投稿者:コンバット筑前さん |
世界のマイケルジャクソンが主役のゲーム。 確かゲームコンセプトやデザインとかもそう。 これはマイケルが助けるとマイコ〜と叫ぶ子供を救うため、時にホーウっ!!と叫びながら腕や足から星を出して敵をやっつけていくゲームです。 んで体力が少なくなると星が出なくなり敵を撲殺していくようになる・・・。 マイケル、お前って・・・。 んで子供を全部助けるとバブルス君がマイケルの肩にのり指差しでボスの所を指示してくれます。 このゲームの売りはマイケルの多彩なアクションで、冒頭の登場からコインをジュークボックスに投げ入れるシーンは必見!!。 そして星を出す時のポーズもたくさんあるし、ドアを回転しながら開ける所もよいです。 また、階段をホーウっ!!と叫びながら滑り降りていくのもよいです。 このゲームには必殺技があり、体力の残量と押したボタンの時間の長さ(こうすることで体力を消費し必殺技をだす)によってスピンアタック、ハットアタック、ダンスアタックと変化します。 特にダンスアタックは発動すると敵が全員整列しマイケルとともに踊りだします。 そして踊った後にマイケルがホーウっっ!!と叫ぶと敵が一斉にバタッっと倒れます。 敵全員というのは人だけでなく、ゾンビ、蜘蛛、機械みたいなやつにも通用します。 無論踊ります。 さすが世界のマイケルです。 そのダンスは彼らの心に何か訴えるものがあるのでしょう。 私には笑いしか込み上げてきませんが・・・。 ダンスも面によって種類があるのでプレイヤーの目を楽しませてくれます。 また、このゲームには妙な演出があります。 それは、5面の最終ステージのボス戦でマイケルがなんとサイボーグに変身するのです。 そしてマイケルはビームやミサイルで敵を虐殺します。 また、そこをクリアするといよいよ最終面なのですが、これがスターラスターみたいなシューティングなのはあんまりです。 これはいきなりでしたのでどうしていいかわからず困ってしまいました。 これを倒すとエンディングなのですが、エンディングロールでマイケルと一緒にダンスを踊っている少年がいて、エンディングにしか出ないくせに妙にこった動きをするのでちょっと驚きます。 このゲームをやっていると笑えるのですが、それ以上に無駄な部分がすごいな〜と感心してしまいます。 アクション自体もよくできているし、バカゲーなことを除けばよくできていると思います。 |