![]() |
<地域情報>生駒市 |
生駒市は奈良県の北西部に位置し、大阪府、京都府に隣接している、人口117,264人(平成19年2月1日)の
地方都市です。 あなたは |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2007.2.8 更新
ご要望、ご質問等は e-ikoma@kcn.ne.jp へお願いします
掲載した内容に誤りがありましてもご容赦ください ご指摘いただければ幸いです
掲載されている写真や文章は無断で使用したり転載しないでください
改訂履歴 |
|
2007.2.8 | メンテナンスにかける時間が減り、照査が十分できないので当面掲示する範囲を縮小 |
2007.1.23 | 情報ページ見直し |
2006.5.11 | 情報ページ3 スーパー サンディ追加 |
2006.4.25 | 「平成18年の桜」掲載 |
2006.4.5 | 近鉄けいはんな線2駅新設、奈良生駒高速鉄道削除 |
2006.3.13 | 情報ページ1,3URL見直し、ライフ南生駒店削除、スーパーまねき屋追加 |
2006.1.8 | 情報ページスーパー見直し |
2005.7.23 | 情報ページ1,2,3URL見直し |
2005.5.14 | 情報ページ1,2URL見直し |
2005.5.9 | 生駒参道郵便局移転生駒本町郵便局に |
2005.3.23 | 生駒総合病院削除 |
2005.3.11 | 奈良生駒高速鉄道更新 |
2005.2.26 | 法務局生駒出張所閉鎖のため削除 |
2004.10.28 | 「寺社」長楽寺写真を更新 |
2004.10.28 | 「施設」−「生活」−「スーパー」にオークワを追加 |
2004. 7.25 | 「その他」の「水系別河川」に文殊川、別院川を追加 |
2004. 7.14 | 「情報」の学校のうち生駒市立の保育園のURLを追加 |
2004. 7. 9 | 「情報」の郵便局のURLを修正した。同出張所2箇所追加 |
2004. 6.29 | 「その他」の「水系別河川」の山下川を補足 |
2004. 6.28 | 「その他」の「水系別河川」の薬師堂川、モチ川、宝山寺川、出合川を補足 瓦谷川を追加 |
2004. 6.27 | 「その他」の「水系別河川」の北原川を補足 |
2004. 6.11 | 「その他」の「水系別河川」に天野川を追加 |
2004. 6.10 | 「その他」の「水系別河川」に山田川を追加 |
2004. 6. 6 | 「その他」の「水系別河川」に富雄川を追加 |
2004. 5.29 | 「生駒市概略図(4)」、「その他」に「ここは何処?」、「水系別河川」を追加 「情報」の病院欄一部修正 |
2004. 4.18 | 「平成16年の桜」掲載 |
2004. 3.17 | 生駒消防署南分署移転後の写真に差し替え ひだまり共同作業所の写真を追加 |
2004. 2. 8 | 「生駒市概略図(1)」の道路一部修正((2),(3)は修正していない |
2004. 1. 8 | 寺社のうち「往馬神社」を「往馬大社(生駒神社)」に訂正 「情報」、「地図」も合わせて訂正した |
2003.11.19 | 「公民館」を現状に合わせて修正 「情報」のURLを見直した |
2003. 6. 4 | 福祉に「金鵄の杜 倭苑」、寺社に「西方寺」、「天満神社」追加 目次の「風景」、「花木」を合わせて「自然」に変更した。「生活」は「施設」に編入 表紙に速報のボタンを新設し、改訂の遅れをカバーするとともに、今後の予定も書くことにした |
2003. 4.22 | URLの見直し(ピーコック、万代) |
2003. 4.16 | 花木「春」追加 |
2003. 4.15 | 「2003年の桜」14か所追加 |
2003. 4. 6 | 奈良生駒高速鉄道更新、「2003年の桜」を「その他」に追加 |
2003. 2.27 | URLの見直し(生駒市関連、警察、スーパー) |
2003. 2.25 | 「花木」の冬を追加、地図(2)の「北田原駐在所」の表示位置間違い訂正 |
2003. 1. 3 | URLの見直し(消防署、郵便局、ジャスコ、コーナン訂正) |
2002.12. 7 | ホームセンターナカイ削除(11/7閉店のため) |
2002.11.13 | 「行事」に見出しを作成、「若楽若楽ウォーク」追加、馬池、谷池、ダイハンジョ池、新池、西山新池を追加 |
2002.11. 7 | 長楽寺,向露寺、善修寺追加、ドンデン池他10池追加、第8回高山サイエンスフェスティバルを「行事」に追加、「生活」に見出しを付けた、「情報」を見直した、「ミリオン俵口店」が「万代俵口店」に変更 |
2002.10.23 | 「その他/万葉歌碑」に碑歌を挿入 |
2002.10.22 | 「地図(3)」を追加 |
2002.10.11 | 「地図(2)」を追加 |
2002.10. 9 | 「地図」を追加、「生活/その他」から「生活」を独立させた、稲蔵寺、大福寺追加、「情報」見直し |
2002. 9.27 | イケハラ池、西池、新池追加、生駒聖天お彼岸万燈会追加、秋の花追加 |
2002. 9. 8 | 「情報」(その4)を追加、その他に池、万葉歌碑を追加 |
2002. 9. 2 | 「情報」に道路を追加 |
2002. 9. 1 | 矢田丘陵遊歩道追加、R308、奈良生駒高速鉄道補足 |
2002. 8.26 | 生駒商工会議所、奈良生駒高速鉄道、スカイランドいこま追加、北地区コミュニティセンター近況入替 |
2002. 8.19 | 鶴林寺、教弘寺、石仏寺、R308、RAKU-RAKUはうす、第2阪奈追加 |
2002. 8.16 | 表紙を刷新 どんどこまつり追加 |
2002. 7.21 | 円楽寺跡、法楽寺追加 |
2002. 7.20 | 円福寺、竹林寺、往生院、宝憧寺追加 |
2002. 7.14 | 伊弉諾神社、住吉神社追加 |
2002. 7. 7 | 表紙取替 近鉄ケーブル線 梅屋敷駅、霞ヶ丘駅、生駒山上駅追加 生駒山上遊園地追加 花 --夏-- 追加 長弓寺円生院、宝光院、法華院、圓證寺、長福寺追加 |
2002. 7. 4 | カウンターを設置 |
profile
・19x0.3.6大阪市で出生(m)
・1977.3から生駒市在住
「写真でみる生駒」(使用デジカメ:Canon EOS D60、Sony DSC-S85、DMC-FZ1、DSC-MZ3、DiMAGE A1、KD-510Z) の構成
情報(表):名称、URLまたは住所、電話番号
施設:公共施設、民間施設
寺社:主な神社と寺院
教育:保育園から大学まで
道路:主要道路の沿道風景
交通:鉄道の全駅、バスの主要施設、新線
地図:情報に記載された主要な施設を3枚の地図にプロット
行事:主として市や寺社の行事の紹介
自然:風物、植物、動物に分けて市内の自然を点描
その他:上記の分類に入らないもの、特集物