フィールド


エレ(魔法生物)は付近のMPを持つPCの、普通攻撃以外に反応する。
戦/シがエレの隣のゴブを弓で釣ろうが挑発で釣ろうが反応はしない。
逆に、戦/白ならどんなアビ使おうが近くで物食べようがエレは反応する。

近くの敵をターゲットするとき「F8」が便利

サーチで人を捜して選択すると、PT参加希望を出していない人も誘える

プロテスやシェルは△ボタン→○ボタンで効果を故意に打ち消す事が出来る

シグネットや食事、敵からの状態異常(暗闇や毒など)は消せない

エリア変えすると今まで貯まっていたTPが全て無くなる

テンキーの0を押すと画面に映ってる全てのターゲットを順番に一つずつターゲットしていく

コンフィグメニューで戦闘突入時の「ターゲットオートロック」のオンオフ変更可。

暗い道や砂漠がまぶし過ぎる時などはコンフィグのガンマ調整で。

釣りをする瞬間にヒーリング動作をするとしゃがみながら釣りができる
逆を向いてもできる。

マップ→マーカー→十字ボタン右に何度もで、現在組んでるPTの現在地が解る

呪われたらLv3以下のジョブにチェンジして死ぬと良い

死んでレイズしてもらった後の衰弱がとけたとき、ずっと座りっぱなしだと、10秒ごとの回復量がかなり増える

プロテス・シェル等の、他人にかけることができる強化魔法の継続時間はかけられる側のLVに依存し、
自分のみの強化魔法の継続時間は強化スキルに依存する。

要塞の地下に降りるときわざわざまわって奥の方から落ちなくても入り口から階段おりてまっすぐ
進んでいって道を完璧にふさいでる穴からおちれば下の階段辺りのやま?の上に降りれる

ジャグナーとかの歩く木はタマネギとリンクする

ログ確認する方法は△→○ボタンできるけどそこでもう一回△押す。say,tell,PT,LS,shout個別にログが確認でき、
△ボタンで各ログ移動できる。

ホームポイントへの帰還に対して確認のダイアログが表示されるようになっています。

精霊魔法やバ系、エン系などの魔法を自動整頓すると、属性相関順に並ぶ。

戦闘中


寝てる相手にケアルかけると起きる

ゴブの爆弾はゴブがタゲってる相手を中心に爆発する。ゴブが構えてすぐ中心から逃げるとダメージを食らわない

ためるには、少しだけ挑発効果がある

怒りの一撃、パワーアタックなどの構えてる時間の長い特殊攻撃は、敵が構えた瞬間に逃げれば発動させずに済む。

戦闘時に「ターゲット変更」で青いカーソルを出しておき戦闘終了時に他のモンスをタゲっておくと直ぐに戦闘できる

歌を歌ってるうちに楽器を持ち替えると効果は持ち替えた後の楽器の物で現れます

戦闘中L3、または*でターゲットロックを解除出来る

アンデット系のモンスターにはケアルでダメージを与える事ができます

白で祝福使ってもエリア切り替えればhateは切れる。

白の祝福に行ったタゲはナイトのインビンシブルで大抵剥がせる

女神の祝福はPTメンバーが自分と離れていると効くかない

巨人の『○○のホウコウ』は前方範囲攻撃なのでタゲ以外巨人の後ろにいけば被害は一人ですむ

骨には格闘・片手両手棍で鳥には槍でボーナスダメージ。スライム(ヒル)には打撃系だと大幅なマイナス修正。

敵が攻撃してくる直後に詠唱を始めると多少詠唱時間長い魔法も使用できる。詠唱中断判定は、相手の
攻撃モーション開始時に行われる。よって、相手が武器を振りかぶったりした瞬間に詠唱を始めるのがベスト。

ゲージで20〜30%ぐらいと、80〜100%の間で食らっても詠唱中断しない。

魔法を唱えて詠唱終了したときにターゲットが範囲外にいると効果が発動しない

戦闘中に方角を確かめたいときは「アビリティ」>「遠隔攻撃」で確認できる

仲間に魔法かける時は十字キー上下で右下のメンバー名をタゲ移動させた方が早いぞ

プロテアは挑発と同じくらい、敵を引きつける効果がある

オートリジェネでスリプル回避できます。

戦士のジョブ特性、ダブルアタックは物理系WSでも発動する。

WS、ジョブアビリティ、食い物、魔法を使ったときに「〜は麻痺している」のコメントが出た場合、
発動しないが使ったことになります

不意打ち状態で百烈拳を敵の後ろから始動させると、百烈拳が続いている間ずっと不意打ちの効果が得られる

モンクのチャクラでなおるステータス異常:暗闇、毒

黒魔や白魔など受け流しがないジョブでも戦士やシーフなどをサポに付けるとしてくれる。

メニューのアビリティから挑発を選ぶと、挑発する敵をカーソルで選択できる。

怒りの一撃はタゲられてる人以外が挑発するとダメージを軽減できる。タイミングは、両手を振り上げた時に
挑発エフェクトが出るようにする。

怒りの一撃を避けるのに、L3を押してタゲをはずせば楽に逃げれる。

セルビナなどに出没するトンボの毒攻撃は、敵の真後ろにいるとくらわない。

死んだ時の経験値減少は死んだ時に10%減る(HPに戻る戻らない関係無しに)
レイズで減った経験値の25%が還元・・・?

戦闘不能による経験値ロスト率がレベル25以上から若干軽減されました。

スキルをあげるのは、現在のスキルに見合った相手とやればOK。

ブレスパ等で強化魔法スキルを上げたい時戦闘モーションをとってから詠唱すると通常時に比べ格段にあがりやすくなる。

トラに「盗む」をやると肉が手に入る
ソロムグの虎の穴のトラ=コカトリスの肉
バタリアのトラ=陸ガニの肉
ジャグナーとトラ=羊肉
ボスディン氷河のトラ=未確認

 街 


町に滑り込みながら降りるを選択すると降りる動作無しで町に突入できます。

ウインダス森の区の競売所あたりから漁師ギルドに向かおうとするとき、港区を走っていくよりも、
一端石の区に行きオークション上のタルにデジョンで口の院上に飛ばしてもらう方が早い。

水の区の、森の区へ飛ばしてくれるワープタルは階段降りなくても視界を下に向ければ頭上から話しかけれる。

【人がいっぱい集まる競売所】
バス:商業区   サンド:南サンドリア   ウィン:森の区   ジュノ:ジュノ下層
【人があんまり集まらないので混まない競売所】
バス:鉱山区   サンド:サンドリア港   ウィン:石の区   ジュノ:ル・ルデの庭
セルビナの裁縫ギルド屋上にいる人から天気予報が聞ける

モグハウス


2時間アビリティは、使用後、モグハウスでジョブチェンジすれば復活する。

モグハウスでログアウトすると待ち時間無しに即ログアウトできる。

モグハウスに入った瞬間にHP、MPが全快する。

モグハウスの中ではドアの近くまで行かなくてもドアをタゲれば外に出れる。

クエスト


モグハウスに粗末な寝台を置く。で、モグに話してください、そしたらモグが粗末な寝台のまくらから
鉄鉱がでてきたとか言って鉄鉱を4個くれます。(もし置いてみても発生しなかったらもうちょっと待ってみてください)
ホワイトポットやカップボード設置でもクエストが発生したりします。


つり兄弟に堀ブナを渡すとき、一匹づつ渡すとクエコンプ数が稼げてかなりおいしい。

レベル50から51へは、新しく追加されたクエスト「限界への挑戦」をクリアする必要があります
必要アイテムは
古代魔法のパピルス (古墳のリッチ )
エクソレイの粘菌    (巣のエクソレイ )
ボムの炭      (要塞のエクスプロージャー)
ボムの炭の取り方
1.サポジョブでもいいから獣使いを2人以上入れる。(理想は3人)
2.階段と反対側の通路で、Funnenl Batsを2匹操る。
3.「ゆけ!ファンネル達よ!!」
4.離れて見守る。
5.ボム自爆でゲット




セルビナのオニオン装備クエは、白帯でもいいらしい。

移動


タロンギ大峡谷を抜けるルートに西より、東よりの他に真ん中も抜けられる道がある。
メリファトに行くときはもちろん、ブブリムに行くときもこの道が若干近道。

ジュノからクフィムに行く時に通る洞窟、あそこにある岩と壁に挟まれた細い隙間は通り抜けられそうだが、
実際には引っかかってしまい、通れない。

ベヒーモスの縄張りに行く途中、それと似た地形があるがこちらは、壁伝いに越えることができる。

ジュノには3つチョコボ乗り場がある
上層→バタリアに出る
下層→ロランに出る
港 →ソロムグに出る

船の出港時間(セルビナ・マウラ共)100ギル乗船時間15分
入港    出航
 6:40  8:00
14:40 16:00
22:40  0:00

飛空挺の出航時間200ギル乗船時間5分
8:00 16:00 24:00


ダボイの橋の上にいるオークは夜になるといない。

合成/釣り/料理


合成は満月の時が成功率・スキルアップ率ともに高い。使用クリスタルと同じ曜日だと成功率が上がる。・・・?


釣りでミスリルソードなどが釣れる事がある。

収穫/伐採

収穫(草を刈る)、伐採(木を切る)。
また採掘も、新たなエリア、新たなアイテムの採掘が可能になりました。
・収穫 : 『草刈鎌』使用→西サルタバルタ、ギデアス
・伐採 : 『まさかり』使用→ゲルスバ野営陣、ジャグナー森林
・採掘 : 『つるはし』使用→(鉱石)ユグホトの岩屋
      (骨・牙など)シャクラミの地下迷宮、タロンギ大峡谷
また、採掘、収穫においては、同じポイントで連続してアイテムが入手できる可能性が増えました。

連携


連携技に魔法で繋がる「マジックバースト制」が導入されました。
元々各種連携技にはレベル1連携8種、レベル2連携4種(それ以上のレベルについては非公開)の連携属性が設定されていました。 連携属性は、連携発動時のエフェクトタイプで判別が可能です。
◎レベル1連携技
 収縮:闇   衝撃:雷   溶解:火   炸裂:風
 振動:水   貫通:光   切断:土   硬化:氷
◎レベル2連携技
 重力:闇、土  分解:雷、風  湾曲:水、氷  核熱:火、光
◎レベル3連携技
 ????・・・・・・

これらの連携技の属性に対応する魔法をタイミング良くヒットさせることにより、通常時よりも大きな魔法効果を得る事が可能になりました。 これがマジックバーストです。魔法には詠唱時間が必要なため、連携技とのシンクロはかなり高度なテクニックを要します。
現在のバージョンでは、通信量やログ流れを抑止する目的で 念のためマジックバースト発動をエフェクトや文字情報などでは表示せず、効果数値(ダメージ量)の変化によってのみ確認可能となっていますが、 次回バージョン迄に通信パケット整理を行って明示出来るように作業中です。
 

マクロ


シングルクォートで代名詞の変換を抑制できる。たとえば
 '<t>' <t> で、'<t>' ターゲット名 と表示される。

ケアルIIのIIは「つー」「に」で漢字変換

waitは20まで設定可能20以上を設定したい時は複数行使えばOK

(PTに誘うコマンド。<t>は要らない。もちろん希望を出させる必要はない)
/pcmd add

「/」が二つ重なったマクロは実行されないので、
セラフが撃てる。
/party WS撃ちます!
//WS ファストブレード <t>
//WS レッドロータス <t>
/WS セラフストライク <t>
//WS コンボ <t>
//WS レイジングアクス <t>

ファングネックレスやスパイクネックレス等、MNDを大幅に下げる防具を装備している時に使う回復系マクロ
/equip neck
/ma ケアルU
/wait 6
/equip neck スパイクネックレス

投てき武器を使うマクロ(うっかり竿を装備したままでも安心)
/equip ブーメラン
/throw <t>

tellしてきた人の素性を調べるマクロ
/sea all <r>

現在位置(半角スペース)<pos>(半角スペース)です!って打つと、現在位置 J-9 ですって表示される

/item アイテム名 <t>のマクロで、NPC相手にならトレードできます

マクロ編集メニューでカーソルを上下方向に動かすとマクロのパレットセットが切り替わります。 これにより全部で160個のマクロが登録可能になりました。

その他


コンクエ集計は月曜の0時。実測がヴァナは地球の25倍速で進んでいるのでコンクエは25*「7日(リアル)」の 「175日」

他国が支配するリージョンのアウトポストやエリア移動箇所のHPで取られる値段は自分のランクによって
増える。ミッションランクがふえるごとに100,200,400,800,1600...

STR 直接攻撃のダメージ
DEX 近接攻撃の命中率、クリティカルヒットの成功率
VIT 回復魔法での回復のしやすさ、物理攻撃を受けたときのダメージ軽減
AGI 近接攻撃の回避率、遠隔攻撃の命中・回避率、クリティカルヒットの回避率
INT 黒魔法でのダメージ(攻撃・防御とも)
MND 白魔法のダメージ・効果、ステータス異常に対する耐性
CHR 獣使いの「あやつる」、吟遊詩人の歌などの成功率

攻撃力が(8+LV+STR)/2+装備
防御力が(8+LV+VIT)/2+装備

「かお」「かおもじ」で変換。顔文字いっぱい出てくる

魔法の効果はジョブチェンジしても引き継がれている

ポーション・毒消しなどは自分以外に使えない

FF11はDISCがなくてもプレイできる

コンフィグで画面比をワイドテレビ用にすれば横の視界が増える

■敵が落とすクリスタル
水:魚、蟹、亀、蛭、蛸、
炎:鳥、オーク、昼トカゲ、ボム、ゴブの一部
氷:幽霊、巨人
風:蜂、ヤグ、蝙蝠、トンボ、
土:ウサギ、マンドラ、毛虫、麒麟、骨、
雷:虎、クアール、ゴブの一部
光:カーディアン?
闇:古墳の犬
ゴブはそれぞれ違う
雷:Butcher(戦士)、Tinkerer(赤)、Smithy、Fisher
炎:Leecher(白)、Gambler(黒)、Mugger

ショップでの買い物の際の値段が、 これまでその国での冒険者としての名声の絶対評価で計算されていましたが、他国との相対的な評価も加味する事になりました。

テンキー横の↑を押すと一度入力して送信した文章を、もう一度戻せる


装備見られてるのが嫌だなぁって時はグラフィックが変わる装備を変えたりすると強制的に装備閲覧ウィンドウが閉じられる
アイテム一覧を表示してるときに、十字キーの左右を押すと、カーソルが上・中・下と移動する

同盟中の個人戦績表
 
1位の国の支配地
2位の国の支配地
3位の国の支配地
自国が1位
1倍
2倍
2倍
自国が2位(同盟中)
3倍
1倍
1倍
自国が3位(同盟中)
3倍
1倍
1倍

通常の個人戦績表
 
1位の国の支配地
2位の国の支配地
3位の国の支配地
自国が1位
1倍
2倍
2倍
自国が2位
2倍
1倍
2倍
自国が3位
2倍
2倍
1倍

シグネットの継続時間がランクと国順位によって変化するようになりました。
ランク
1
2
3
4
5
6
1位のシグ有効時間
2時間
3時間
4時間
5時間
6時間
7時間
2位のシグ有効時間
3時間
4時間
5時間
6時間
7時間
8時間
3位のシグ有効時間
4時間
5時間
6時間
7時間
8時間
9時間
(単位 : 地球時間)

直接来られた方はトップへもよろしかったらどうぞ⇒TOP