「にわかレイブン促成栽培」講座  by Dumbo

戻る


アーマードコアについて

戦闘技術について

アセンブル(ハード構成)に関して

初心者のミッション攻略手引き


アーマードコアについて

フロムソフトウェアの作って来たいわずとしれた超有名対戦ロボットゲームです。
ロボットを組み上げて乗り込み、ミッションをこなすあるいはまた同じレイブンと闘います。

同じロボゲーであるはずのZEUS2などとは知名度も販売実績もまるで違います(^^;;;
シリーズとしても無印、PP、MOA、2、2AA、3と既に6作を数える人気ぶりです。

メカデザインの部骨さと硬派の設定、簡単すぎず難しすぎない操作難易度と
リアルなグラフィックが人気の秘密でしょうね。


戦闘技術について

ここでは初心者のハマりやすいポイントに絞って解説してみましょう。

<基本的な機動>
まず戦闘時の移動の基本は敵周回と思いましょう。
敵を正面に捉え、R1もしくはL1を押して平行移動し、敵が正面から外れたら旋回を織り交ぜます。
ZEUS2で距離を保ちたい飛行型がよくやるヤツですね。そうそう、敵との距離ですが
もちろんZEUS2よろしく、武装の適正な射程を保つ為に適当に前後してね。
敵のグレネードやミサイルなどが怖い時は手始めに遠距離で回避に専念するのもいいかも。
逆に距離を取ってミサイル戦から突撃して主射・白兵戦に持ち込むなども。


<弾を避ける事について>
このゲームではうらやましい事に
「予測射撃システム」が標準装備されている為、ロックオンしていれば
(正確にはロック完了から数秒後から)敵の現在の機動から計算される位置に弾が飛びます。

はて、攻撃する分には極めて理想的なこのシステムですが、狙われていたらシャレになりません。
単調な移動では弾は避けれないのです。歩くのなんてもぉ論外、ダッシュはもちろんオーバーブースト中だって
敵弾は遠慮無くビシバシ自機を捉えてくれます。

これを避けるには
常に移動方向と速度を変える必要があります。
「踊り」と呼ばれるR1とL1を交互に連打する特殊テクニックもありますが、敵との距離や武装、自分の移動速度に
左右されますのでまずは
ブースト小ジャンプを織り交ぜながらの敵周回から身に付けましょう。
敵周回で平行移動しつつXボタンのブーストを小刻みに入れてピョンピョン飛ぶような感じの機動を身に付けましょう。
これならば敵から見ると常に移動方向が変化している状態になるので格段に被弾を減らす事が出来ます。
ブースト押しっぱなしよりもエネルギー消費の抑えられる優れた機動なんです。(ただし脚型に限る)


<視点コントロール>
ACの操作が難しい!という人が一番苦にするのはR2,L2を使った視点コントロールです。
練習するなんて時間はないでしょうからここはアセンブル構成でフォローしましょう。
マシンガンなど
射界の広い武装にWIDE&SHALLOWのFCSを組み合わせれば問題ないです。
ただし射界が広くなる分射程が短くなりますので、得意の気合突入でカバーしましょう。

また、極めて重要なテクニックとして
「R2+L2同時押しで瞬時に視点を水平に戻す」
がありますので、これをうまく使いましょうね!


<その他ややこしい操作>
次に初心者が詰まるのは武装切り換えですね。
うっとうしいなら弾が多めの
メイン武器一丁でオッケイ★ 弾が切れたらむしろ喜び、早速斬りに行きましょう。
どうしても色々付けたい方もミサイル交えつつ主射などとぜいたくを言わず、物陰に隠れてゆっくり武装を選び、
弾切れまでそれで攻撃、なくなったら物陰に隠れてゆっくり…(^^;;;

エクステンションですが、これも重量が余ったらミサイル迎撃を付けて開幕でONにして放っておきましょう。
オーバーブーストはもぉやべぇ!逃げるっきゃなぃよぅなんて時にだけ使えればいーのです。


<初心者の心得>
さて、ここまで書くとわかりますが、
ACは当てるのが簡単で避けるのが難しいゲームなんです。

つまりアセンブルは
一発のでかい強力な武装を装備した方が有利ですね。
また
防御力と体力重視で組んでみましょう。後述する無限シールド機が強いのも
この辺に理由があります

・・・しかし強力な武装は往々にしてロックオンサイトが狭いものです。
特に上からの攻撃には弱くなります。しかし上からの攻撃はしかける方の操作も非常に難しいので
想定外としよう! FCSをSIDEWAY(横幅重視)にするのが初心者ならいいでしょう。


アセンブルについて


<アセンブルの基本>

まず
機体の特性は脚タイプで決まります。ZEUS2における車両、ホバー、2脚の違いよろしく、
ACの特性も脚で決まります。

●2脚型
もっともおなじみの人型、ACにおいても基本です。
ブーストダッシュとジャンプにより、慣れ次第で
自由自在に戦場を駆ける事が出来ます。
速度はあまりないですがなにせ
切り返しが早いので弾を避けるには有利です。

高い所から自由落下で着地してしまうと(ドッスン着地)しばらく動けなくなるので
着地前にブーストを吹かして衝撃を和らげれる様になれればまず中級。

重量、機動性、搭載量に応じて軽2脚、中2脚、重2脚があり中でも
軽2脚の機動性は非常に高いです。

(主な戦闘スタイル)
剣豪型:ブレード命で斬りに全てをかけます。武器はあくまで接近の為の牽制に用います
軽量ガンナー型:ミサイルを絡めつつ中間距離からマシンがンやライフルをメインに射撃戦。
中量オールラウンダー:あらゆる距離でソツなく闘えるように各種武器を搭載。
重装型:火力と防御力重視で初心者向き
●逆間接型
ちょっと変わった人型です。同じ重量の2脚と比べて積載量、ジャンプ力に優れます。
自重が軽いわりに積載量が大きい為、空中戦や軽量なままで大量の武器を積む運用に
向きます…って事は初心者には向かないの(--;)

それにブレード戦にも向きません。
縦の戦術メインの上級者向きと言えるでしょう。
●車両型
見たまんま戦車です。機動性を犠牲に極めて強力な積載量、耐久力、防御力を誇ります。
またミサイル、ロケット以外の肩武器は他のタイプでは発射の為に構えの体勢を取ると
動けなくなるのですが、車両ならば動きながらガンガンぶっ放す事が出来ます。
4脚と共に、超破壊力を誇る「グレネードランチャー」を背負うのがもう定番。

とゆー訳で
初心者ならコレで決まりです。
●4脚型
スルスルと滑る様に動きます。(AC3ではがちゃがちゃ歩きに変更されましたが)
移動速度がとても早いのですが機動に慣性が働くので素早い切り返しができません。
しかもブーストしてもダッシュにならずにふわっと浮くだけであり、それも重量のせいで
浮きがぜんぜん低いと、色々あって回避は苦手です。

積載量は優れており、また肩武器が車両と同じく構えなしで射撃出来るので初心者には向きます。
ただ劣悪なエネルギー消費の為、このゲームに慣れると使いにくい事に気付くでしょう。

涼格朱銀先生の「4脚のススメ」

AC2の四脚は、フロート型と機動がほぼ同じのため、地形を利用したゲリラ戦法が基本で、
敵とは距離を離して戦う機種だったのですけど、AC3の四脚は、二脚とほぼ同じ使い方が
出来ます。縦の移動は苦手ですが、横の移動は軽量二脚並の機動性を誇るので、かなり
回避能力は高いです。

よって、Dumboさんの四脚の記述は、AC2ではその通りですが、AC3では間違っています(笑)


AC2→AC3の四脚の変更点
ブーストダッシュが可能(前作までは、ブーストかけても上昇するだけで加速しなかった)
積載量、通常移動速度が低下
ジャンプ中に肩武器が撃てない(前作では確か撃てたような気がする。
 そもそもジャンプすること自体少なかったので、どうだったか忘れたけど)
(Dumbo注:前作以前でもジャンプ中は撃てません(^^;)

というわけで、肩武器は一応歩きながら使えますが、
今作の四脚は、二脚と同じくポンピングジャンプブースト移動が基本になったため、
肩グレ等の使用感はイマイチです。
#前作に比べて、肩武器のサイトがひとまわり狭くなっているのも原因している。
代わりに、機動力と防御力を活かして、接近戦を挑むのがよさげな感じですね。
突きムーンライトを主軸にした格闘四脚が意外といいかんじで使えます。
エネルギー効率は従来通り悪いですけど、四脚慣れしている私にとっては
いつものことですし(笑)

あと、ホバーもブーストダッシュが出来るようになってますね。
緊急時に回避しやすくなってます。
従来通りブーストを使わなくても高速移動可能なため、エネルギー切れしても
戦えるところがウリです。

これで、使ってない機種はタンクだけになりました。
機動力の低い機体は性に合わないです。

●ホバー型
正しくは「フロート型」なのですが(^^;;; 他とは段違いのスピードを誇ります。
が、所詮は地上に貼り付いての移動であり、さらにかなりの慣性が働くので
速度ほどには回避出来る訳ではありませんが、旋回の遅い相手なら一方的に翻弄出来るかも。

ドッスン着地の心配がなく、他のACが水没してしまう
水上を自由自在に機動出来ます。
しかし肩武装の構えは必要です。ちなみに水上で肩武器を構えると沈没してしまいます(^^;;;

 


<各アセンブル選びのポイントと重要パラメータ>

さて、ACのアセンブルをやろうとするとげんなりさせられるのが各パーツの余りに細かいパラメータです。
重要なものもありますが、特に初心者だとどーでもいーものもありますので簡単にふるいにかけましょう。

●全般

AP:耐久力  
DEFF_SHELL:実弾防御  
ENG_SHELL:エネルギー防御
  
この3つは生存性に直結します。実弾重視が手堅いですね。

WEIGHT:重量
なるべく軽いものがいいですが、脚部とのバランスですね。
ちなみに積載量ギリギリまで積むのがおトクかといえばそうではありません。
積めばそれだけ運動性が落ちます。

ENERGY_DRAIN:エネルギー消費 
まぁこれは中級者になり、機動戦闘を心掛けるなら気にしましょっか。

どういう事かと言うと出力に対してアセンブルのエネルギー消費量が大きいと
ゲージの回復が遅くなります。するとブースト移動やエネルギー兵器の発射に
悪影響が発生してしまいます。また、もし使い切ってしまうとチャージせねばならず、
この際大きな隙が生じます。


●脚部
MOVING SPEED:移動速度(歩き)
TURNNING SPEED:旋回速度
MAX WEIGHT:積載量


積載量のいい型は防御がおざなりになりがちなので注意が必要ですが
やっぱり色々積みたいのです。もしくは余った積載量でコアをUPさせると
トータルの防御力は向上したりしますので工夫しましょう。

ただ、ギリギリまで積めばいいという物でもなく、積んだ分だけ機体は
鈍くなっている事を(特に高機動機を作る際は)忘れぬよう。
そうなると注意して欲しいのが上に乗せれる重量と共に脚自体の自重にも気を使う事です。


●胴体
脚によって適正な胴体はだいたい決まってきます。
コアのAPや防御力は重要なので他の装備を削ってでも極力大きくしましょう。
(そこそこのコア+そこそこの腕よりも、いいコア+しょぼい腕の方が耐久が高い)

AC3で追加されたオービットですが、エネルギーを食うし操作も難しいので
初心者はオーバーブーストが基本。そうすれば簡易ミサイル迎撃も漏れなく
付いてますから(^^)

OPTION SLOT:オプション取り付け数
オプションは後述しますがエネルギー武装をメインにしたいならば多い物をという程度。


●頭部
RADER FUNCTION:レーダーの有無
RADER RANGE:レーダーの有効距離


肩にレーダーを搭載すると重いしお金もかかるので売ってレーダー付きの頭にしましょう。
有効距離は広いほどいいのですがAPや防御優先の方がいいかも

ちなみにミッションならば
MAP TYPE:オートマッピング形式
がAREA&PLACE NAMEだととっても楽です。
また、昆虫系のミッションはBIO SENSOR付きの頭に替えましょう。


●腕部
だいたいは基本にのっとって機体重量に沿った適当なものを。

ENERGY SUPPLY:左腕武装エネルギー供給
ブレード使いならばこの数値が大きいものがいいかも。

武器腕はこと初心者にはお勧めできません
防御力がまるでない為、極めて脆い機体になることウケアイです。
特に3では操作まで複雑になってしまいます。
普通の腕に同様の右腕武器をつけた方がよいでしょう。


●ゲネレータ−
ENERGY OUTPUT:出力
これだけ見ればいいです。コンデンサ容量は使い方で十分カバーできますから。
ACシリーズではこれが出力最大の奴は激重で戦車用、
出力2番目の奴が
バランスがいい為、一般に広く使われます。


●FCS
よく分からないパーツなので
LOCK TYPE:サイトの形式
を重視しましょう。
NORMAL:普通です
WIDE&SHALLOW:広いですが射程が短くなります
NARROW&DEEP:狭いですが射程が伸びます
SIDEWAY:横長です
LENGTHWAY:縦長です

…という事は
初心者は思い切って近づくならWIDE&SHALLOW、
中距離戦もこなしたいならSIDEWAYでだいたいOK
って事です。
武器のサイトとの相性なんかもあるのですがおおむね以上で。
中級以上なら武器毎の相性やRANGEなど気にすればいいでしょう。

ただ、ミサイルをメイン武器に据えるような場合は
LOCK SPEED:ロックにかかる時間
を最も重視しましょう。さらにオプションでロックスピードを上げると
全然ロックにかかる時間が減って戦闘能力が大幅に向上!

同時発射数の多いミサイルは
MAXIUM LOCK:最大ロック数
も大事ですが敵のロック解除オプションには注意。


●RADIATOR
確かに軽くてCOOLINGの高いのがいいのですが、あんまりエネルギー消費の
キツイのは無用です。基本的に軽視しても構わないでしょう。
迷ったら、実際の熱ダメージの軽減に直結する「FORCE COOLING」を優先かな?


●ブースター
機体重量が重い時は特に強力な物を。


●OPTIONAL PARTS
とりあえず
実弾・エネルギー防御UPは必須です。もぉ基本。
あとは武装に応じて特長を延ばすのがよいですが、
ロックオン解除パルスは対人戦で密かに有効★


●EXTENTION
AC3では
「ステルス」がとんでもなく強いので積めるならば是非。
しかし重いし使うのが難しいので、初心者ならとりあえず
ミサイル迎撃。ラクでなおかつ便利

(記述追加)
AC2までの追加装甲は付けるだけで効果があるのですが、AC3では間違っても追加装甲は付けないやうに。
あれは実はエネルギーシールドで、しかもエネルギー消費が激し過ぎて使えません。
(そのかわり、左腕シールドと異なり全周囲をカバー出来ますが)

#ミサイラーなら追加発射EXTは凶悪!
#全武装ミサイルで固めてデコイ、迎撃もなんのそので嵐のようなミサイルを叩き込みましょう。


●INSIDE
軽くて便利なデコイで安定ですが、こちらはEXTと違って武器チェンジがややこしくなるので
初心者ならば迎撃EXTの方がいいでしょう。


●右腕武器
ATACK POWER:攻撃力
NUMBER OF ARMO:弾数
RANGE:射程

当然これらはチェック。あとミッションに限るが注意したいのが
ARMO TYPE(弾種)

*エネルギー兵器について
エネルギーだと
弾の費用がかからないので序盤の極貧状態でのミッションでは不可欠
さらにオプションを装備する事で威力、連射速度やエネルギー消費を軽減出来る。
しかしエネルギー兵器はブーストの為のエネルギーゲージを食うので初心者が使うと
「エネルギー切れを気にする」という余計な心配が増えるので
対戦ではお勧め出来ません

(和樹さんのアドバイス)
エネルギー兵器を使うとエネルギーの節約とかがうまくなります。


(そにっくさんのアドバイス)
 弾薬費が発生しないので、ミッションでは多用すべし。
ただし対戦ではエネルギー消費を気にしなくてはならないので
よほどの性能でなければ実弾系のほうが良さげ。
カラサワとかは別格ですけどね(^^;

ライフル  普通です…というかなにか退屈で決めてに欠けるよーな。
長めの射程を活かしてみよう。

#□(武器発射)ボタンと×(ブースト)ボタンを同時に押せない
#へたれレイブンの戯言とゆー説も・・・
スナイパーライフル 超遠距離から渋〜く狙撃?・・・っちゅーかさらに退屈?サイトも狭いし。
しかしAC2の通称Eスナ(エネルギースナイパーライフル)は
超上級者の愛用多し。逃げ狙撃兵なんかは一瞬強そうに思うが、
(OBもあるAC2以降では特に)対戦では逃げ切れるもんでもない。

(そにっくさんのアドバイス)
弾速が早い点では命中させやすく、サイトが狭い点では
扱いづらい。1発のダメージは大きめ。当然射程は長い。
肩武装で近接戦闘に特化しているACがこういうのを持っていると
かなりやっかい。
マシンガン  近付いてから怒涛の連射。爽快感抜群なうえ、サイトも広くてグー★
初心者から上級者までどうぞ。
500発の方が単位時間の火力は高いが、1000発の方がなにかと安心。

(そにっくさんのアドバイス)
1発は小さいが、連射力があるので 下手をすると一撃ドッカン系の
武器よりも強かったりする。
ショットガン系と違い、射程内であれば安定してダメージを与えられる
点がそにのお気に入り。
ショットガン 接近して放ち、まとめて当たれば大きな一撃。
しかし連射力がなく実際は難しいかも。

(そにっくさんのアドバイス)
 スペック上のダメージは小さいが、あれは1発あたりの
ダメージ値。これを6発前後同時命中させれば相当強い。
ただしそのためにはかなりの至近距離で当てる必要がある。
スラッグガンも同様。空中からショットガンを地上の敵に
叩きつけると、ロータス気分を味わえます(^^;
ハンドガン 上級者用の武器。相手を固めて斬る為の布石。
とにかく軽い。被弾熱量が高く、サイトも広いが射程は極端に短い。

なんでも衝撃で敵の動きを鈍らせる・・・らしい(^^;

(そにっくさんのアドバイス)
 ものにもよるが、基本的に「軽さ」がウリ。
ガリウムビームガンのようなもの(?)
軽量・高機動型の(搭載量の少ない)ACにはありがたい武器。
バズーカ 3になるとけっこー強力だがそれ以前では弾速がちょっと遅い。
とはいえ初心者の対戦ではその威力が有効かも。
パルスガン 弱いけれどエネルギー兵器なので弾代がかからない。貧乏時代の友
ハンドグレネード 超絶破壊力を誇るグレネードの簡易版。
弾数は少ないしサイトも狭いのだが、それでもよく使われる。

(そにっくさんのアドバイス)
 ロックオンサイトが狭く 当てるのに技量が要るが
1発のデカさは魅力。射程がそこそこ長いのも魅力。
ただし相手がこれを持っているときは大抵の人が
「まずグレネードを避けて弾切れさせてから・・・」と
考えがち(私だけ?)なので、使いどころが問題。
カラサワ 文句なく最強を誇るビームライフル。もはやガンダム級。
あまりの強力ぶりに使用禁止される大会が続出するほど。

めっちゃ使えるのは確かなのですが、対戦ではともかく初心者は
普段から使っていたりすると腕が上がりませんので我慢しようね。

 


●左腕武器

ブレード
大きな破壊力を持つ。その秘密は密着していると多段(3〜4発)ヒットする事と、
さらに空中では攻撃力が1.5倍になる点である。
剣豪を自負するならば最強ブレード「MOONLIGHT」(通称月光剣)を積んで頑張ろう!

空中では「ブレードホーミング」なる自動追尾が働く…らしい。
余談だが光波ブレードは弾切れ時に便利だが、刀身がない為至近でも多段ヒットはしない。
シールド (記述追加)
AC2から追加された「ビームシールド」展開中に当たった攻撃を弱める。

基本的にはエネルギー消費が大きいので展開時間は限られるのだが
ハイパワーかつ低消費にアセンブルを工夫する事でいわゆる
「無限シールド」
(展開しっぱなしでもゲージが回復していく)が可能。


(Dumboの無限シールド戦車製作法)


ちょっと…いや、これはかなりゲームをつまらなくするかもしれないのですが、
禁断の秘儀「無限シールド戦車」の製作法です。

まず脚をブースト消費を抑えた長期戦闘型タンク(エネルギー消費超少ない)にします。
重装OBコア、E消費少なめのレーダー頭(RACHIS)、一番固いドラムカン腕を装備し
グレネード一丁背負って1000発マシンガンを装備します。もちろんジェネレータは最強。
左腕になるべく強力なシールド(ミラーがベスト)を装備、開幕と同時に○ボタンを押し
シールド展開、そのまま張りっ放しにして敵を左気味に捉えつつ敵弾おかまいなしに
オフセットでにじりより、猛攻撃を叩き込みましょー。
#なおグレは右肩に背負うのがコツ。左肩と違ってシールド展開しつつグレが撃てるんです。
#E消費のマネジメントが出来るなら最強タンク脚でグレ2本背負うのも可。

この
ACをもって駐車場で闘えば負ける事はないでしょう。後退し角に入れば絶対無敵。
(*対CPU戦)
このアセンブルではさらにステルスが搭載できますから、そうなると対戦でも初心者はおろか
ステージ次第では中級者にだって全く手が付けられない不沈戦艦になります。

このAC確かに強くてしかもテクいらずなのですが、あまりにも味気ないので
あくまで「最後の手段」としてしかオススメ出来ません(^^;;;
火器 (記述追加)
AC3から追加されたいわゆる「投擲銃」
小型のグレネードや散弾銃、火炎放射器を装備して右腕武器と併用して敵を追い詰める。
総じて射程は短めなのだが、複合攻撃されるとは相手はかなり嫌。

●肩武器

ミサイル
基本となる誘導ミサイル。発射に構えもいらず牽制、削りとあらゆる場面で活躍する。
弾数、ロック数(同時発射数)の異なる各種小中ミサイルから2〜4発同時発射タイプ、
それに分裂多弾頭、物陰から撃てる垂直発射、あげくは核ミサイル(通称)まで揃っている。
ロックオンには少し時間がかかるのに注意。 まーお好みでどうぞ。
ロケット
構えなしで撃てる重火器なのだが、残念ながらロックが出来ない。
無誘導で撃ち放す為、当てるにはそれなりの技量と読みが必要になる。
これも小中大各種揃っている。初心者には明らかに向いてない。

大ロケットなんかを当てられると痛い…というよりも精神的なダメージが大きい
「な、なんでぇ〜〜!?」
チェインガン・スラッグガン
超高速連射するマシンガンと、強力なショットガンの肩武器版。
発射には構え体勢が必要なので、よって4脚や車両向きの武装。
破壊力は抜群だが特にチェインガンはすぐに弾が切れてしまいがち。

#チェインガンは心なしか予測射撃が頼りないよーな気が。
#マシンガンに比べると、明らかに当たっていない。
グレネードランチャー
ACにおける花形武器。巨大な火球を撃ち出し、着弾すると派手に大爆発する。
見た目ばかりでなく破壊力も抜群。おまけに弾がでかいので当たり判定も大きく、
巨大な爆風にも被弾するのでちょっと避けたくらいではかわせない事も多い。

とにかく初心者キラーなこの武器、対処法は発射間隔を身体で感じ取って
弾が尽きるまで避けに集中するしかあるまい。
パルスガン・プラズマガン・レーザーキャノン
マシンガンやスラッグガン、グレネードに相当するエネルギー系の武器。
エネルギー兵器はオプションによって威力・連射力のUPや消費エネルギー低減
させる事が出来るのでアセンブル次第で強くも弱くもなる。

やはり構えが必要なので4脚や車両向きだが搭載にも発射にもエネルギーを食うので
実戦では行動がなにかと制限されてしまう。
オービット
AC2以降になるが、小型の自律攻撃兵器を射出してオールレンジ攻撃(!)を行う、
まさに気分はにゅーたいぷな武器。さすがに予測射撃はしてくれないが、相手を
取り囲んでビームを連射しまくってくれる。

これで逃げ一辺倒になった敵に追いすがり、斬りかかるなど夢はつきない。
浪漫を求めてやまない武器。AC3になって追加された両肩オービットはなかなか強力。
肩レーダー(記述追加)
肩に取りつけるレーダーは頭部レーダーに比べて有効距離が長く、スキャン間隔が狭い
(ない)ので敵の位置を確実に把握可能。また飛来するミサイルの表示や生物兵器を
探知するバイオセンサーなどオマケも充実しているのが特長。

おおむね軽いので取り付けもラクとはいえ、レーダー付きの頭よりは重くなるし、なにより
肩の武装ポイントが食われるので一般には余り使われない。

(そにっくさんのアドバイス)

AC3では、の話なのですが、
肩装備のレーダーは頭部搭載レーダーに無い特権があることが
わかりました。それは
「至近距離に敵機がいる場合、レーダーをズームする機能」です。
これがあると、近接戦闘時(ブレード狙い時)の位置把握が
とてもやりやすく、頭部搭載レーダーしか無い相手に対して
かなりのアドバンテージを得られると思われます。

 


初心者のミッション攻略の手引き

基本的にお金がないので売っては買いを繰り返してゲームを進めます。
初期装備でミッションに突入しても難しいは修理代や弾代はかかるわでしんどいので
まずは
アリーナで練習しながら稼いで機体を整備しましょう。

今後2脚でやっていったろうと思っているなら…
まずは頭とレーダーとミサイルポッドを売り払い、レーダー付きの安い頭部を購入
次にライフルを売ってマシンガンを購入してアリーナでの戦闘を開始します。

敵を倒しまくって金を稼ぐわけですが、その後の当座のランクアップは
ブースター>ジェネレーター>ダメージ軽減オプション>脚部
の順番がいいと思います。

ミッションに入る際にはパルスガンに換装して弾代を浮かしましょうね。


戻る