2002年01月29日(火曜日)
改革・・・

田中外相・野上事務次官 更迭。
鈴木議員 辞職。
結局、ごたごた関係者をみんな追い出した形になった。
これで一件落着になるはずがない。
このままうやむやになるのなら、結局は元に戻ってしまう気がする。

改革はものすごく、難しい。
今までの長年にわたり作り上げられた環境(体質・空気)は
そうそう簡単には変わらない。
それは、その集団が大きければ大きいほど、難しくなる。

僕もちょうど今、某企業の変化に携わっている。
今までどおりでは、必ず倒れてしまう。変化が必要。
それを理解している人間は結構いる。
しかし、頭と体は別である。
今までの環境に浸りきってるため、なかなか体はついてこない。
この状態で、新しい空気を入れても、素通りしていってしまう
可能性が高い。
まずは、理解と協力が必要である。

今、その新しい空気となるものの仕事をしながら、
ニュースを見て感じた。
願っても叶わないかもしれないが、願わなければ絶対に叶わない。

ことの発端のNGOが完全に無視されてるところが、
やっぱりお上は信用ならんと思った。

さて、ごたごたの根源鈴木議員のホームページは、
やけにかっこいい。
http://www.muneo.gr.jp/



2002年01月28日(月曜日)
図書館・・・。

中学生による陰惨な事件をニュースで放送している。
このところ、見ていて涙が出てくるような悲しい事件が多い。
正直、こういった話題を出すのもはっきり言って嫌気が差す。

ふと、中学時代を思い出した。
僕も友人と図書館でたむろっていた時期があった。
友人はタバコを吸ったり騒いだりしていた。
僕も一緒になって騒いでいた。
一度、ライターを分解してみようということになり、
オイルを床にこぼしてしまい、火事になりかけたことがあった。
壊れた給湯器を無理やり使おうとして、怒られたこともあった。
今となっては、バカなことしてたなぁ。と思う。
当時は、怒られたら、「ワーッ」って、みんなで逃げてた。
怒った大人に対してキレたりはしなかった。
まだ、怒られたら怖いと思ってた時代だったんだろうなぁ。



2002年01月26日(土曜日)
トリック

毎週土曜日深夜1時から、闇でブレイクしているドラマがある。
仲間由紀江、阿部寛主演の「トリック2」。
昨年放送され、好評だった「トリック」の続編だ。
トリックは、たまたまはじめの頃から見だして、
一貫したストーリーの謎解きを楽しむだけでなく、
個性豊かな登場人物の言動、さらには、よく見ないと
判らないような小ネタが満載している内容が、
見事に僕のツボを抑え、
一気にお気に入りになったドラマだった。

今回も見事にはまってしまった。
とはいえ、第1回放送を見逃してしまったのだが・・・。

2を見て、前作をもう一度見たくなったので、
DVDを探したのだが、どこでも品薄で入手困難になっている。

小ネタ満載で思い出したのが、10年以上前に時々やっていた
明石家さんまが主演演出の2時間ドラマ「心はロンリー気持ちは・・・」
有名な映画のパロディーなんかもおりまぜながら、
1本のストーリーが進んでいく。

こちらも、映像を見たいのだが、まったく手に入らない。

どちらにしろ、欲しい気持ちが募る一方だ・・・。



2002年01月23日(水曜日)
古代人のメッセージ

先日、明日香村のキトラ古墳から、獣頭人身像が発見された。
また、当麻の三塚古墳からは古代のポシェットが見つかったそうだ。
奈良に住んでいると、いろんなところで先人が残した未来への
メッセージの一部が発見される。

最近は、UFOや、心霊など、オカルトがやけにブームだが、
ある意味、古代遺産とも言うべきこれらのメッセージも
神秘的に感じてします。

なにしろ、これらは、僕たちが生まれる何千・何万年前の
「人間」が作ったものであったり、描いたものなのだ。
星の光は、何万年もかかって地球に届く。
しかし、これらは、僕たちの遠い先祖が生きていたころから、
現在までの地球の空気を吸ってきたのだ。

僕たちは、それらのメッセージを受け取り、
今後に生かすことはできるのだろうか・・・。



2002年01月20日(日曜日)
しつけとは・・・。

今日は、久しぶりに古本屋に行った。
欲しいCDと、DVDがあるので探しにいったのだが、
数店舗回ったが結局なかった。

その中のひとつの店で、泣きわめいている小さな女の子を
しかっている若いお母さんの姿があった。

「これが欲しい!」とかで、わめいているのであれば
怒るのも無理はないが、この時の女の子は、そうではなかった。

「お母さん!おしっこしたい!もれる!」

これをずっと泣きながら母親に訴えているのである。

なのに母親は、
「静かにしなさい!ここは大きな声を出すところじゃないでしょ。」
と子供に言ってるのだ。何か変だ。

普通、子供が叫ぶ時は自分のエゴを剥き出しにする。
そして、母親は我慢することを教えるためにしかる。

だがこの場合、子供はどうしても我慢の出来ない生理現象に
よって、叫ばざるを得ない状況に陥ってる。
母親は自分のエゴのために、子供に我慢をさせている。

子供は、「もれる!もれる!」と泣きながら言いつづけている。
店を出るとすぐにトイレがあるのだから、連れて行って
あげればいいのに、なぜそれをしないのか。
いっそ、僕が連れて行ってあげたくなったのだが、
これは、しつけなのか?

僕はまだ独身だし、子供もいない。
子供の育て方について勉強しているわけでもない。
でもなにか変だと感じた。



2002年01月17日(木曜日)
メモ

阪神大震災

小学校の頃の友人

感じのいい居酒屋



2002年01月16日(水曜日)
ダンス★マンの正体・・・。

以前からファンだと言っているダンス★マンなのだが、
遅まきながら、その正体が判明した。
一部の人にはもうすでに知られていることだったようだが、
元々あるバンドのボーカルだったという。

「ジャドーズ」
この名前を聞いて知っている人はいるのだろうか?
驚いたことに、爆笑問題や、ダチョウ倶楽部などと同じくして、
関東の渡辺正行主催のラ・ママに出場していた
お笑い3人組で、
コミックソングの演奏をしていたらしい。
メンバーは、今も音楽業界で活躍しているという。
驚いたことに、ポケモンの主題歌や、湾岸MIDNIGHTなる映画の
サントラもジャドーズの編曲によるものだという。

で、その「ジャドーズ」のCDをネットで探してみたのだが、
もうほとんどが廃盤になっていて、CDとして買うことが不可能だった。
中古CDやオークションを当たるしかない。
中古のショップでは、廃盤のためか、定価の倍近い値がついていた。
ダンス★マンがブームになり、価値が上がったのかもしれない。
発売元だったコロムビアでは、R盤なるものを販売していた。
これは、廃盤などで流通しなくなった音源を音源をCD-Rにコピーした
ものを販売する形式を取っているもので、値段的にも定価と同じ価格で買える。
こういうのもあるんだなぁ。とちょっと勉強になった。

とりあえず、誰か「ジャドーズ」のCD見かけたら教えてください。



2002年01月15日(火曜日)
市長って・・・。

千葉県の木更津市の市長が借金で給与差し押さえ。
茨城県石岡市の市長が公共工事入札価格を漏らす。
成人式で、一日市長の権利をオークション。
ドラマ「恋するトップレディー」では、中谷美紀が市長を目指す。

ここ2.3日の市長に関するニュースを挙げてみました。

その昔、シムシティーというゲームがありました。
市長になって町を作ろう。というシュミレーションゲーム
なのですが、道を作ったり、資金がなくなると税金上げたり、
税金を上げると市民のフラストレーションが溜まって犯罪が起きたり、
犯罪が起こらないように警察を作ったり、いろいろ考えて道も整い、
住民が増えてきたと思ったら、災害に見舞われてしまったり・・・。
あくまでも、市の中でのみお金が流れているので、
周辺の市や、他県、国外からの観光などの収入は考慮されていない。
(・・はずだったとおもう。遊園地立てたときは県外からも来るのかな?)

まあ、そんな中でやりくりするのだが、
僕は何回やっても人口を増やすことが出来なかった。
どうしても資金がなくなってしまうのである。
このゲームには市長の給与はないのだが、もしあれば、
ポケットマネーで道を作ろうとしてるかもしれない。
となると、「公共工事入札価格を漏らす。」というコマンドがあれば、もしかすると、選択してしまうかもしれない。

まあ、市長と聞いて思い出したからそれだけのこと。
でも、犯罪はいけないよね。



2002年01月14日(月曜日)
食欲

最近、食欲はあるのだが、量を食べることができない。
今日も回転すし屋に行ったが、10皿が限度だった。

かといって、やせたわけでもない。
やっぱり運動量が減ってるのが原因か?



2002年01月13日(土曜日)
冬の花火

今日は、夕方から奈良の若草山焼を見に行ってきた。
昨年もこの時期に仲間と見に行ったのだが、雨天のため
見る事が出来なかった。
今日は空気も暖かく、最適だった。

始めに花火がいくつもあがった。
そういえば、去年の夏は夏祭りにも行くことなく、
花火なんか見なかったことを思い出した。
まさか、冬に花火をみることになろうとは・・・。
火は、パンフレットや写真のようにまんべんなく燃えずに、
徐々に燃えていった。
そんなにきれいだとは思えなかったけど、
赤く空に燃え上がる大きな炎には、圧倒されるものがあった。

奈良にはいろんなイベントがある。せっかくだから、
今後いろいろと参加していこうと思った。

それにしても、久しぶりに鹿に挨拶された。



2002年01月11日(金曜日)
ボーカリストとして・・・。

僕がボーカリストとして歌を歌わなくなってから
何年たったのだろうか。
歌は好きだけど、プロになることだけはイメージできなかった。
もちろんそれだけの力量がなかったのも理由のひとつだが、
ボーカリストをしている時は、歌わされている感じばかりが
頭を埋めつくしていた。

昨日、某ロックバンドの元ボーカリストだった人のソロCDが届いた。
僕へのメッセージ付きだった。
「歌いたい気持ちが少しでもあれば、絶対歌え!」
とてもうれしかった。

彼は、バンドの絶頂期に突然脱退し、この数年間普通に働いていた。
しかし、昨年秋に再び復活した。とりあえず、インディーズでの
再デビューとは言えども、ライブのチケットは発売日に完売。
彼のファンのサイトは今も健在で、復活を心から喜んでいた。
そして、なによりも、本人がもう一度歌えることの喜びを
感じているようだった。

友人を介して彼を知ったのだが、めちゃくちゃうまい!
とは言えない彼のボーカルに惹かれてしまったのは、
きっと、僕自身の目指すところのボーカリストだったからだと思う。
歌わされるのではなく、歌いたいから歌う。というそのスタイル。

僕の今の夢は少し違う方向を向いているが、
歌だけは忘れないでいたいと思う。
そして、将来は、昔からの夢をかなえようと思う。
今は、それまでの長い準備期間。



2002年01月10日(木曜日)
日常の恐怖

今日は久しぶりに図書館へ本を返しにいった。
車で走っている最中、前方の車の後部座席にお子さまが2人、
後ろを向いて座っている。
走っている最中、ずっとこっちを向いている。
また、こういうときに限って、その車がなかなか離れない。
向こうは無表情のまま二人並んでこっちを見ている。
いったい、何が目的なんだ。
せめて笑うなり、手を振るなりしてくれ・・・。

気まずい雰囲気のまま。
ちょっとだけスピードを落として距離をあけてみたりするが、
それにいったい何の効果があるのだろうか。
二人の子供は多少車が離れようが、かぶりつきでこちらをみているのだ。
そろそろ飽きただろう。こっちはただ車を運転しているだけだ。
なんのリアクションもとることが出来ない。
頼む。
と願っているうちに、前の車は左に曲がっていった。
子供の目線は僕の車を追ってはいたが、そのうち見えなくなった。

日常に突然訪れた、ちょっとした恐怖体験だ。



2002年01月9日(水曜日)
本中毒

もともと本が好きで、時々活字中毒に陥る私ですが、
このところその症状が一段と酷くなっているように思われます。
しなければいけない仕事を置いてまで読んでしまっていたり、
まだ本を読みきっていないのに、次に読む本を探していたり・・・。

もちろん、中には仕事の役に立つ本もたくさんあるのですが、
読み出すと、なかなかやめられない。

本を読む時だけ、時間が止まればいいのに・・・。
と思うこともしばしば。

速読術を覚えたい今日この頃です。



2002年01月8日(火曜日)
筋肉痛

昨日の掃除で、筋肉痛になってしまった・・・。
腕から、足から、腰から・・・。全身。

よっぽど運動していないのが判った。
そういえば、週一でウエイト行くといってたのは
どうなったんだろうか・・・。

なかなか時間が作れない。



2002年01月7日(月曜日)
部屋の整理

ものが多すぎて困っていた僕の部屋に
スチール棚がやってきた。(というか、買った)
ばらばらしていた事務用品、パソコン周辺機器など、
なんとかまとまった。
少し部屋が広くなった気がする。
徐々に仕事がはかどる体制が出来てきた。
頑張るぞ!



2002年01月6日(日曜日)
またもや失敗。

今日は、またもや失敗を犯してしまった。
まだまだだなぁ。。。ちょっと自信喪失。

今年の正月は、親戚周りまったくしなかったなぁ。
そういえば、今日のサザエさんにマスオさんの母親と、兄貴がでてた。
しかも、実家は大阪だそうな。
のりおという兄貴の子供もいて、変な関西弁をしゃべっていた。

彼女と、マスオさんは養子かどうかで言い合いになってしまったけど、
たしか、養子じゃないよねぇ。
でもなんでサザエさんの家に住んでるんだろうか・・・。
情報求む・・・。

このところ、懐かしい友人からの連絡が相次いでいて、
ちょっとノスタルジックな気分。
思わず大学祭のライブビデオなんかを取り出してきてみる。
うーん。みんな若い。

そんなことをしていたら、辰吉VSイチローの対談。
という懐かしいビデオがでてきた。
辰吉が25歳、イチローが22歳。
ひとつのことを貫き通す人ってのは、考えがしっかりしてるなぁ。
と感じた。残念ながら、メジャーリーグへの憧れというような内容は
なかったけど、この頃からつまらないインタビューに答えるのが
苦痛だ。っていうのは言ってた。

学生時代の友人で結婚する人もかなり多くて、
僕も誕生日を迎え、もうちょっとしっかりしないと。と、
心に誓う日となった。



2002年01月5日(土曜日)
誕生日

今日は誕生日だった。
この年になると、別にこれといって格別うれしい訳でもないが、
プレゼントをもらうと、ありがたいものである。

仕事がら、寒い夜に机に座ってパソコンをいじることが多い私ですが、
部屋にエアコンを入れていても、足元だけはどうしても冷たく
なってたのですが、
今日、足元用の小さなホットカーペットをプレゼントしてもらった。
フードみたいなのがついてるので、そこに足を入れたら足元ぽっかぽか。
こりゃ便利なものを頂いた。

これで、仕事もはかどるはかどる。。。
となれば、なおいっそうありがたい。



2002年01月3日(木曜日)
正月特番

今日は、名古屋で記録的な大雪に見舞われたらしい。
ちょうど、故郷で正月を過ごした人が帰ってくる時期と重なり、
多くの人が交通の面で被害をうけただろう。
高速道路も止まったまま動けないし、封鎖しているインターまである。
いったい何時間ぐらい待っていたのだろう。
退屈で仕方がないだろうなぁ。

退屈といえば、正月特番。
これといって面白いと思うものもないし、
ただなんとなく流れているものが多い。
その中で、最近はNHKがいい番組やってるなぁ。
と感心する。

先日も「日本文化の美」ということで、様々な文化的に価値のある
芸術作品を4時間ぐらいかけて紹介していた。
こういうのを見たときに、奈良に生まれてよかったと思う。
今日は、外国のアクターのインタビュー番組をしていた。
スピルバーグをはじめ、有名な俳優・女優へのインタビュー。
意外な一面が見れて面白い。

NHKの受信料金を払おうと思った瞬間だった。



2002年01月2日(水曜日)
無線の影響

年末に買った無線LANルータをセッティングした。
ADSLモデムも内蔵で、しかも1.5Mにも8Mにも対応しているので、
今後重宝するだろうと見込んでいる。

うちのPC環境は、デスクトップ2台とノートPCが1台。
無線のPCカードを利用してノートでもADSL接続可能にしたのですが、
思ったよりも早い!
しかも、家中ある程度の場所で利用可能。
トイレでもためしてみたけど、ドアを閉めてもつながる!
こりゃびっくりだ。

でも、考えてみると、この電波って家中を飛びまわってるんだな。
これの他にも、ワイヤレスの電話、テレビ、そして何よりも携帯電話。

電気治療みたいに肩こりが治るならいいけど、きっとこの後遺症ってのは、
何十年立たないと判らないんだろうな。

心臓のペースメーカーは、携帯電話を近づけると誤作動を起こすらしい。
これらを使用している人には電磁波が生命を脅かすことが現実として
受け止められるだろう。

満員電車での携帯電話利用で、もしも、亡くなってしまう方がいた場合。
いったい誰が責任をとるのだろうか。。。

といいつつも、携帯の電源をONにしたままの私。無責任な男である。反省。



2002年01月1日(火曜日)
お正月

今日から2002年が始まった。
毎年初詣は、1日の朝5時ごろに行くことにしている。
夜中12時前後や、朝7時、8時ごろになるとどうしても人が多くなる。
人ごみが嫌いな私は、なるべく人ごみを避けるようにして、詣でる。
ゆえに、閉まっている屋台もたくさんある。

屋台の面白いところは、その前年の流行が一目瞭然な点だ。
今年は、モーニング娘関係と、とっとこハム太郎関係が多かった。
一時期ちびまる子ちゃんが流行った時は、みんなが、
まるちゃんうちわを手に歩いていた。
またある年は、はげズラ加トチャンのビニール人形を腕につけて
歩いていた。

今思うと、とても恥かしい行為だが、流行とはそんなものかもしれない。
極力、流行にはのせられないように心がけている私であった。



|最新の日記 22件分です|