| 順位 | 項目 |
| 第1位 | カラオケ |
| 第2位 | 旅行 |
| 第3位 | 読書 |
| 第4位 | 家庭菜園、園芸 |
| 第5位 | スポーツ(ゴルフ、スキー、テニス) |
| 第6位 | 釣り |
| 第7位 | 手芸、編物 |
| 第8位 | 書道 |
| 第9位 | 競馬・ギャンブル(パチンコ) |
| 第10位 | 詩吟 |
| 趣味に関しては、居住環境や、友人に影響されることが多いと思われますので%はあえて表示しませんでした。(順位のみ)
お話を伺う中で気づいたことは、それぞれの方々が複数以上の趣味をお持ちだと言うことです。 また、何の趣味もないと答えられた方は、ほとんどおられませんでした。 イメージとして、何の趣味も持たない高齢者が多いと思われがちですが、現実は、それは少数派のようです。 また、男性に比べ、女性のほうが趣味の数が多い傾向もありました。 なんだ、結構みなさん楽しんでおられるじゃないかという印象です。 やはり女性は活発なのですね。 特に、カラオケが1位とはいいですね。 そのうちに、パソコンインターネットなどが上位に来るんじゃないですか。 |