定 | 多霧山、昨日の東京出張予想外早期終了につき、緊急ミニご宴会召集には石島のみの参加だったけど、 新橋で石島お勧めの小さなお店を6時から9時で3軒ハシゴ、おかげで東京-京都間は実質5分で到着。 |
白 | 6時から9時の3時間で3件ハシゴとは恐るべし。 おかげで東京-京都が5分とは恐るべし夢の超特急。 |
定 | 超特急料金を飲み屋に前払いしてるんでね。 まさに夢心地でした。 |
安 | 3件ハシゴもすごいけど、 ちゃんと京都で降りてるところが尊敬に値したりして? |
定 |
だよね。
でもこれまで2回ほど超特急行き過ぎて、新大阪まで行ってるんだよ。
なので最近は携帯アラームしてます。 ところで、 ロニー・スコッツのライブ、観たよ。 小さいハコでwarmな雰囲気、すごくリラックスした感じのベックさん。 ロングショットは殆どなく、手元のアップも多く、ギタリストさん必見。 http://www.youtube.com/watch?v=oPBqk-0gWfQ&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=USadXlyRM9Y 関連動画あつめたらDVDになりそう。 |
白 | これってDVDのダビングではないの? |
定 | そうだね海外はもう発売してるんだよね |
安 | これはまたまた棚のこやしになりそうなので見送りかなぁ。 |
定 | さいたまアリーナのライブは是非WOWOWでやってほしいな、協賛か何かだったから。 |
安 | こっちのDVDが出たら買っちゃうかも。 |
白 | しっかし、かっこいいねえ。 ジェフ・ベックもクラプトンとは違った意味での渋さが成熟されてるよね。 |
安 | うん、うん。 でも、指弾きでアーム使ってると見た目がいまいちカッコ良くない... |
定 | でもね、アームをコントロールしてる指先の繊細さをPCでなく大画面でじっくり見て欲しいっ酢、DVDもしくはNHK再放送で。 |
白 | 個人的には指弾きのアーム使い、結構いけてると思ったんだけど。。。。 |
定 | me too |
安 | 右手の動きが小さいのでいまいち弾いてる感に欠ける気がして。 コントロールしやすいようにカーブをつけてあるトレモロアームもなんとなくセコい感じだし。 |
定 | 今回のベース女の子、元は天才ギタリスト少女だったのがベースに天候したらしいね |
安 | タルちゃんですね。 元は天才美少女ギタリストだったんですか。 |
白 | 10年位前にJBをサンディエゴで見たときには、彼女かどうかわからないけど、 サブで女性ギタリストがいたな。 |
定 | うん、大阪のライブでも見たよ。変酋長、てっちゃん、マンちゃんと4人で。 そのあと森之宮の木こり茶屋で... |
安 |
あ、あのおばさんと一緒にしないでください。
タルちゃん1986年生まれの22歳やっちゅうねん。 んで、バックナンバーをひも解くとですね、 サンディエゴは Apr/16/1999 Open Air Theatre ですね。 こっちは May/29/1999 ZEPP OSAKA でした。 生まれて初めての生JBでした。 ところで、 ビートルズファミリーが全面協力した「音ゲー」が発売されるみたいですね。 Harmonixって会社の「Rock Band」ってゲームがベースになってるようです。 これを機会にWii買おうかな。 |
定 |
うん、昨日プロモーションページは見たんだけど、どんなゲームか内容が分からず... http://www.thebeatlesrockband.com/ |
安 | アビーロードスタジオの風景みただけでそそりますね。 パートごとにビートマニア(もしくは太鼓の達人?パラッパラッパー?)みたいに演奏するのかな? 4人で合奏することもできるんでしょうか。 キャバーンクラブとかシェアスタジアムとかも背景に出てきたりして? 夢は広がる一方だけど、期待し過ぎない方かいいかな。 |
定 |
こちらをご覧あれ。 http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2007/11/rock_band_1.html かなり本格的なコントローラセットとなってます。 要はバンドの一員になれるわけですな。 |
安 | おおっ!! これほどのものとは知らんかった... |
白 | すげ〜! 確かにドラムは近所迷惑な理想だが、その前にゲームしないときの 置き場所に困りそうな予感。 |