今週の今週

資金はリアルタイムに減っていく





京都競馬場 2回 4日 5月4日(日)
11R 3連複 軸1頭 13番から 相手 3,5,6,8,9,14 各100円 計1500円
    ワイド 9番から 相手 5,13 各100円 計200円
                                       合計1700円

[解説]
人気のヘデントールは菊花賞馬ではないのと、前走がダイヤモンドSというのが気になる。
ここは地力を信じてジャスティンパレスから。
全盛期を過ぎて、もうG1で馬券になることはないと思っていたが、ここは流石に相手が楽。
菊花賞馬がいないし、抜けて強い馬も見当たらない。
全盛期は過ぎているが、近走も大きく負けてはおらず、このメンバーなら地力で3着には来ると見る。

相手は良馬場がどうかも地力は上位のブローザホーン、
強い4歳世代で何より前走が強かったサンライズアース、
人気し過ぎの感があり、レーンでなければ切っていたヘデントール、
対抗評価のサンライズアースと力差はそうなく、この人気なら押さえたいショウナンラプンタ、
この歳にして馬は完全に本格化しており、叩き2走目、良馬場の京都で見直したいシュバリエローズ、
掴みどころない馬だが、地力はあり、嵌ればここでも馬券になるビザンチンドリームの6頭。

余った200円で人気薄シュバリエローズから本命、対抗へのワイドを押さえる。


東京競馬場 2回 2日 5月4日(日)
11R 3連複 軸1頭 14番から 相手 6,9,10,11 各100円 計600円
    ワイド 6−14 100円 
                                    合計700円

[解説]
新馬戦が強い内容で、8か月休養明けの前走もそう悪くなかったジェゼロから。
長くいい脚を使えるだけに、東京コースならディー騎手が3着には持ってくると見る。

相手は前走が強い競馬で、この人気なら押さえたいバズアップビート、
前走を評価してインパクトシー、
左周りと距離延長がどうかも、前走を見ると買いたくなるレッドフェルメール、
前走の末脚を評価してレイニングの4頭。

余った100円で人気薄バズアップビートへのワイドを押さえる。

合計2R購入 購入金額 合計2400円