白 | 名前決めたよ。 今朝、区役所に出生届出してきた。 |
定 | ルビがないとわかんなかったっす。さすがオリジナルーっ! すくすくと育ってちょ! |
安 | ちょっと古風な感じで他になさげでいいじゃないっすか。 |
定 | で、どちらが考案? |
白 | おいらが考案。 インターネットで字画などで姓名判断したのから候補を決めて、 最終的に皆の意見を聞いて決めたよ。 |
安 | そうか。今は名前付けの本を買わなくてもいいのか。 |
定 | 墨汁と筆買って書いた? |
白 | 筆ペンで命名セットに書いた。 上手にかけなかったが、間、これも味のうちということで。 |
安 | やっぱしみんなやるんですね。 |
白 | 手形と足型も取ったよ。 |
定 | 多霧山の卒研みたく耳型はとらなかったんやな? |
白 | 退院は先週の金曜日。大安。 |
定 | ボーイズ |
安 | あ、どーも、どーも。 |
白 | ちなみにその前の週の土曜の出産日も大安。 |
定 | ボーイズ |
安 | あ、どーも、どーも。 |
白 | 1ヶ月検診が済むまで、ひーくんと奥さんは奥さんの実家なのでそれまで1人暮らしです。 ということで毎週末は実家に通ってる逆単身赴任状態。 |
定 | 平日は久々に飲み歩いてたりして。 |
安 | やっと奥さんもアルコール解禁ですな。多霧山はカロリーにはお気をつけて。 |
白 | 母乳で育てるつもりのようで奥さんはしばらく禁酒が続く模様 |
定 | 多霧山に無言のプレッシャーが... |
安 | ああそれは大変ですなぁ。飲酒時にそなえて冷凍母乳を備蓄するとか。 英才教育にはまだまだ早いか。 |
定 | こちらは土曜日めでたく結婚したカノーちゃんの2次会、3次会、4次会で5時 まで梅田で飲んでました。 |
安 | おめでとうカノーちゃん。しかしようやりますな。 誰かまぐろになってませんでした? |
定 | 憶えてない。 |
安 | あんたかいっ! |
白 | 2次会、3次会、4次会と夜通し飲んで、気が付いたらもう5時かい、てか。 |
定 | 記憶無くして もうろく爺、てか。 |
安 | おっと電車乗り過ごすところやった、危ない、危ない って降りたら反対側のホームやったとか。 |
定 |
それはよく京橋でやったな。最近は樟葉で降りることが多い。 新郎新婦も最後まで。ホテル戻って爆睡したそうな。そりゃそうやな。 |
白 | 心労新布すごいね。 |
安 | 疲労宴 |
白 | 初夜はいかがなされたのでしょうか? |
安 | もう夜が明けてますって。 |
白 | しょやった |
定 | 爆睡したあとで初昼? |
安 | お客さまチェックアウトは10時までとなっておりますが。 |
定 | 実際12時のチェックアウトの電話で起きたらしい。 |
安 | あ、二時間延長で。 (新婚プランかなんかでチェックインしてたとすると、 そうとう恥ずかしいと思う) |
白 |
半年後 アテネで見たい その勇姿 by infoseek 相変わらず意味不明... |
安 | オリンピックでっせ。 |
定 | 半年後 そんな人には 会ってねー。 |
安 | 半年後 飲酒解禁 子がアテね |
定 | うちの子明日で4歳になるんだけど、今朝「あしたで4さいになるよ」 って言ったら、「いやや、(くまの)プーになる」だって。 最近プーにぞっこんの様子。 |
白 | 大学生で就職前になっても「いやや、プーになる」って言われんように。 |
安 | (ベタやな) もうそんなになりますか。よその子の育つのは早いものですなぁ。 |
定 | 一応ね、中身はまだまだ大変ですわ。 おとといは顔中ヨーグルト塗りたくって「おとーさん」って部屋に現れたよ。 |
安 | ...... |
白 | 昨日の晩、アナログの8ミリビデオで録画されている飲酒兄弟のライブビデオを奥さんが実家に帰っている間にPCに取り込んでデジタル化しようかなと思って久々に8ミリビデオのデッキにかけたところ、全然動かなくなった。 最初は巻き戻し早送りがうまく動かなかったんだけど、そのうちうんともスンともいわなくなった。 結局、蓋を開けて中を見たらテープが絡まって切れてた。 その後いろいろやったけど、テープはデッキからでてこないし、疲れ果ててどうしたものかという感じになってしまいましたよ。 修理に出すのも面倒だし、そうは言っても今時、新品の8ミリビデオデッキなんてあるわけもなく... ちなみにヨドバシ、ビックカメラで見るとHi8のカムコーダーが49800円で売られてる。 最悪、こいつを買うのか... こいつらとてそのうち手に入らなくなるのだろうし。 息子が生まれた今、多霧山の青春時代を納めた8ミリビデオを何とかデジタルで復活させて息子にも見せたいし... ちょっと途方に暮れてる今日この頃。 |
定 | それは気の毒やなあ。 |
安 | ショックですよねえ。 |
定 | でもたまに聞く話だね。テープにカビが生えてたりしてくっついてたのかも。 ダビングサービスやってる業者に出すって手もあるけど、本数多いと高くつくし ね。チューナーなしでいかにもダビング用みたいな薄っぺらい安っちい据え置き デッキは見たことあるけどな。 |
安 | うちはまだビデオカメラがアナログですぜ。 そういや8ミリの生テープがスーパーに置いてなかったなぁ。 8ミリビデオで子供の映像をしこたま撮った世のお父さんたちは どうしてるんでしょうか。 |
白 | ネットで調べたら、そういった編集用途に8ミリビデオウォークマン(ただし液晶ディスプレイなし) の通販をしてた。8ミリビデオでその昔、子供の成長映像をしこたま撮ったお父さん達は今、 HDD/DVDレコーダーにしこしこと焼き直しをしているらしい。 |
安 | ははあ。凝る人はそこまでやるんだ。 確かに結婚式なんかで小さい頃のビデオ(写真じゃなくて)を見せる時代が来て、 そんなとき8ミリビデオしかなかったら大いに困りそう。 |
白 | 現在のDVカムコーダーもデジタルとは言えども所詮テープなんで、あと10数年も経つと使えない メディアになるのかな?DVもまめに編集してDVDに焼きなおすのがいいのか? とはいってもDVDもそのうちブルーレイとかになって置き換わって再生が出来なくなるとかありうる。 デジタルデータにしてPCのHDDに記録しておいてもPCもしくはHDDがくたばってしまったらの終わりやし。 |
定 | うちはDVで最近撮ったのはMacで編集してHDDに残してるけど、DVD焼ける環境にし て焼いとかないとな。昔のはテープのままなんでそろそろやっとかないと同じ運 命になりそうだな。 最近は8cmのDVD-RやDVD-RWの噛むコーダが出てるよね。小型HDDの方がたくさん入 っていいのにな。 |
白 | デジタルは半永久といっても記録されたメディアもしくはその再生する機械は半永久では 無いもんなあ。そもそもそのデジタルのフォーマット自身の寿命が短いんちゃうの? |
安 | そうそう。いつまでもMPEGが通用するわけないです。 高画質なら非圧縮に限る、ってなところまでいくんじゃないでしょうか。 |
白 | そういう意味では写るんですみたいな銀塩のカメラ写真はしぶとく残っていくんやろうな。 |
定 |
こないだ10年近く前の現像してない写るんですが出てきて現像したよ。今は銀塩
も現像のときに頼めばCD-Rに焼いてくれるね。結構便利。 |
安 | デジカメで使ってるメディアってCFとかSMとかMSとかSDとかいろいろあるけど、 どれもこれもすぐになくなりそうな気がする。 |
定 | 新しいメディアの寿命は加速度的にどんどん短くなっていくって、レコードからCD の例をとって大学のとき誰だか先生が授業で言ってたな。 次の主流メディアでもまたビートルズ全部買い揃えなきゃいけないってことになるのか。 |
白 | 新しいメディアが主流になるたびにビートルズは買い替え需要で儲かるのか... すばらしいビジネスモデル。 |
安 | うーん。そのたびにリミックスが出たら買っちゃうなぁ。 |