白 |
Gibsonからすごいギターが出た! その名もRobot Guitar。
ブリッジに埋め込まれたセンサーで、ペグにつけられたモーターで自動で
チューニングしてくれるというすごいやつ。
オープンチューニングもプリセットされている。
デジタルギターといい、ロボットギターといい、ギブソンのギターはどんどん進化していきますなあ。
でも、サイトの意味不明なビデオから察するに完全に趣味で作ったとしか思えない。 http://www.gibson.com/robotguitar/RobotGuitarVideoVoting.aspx | ||||||
定 | すごいすごい。 しかも、パッと見はすごさを感じさせない、ほぼ昔ながらのデザイン。 例えばY社なんかだと未来的なデザインしてしまうんだろうね。 | ||||||
安 | 凄いっすね。ギブソンがやってるっちゅうのも驚き。 ギターがひとりで工場から抜け出す映像まで載せてあるし! | ||||||
白 |
それから既にジミーペイジも使っているという自動チューニングマシンもあるみたいけど、
これは取り付け改造後の姿がちょっと個人的には好みではないけど。。。 http://transperformance.com/multimedia/index1.html | ||||||
安 | 便利といえば便利かもしれんけど、どっちのタイプも重いんでしょうねぇ。 うっかりチューニングモードでビブラートやらチョーキングしたらどうなる? | ||||||
白 |
それから自動チューニングとはぜんぜん違うけどESP製のギターででこんなのもある。
ぜひ変酋長ステージで使ってみてください。 http://www.espguitars.co.jp/doraemon/index.html | ||||||
安 |
シャレで持つには値段が...と思ったら、
2003年に200本限定で発売した初代ドラえもんギター。 発売後、瞬く間に完売した。へーぇ。 あ、ピックは使ってみたいかも。 | ||||||
定 |
これは見たことある?
ちょっとというか、かなり挽肉僧。 http://www.specimenproducts.com/instru/pac.html | ||||||
白 | ヘッドの部分を、Q太郎みたいな形のあの追っかけてくるやつの デザインにして欲しかったな。。。 | ||||||
安 | どっちかっつーとこっちかなぁ。 | ||||||
白 | ところで、BSハイビジョンでやってたベルベットリボルバーの留守録ビデオを見た。 かっこいいねえ。スラッシュちょっと太ったかなって感じ。 | ||||||
定 | 見た見た。お腹もあれだけど、二の腕太いねえ。 今月末、ZEP大阪が楽しみ。 | ||||||
白 | しかし、モッシュされながら観客が携帯で写真撮ってても誰もお構い無しなのはそんな時代なのかね。 | ||||||
定 | 携帯を入り口で取り上げるわけにはいかんしね。 何せ全員分を預からニャならんからな。 | ||||||
安 |
トホホ...
んでもってなおかつ、 払戻金額はチケット券面価格のみとなります。電子チケットサービス利用料、 プレリザーブチャージ、郵送料、紙発券手数料等は払戻の対象とはなりませ んのでご注意ください。だって... 計860円も損することに... |