定 |
おひさです。 月曜日にあったグラミー授賞式を昨日観たよ。 オープニングがいきなりポリスのロクサーヌ。 いやあ、歳とってましたねコープランドとサマーズさんは。 スティングはずっと現役でよく見てるんで俺らも一緒に年取ってきた感じなんだ けど、解散してからスッといなくなった(実際は活動してたと思うけど)お二人 は、玉手箱を空けていきなり年取った感じに思えた。 スティングは昔よりマッチョで逞しくなってるね。 演奏自体はやはり昔ほどのスピード感とタイトな感じはやや失われた感じだったね。 スティングのボーカルは昔よりよくなってるけど。でも嬉しそうに演奏してた、3人とも。 見てるこっちも。 |
安 | サマーズさんってアニマルズに在籍していたくらいだから他の二人と けっこう離れていたはず。調べてみるとスティングより9つ上でした。 しかもクラプトンさんより3つ上だし。 |
定 |
うーん、それでか。歳いくと差がはっきりしてくるのかな。
スチュアートはメガネかけてるんだよ。(多分ローガン) グラミー観たあとシンクロニシティコンサートのDVD観てみたらやはり違うね。 あのライブは最高。しかし、昔レーザーディスクで観た時きれいに見えたあの映 像も、ハイビジョンのあとで見るとなんとも汚く見える。技術の進歩はすごいね。 |
白 |
確かに大画面のハイビジョンで見慣れるとDVDの画質もいまいちに感じるもんねえ。。。。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000931-bark-musi http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000957-bark-musi 年末から来年にかけて日本公演あるらしいね。 |
定 | 来日したら絶対見に行こう。変酋長、いかがですか? |
安 | ポリス行きます! 高校時代、NHK-FMでやってた武道館ライブをエアチェックして 聞きまくってたのが思い出されます。 司会が渋谷陽一で。 |
定 |
映画の予告編はこちら スチュアート・コープランド本人が、ドラムの裏側から8ミリキャメラを回し続けた膨大な映像には、1978年衝撃のデビューから、瞬く間にスターダムを駆け上るバンドの軌跡が、60曲を超える彼らのオリジナル・ソングをバックに記録されている。 http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/sjam/policeinsideout/ |
白 | そういえば、ポールはリンダのあとの奥さんとは離婚したみたいだね。 |
安 | はあ、やっぱりねぇ。 |
定 | もめてるとは聞いてたけど。 |
白 |
しかし慰謝料が59億円とは。。。。 http://www.asahi.com/culture/update/0209/001.html |
安 | 結婚生活5年でそんなに...どんな計算やねん。 |
定 | 元手が多いとはいえ、そんなにもらってどうすんのかねえ。 1年に1億使っても死ぬまでに使いきれないのに。 |