴンクエスト3など、数々の人気ソフトが生まれました。

 さらに、ファミコンの後継機にあたる「スーパーファミコン」も、ファミコンの勢いをそのまま受け継ぎ、ファイナルファンタジーシリーズ、女神転生シリーズ、ドラゴンクエストシリーズなど、数々の名作の続編が発売されました。
 その勢いは、万年2番手のセガを寄せ付ける隙を与えませんでした。

 セガのメガドライブのほかにも、加トちゃんケンちゃんなどのソフトで話題になったPCエンジンなどもあり、そこそこ売れたのですが、それでもファミコンやスーパーファミコンの勢いにはかなわず、最終的にはギャルゲー専用機という末路をたどりました。
 余談ですが、PCエンジンのCD-ROM初登場時はかなりの衝撃でした。
 高すぎる値段が。

 ところが、スーパーファミコンが衰えだすと、ゲーム機市場が混沌としはじめます。
 万年2位からの脱却をはかるセガの「セガサターン」、ゲーム機市場へ初進出のソニーの「プレイステーション」、そして発売を先に控えた任天堂の64ビット機「ニンテンドー64」、もはや誰も覚えていない「PC-FX」言われるまで本当に忘れてた「3DO」といった、「次世代機」と呼ばれたゲーム機の登場です。
 そういえば、驚異的なロード時間を誇る「NEO-GEO CD」もこの頃の登場でした。

 結局この競争は、スクウェアを上手く取り込んだソニーが勝ち、セガはやっぱり万年2位という結果に落ち着きます。
 とはいえ、しばらくはセガとソニーの熾烈な競争が続き、「同じくらいの勢いを持ったゲーム機が2種類」という珍しい状況のおかげで、どっちを買ったらいいのかと迷ったユーザーも多数いました。

 その後、セガはプレイステーションの一人勝ち状態に対抗すべく、「せがた三四郎」や「湯川専務」などの名キャラを生み出しますが、結局受けたのはCMだけで、セガサターンもドリームキャストも、ギャルゲー専用機になるのがオチでした。
 ゆきは、そんなSSやDCが好きですが。

 そんなこんなで、ソニーの一人勝ちの状況の家庭用ゲーム機市場でしたが、そんな中に果敢に突入してきたのがマイクロソフトの「XBOX」。
 圧倒的に美麗な画面や、ヤケに自信満々のビル・ゲイツ会長に、まずまずの期待が寄せられていました。

 しかし、そこはマイクロソフト。

 Xboxで使用したDVDの外周に細かい傷がつくといった不具合が出回ります。
 これに対するマイクロソフトの対応は、「自然な摩擦などで起きる」「仕様です」「動作には問題はありません」といったものでした。
 傷がついて当然という開き直りっぷり、立派過ぎます。
 Windowsは調子が悪くて当たり前みたいな感覚なのでしょうか。
 どうもメーカー側はゲームが出来ればいいという見解のようですが、ユーザーが納得するはずもありません。

 結局、これを受けてXboxの株は大暴落。
 各ゲーム店のXbosは山積み状態となり、すでに30800円で売っている店もあるそうです。
 さすがはマイクロソフト。発売早々、ものすごい勢いで転んでしまいました。
 「買わなくてよかった」と思ってる方も多いのではないでしょうか?

 既に恒例のプロジェクトXのFLASH(URL貼り付けで逝って下さい)も作られ、もやは祭り状態。

 この情報が出回ってからXboxを買う人もあまりいないでしょうし、マイクロソフト側は、果たしてこの騒ぎにどう対応するのでしょうか。
 このまま消えていくことになるのでしょうか。
 もしこのまま消えたら、ある意味伝説になりそうです。
 でかい、重い、不具合ありと、まさに三重苦のXboxに未来はあるのでしょうか?

 ネカマアイドルゆきは、当分は初代プレステとDCだけで十分です。

 ■関連記事
 日本人ゲーマーはGates会長の“読み”を超えた?
 XboxプレイでDVDに傷――マイクロソフトが不具合を認める

(200203)


テキストが気に入ったら押してね


戻ります
Pass:
切って出し日記 Ver2.3 CGI-PLANT
README