らる教(ス)の使い方。

その4。顔展の使用方法。

1.(ス)のWINDOWから・・・

顔展アイコンを選択して下さい。
2.始めての方はこのMENUが出てきます。

この「データ受信/更新」を実行して
まず、顔展データを受信しましょう。

受信が上手く良くと、このWINDOWが出ます。
3.メニューの説明。
ダウンロードが終わると「顔展アイコン」を押すとMENUが出ます


MENUを選択すると、各選択肢が現れるようになります。


MENUから選択すると
使っているアプリケーション(IE、NN)などに
貼り付けられます。


各MENUから選択肢を選ぶとクリップボードに入るようになっていますので
「Ctrl+V」で貼り付ける事が出来ますので、
他のアプリケーションでも使えますので
応用して下さいね。

説明は以上です。お解りになられましたか?
解らないことは、「PC向上委員会」に投稿して下さいね。


TOPPAGE