白 | 昨日、奥さんとトムクルーズ、渡辺謙主演の「ラストサムライ」を見に行った。 |
安 | 奥さんも主演かと思った。 |
白 | ハリウッド映画なのに出演者はほとんど日本人でせりふの半分も日本語。 明治になりたての頃の日本が舞台なのだがハリウッド作の日本映画って感じでディテールも 良く出来てて不思議な感じ。映画自身は悪くない。トムクルーズより渡辺謙の方が主役って感じ。 |
定 | なんか賞もらうかもね。 トムクルーズは映画ヒットしてる割には昔から賞には縁がないけどね。 |
安 | 明治になりたてってのがいいかも。 JR環状線のホームにトム・クルーズ、渡辺謙、真田広之、小雪の 4枚シリーズのポスターが目立ってたと思ったら京阪京橋駅ホーム では端から端まで頭上高くポスターが吊るされておりました。 映画公開とともに消えたけど。 |
白 | 侍対騎兵隊の戦闘シーンなんかで血がどばって出たりするのでちょっと子供にはきついかも。 ちなみにうちの奥さんはそういうバイオレンスシーンが苦手。 |
定 | うちもそう。手術シーンとかもダメ。 |
安 | うちのはわりといけるくち。 ブラピだったらカミさん見たがったかもしんないなぁ。 |
定 | ところで、向井がついに2児のおぢさんになったね。 |
白 | 双子らしいから育児が大変だね。 |
安 | 知らなかったのでWEBを検索しました。 3度目の正直ってやつですか。 日本国籍が取れそうでなによりです。 |
定 | そういえば、キムラもこの10月に赤ちゃん生まれたんだって。 去年結婚したらしい。 |
安 | そういや、最近構内で見かけません。ともあれ、おめでとうございます。 |
白 |
http://www.wonderjuke.jp/ ZEPやレディへ、ふリードウッドマックなどのBBCライブがただで聴ける! サービス的にはまあまあいいかなって感じもする。 ソネット会員だと月額480円だし。 ただ、MACには対応してないみたいなので差ディーは会社でね。。。。 年内は無料と言うことでユーザー登録してみたけど、コンテンツがまだイマイチそろっていないね。 だけど、自分の希望の曲が希望した時に聞けるちうのはいいね。 これが、市販のCD全部聞けるんだったらCD買う必要はなくなると思うね。 CDをサーバーにキープしてるちう感じ。 CDの聴取権料を払うことでCDがオンデマンドで聞き放題になるようなシステム希望。 |
定 | そんなのどっかでなかったっけ? 1曲99セントでダウンロード販売のiTunesはアメリカで好評みたいだけど日本で やるとやはり200円は超えるとの見方。それではヒットしないよね。 |
安 |
\480聞き放題ならかなり良心的かも。
しかし、そこはそれ、どこもかしこも他では未公開の音源なんてのを
取り揃えようとするんでしょうねぇ。
コレクターにとっては大迷惑?
ところで、サタディ・ナイト・ライヴ見終わったよ。 5枚組だけどそれぞれが80分程度しかないのはもったいない。 入るだけ入れてほしかった。 内容は文句なし。お笑いも音楽も◎。 特に90年代に入るまで(3枚目まで)がいいです。 自分が好きなコメディが入った映画に出てるほとんどの人が SNL出身だったというのに気づきました。 初期の頃はモンティ・パイソンのエリック・アイドルなんかも出演してます。 ポール、ジョージ、リンゴもバラバラだけど出てたりして、結局、 この冬に買ったDVDは全部ビートルズつながりってことになりました。 江戸去り晩鐘はまだ届いてません。 届いてませんが、ちょっと失敗だったかも。 「エド・サリヴァン presents ザ・ビートルズ ノーカット完全版」 ってビートルズが生出演した4回分をCMまで含めて完全収録なので、 ビートルズが出てない時間もけっこう長いんですよね。 ビートルズがエド・サリヴァン・ショーに出演した映像をすべて網羅 したものじゃないわけで、プロモーションフィルムで出演したカラー映像は 一切収録されておりません。(アンソロジーで一部見られるけど) |
白 | 江戸サリバン来た。 |
安 | 来た。 |
白 | 見た。 |
安 | まだ。 |
白 | CM含めて当時の放送そのまんま入ってた。 2枚組み4放送分。 最初1本は全部見たけど、後は飛ばしながら見た。 |
安 | 私もたぶんそうするのでしょう。 |
白 | マイアミビーチでやった分では、武道館みたいにポールのマイクスタンドがずれて いってた。ジョンのマイクスタンドもずれてた。 演奏はそれなりにしっかりで、録音も以外にバランスよい。 ドラムの収録用のマイクが見当たらないけど、ドラムの音も良くとれている。 演奏中にメンバーを紹介するテロップが出るのだが、ジョンのときに 「Girls, sorry he's married」だって。 |
定 | うん、そこ見たことある。 |
白 | しかし、江戸サリバンって特にこれといったコメントいったりする訳でもなく、かっ こいいわけでもなく、ただの司会者って感じなんだけど、何が彼の魅力だったのかな? 昔はおもしろくて、あとは惰性で番組やってるタモリみたいな人か? |
安 | 肩書きはジャーナリストなんで昔おもしろかったなんてことはないはず。 誰を出演させるかのチョイスが彼のウリ? |
定 | 結局、米国出張中のてっちゃんに頼んで買ってきて貰ってます。 土曜日に受け取り。税抜き$19.99だって。ラッキー。 絵や音はどうだった? |
白 | 約40年前のものにしてはよいと思う。 というかあの時代に既にVTR録画をして残してたというほうが驚き。 当時のカメラの撮像管は真空管のようなものだったと思われるのだが、 ギターの表面とかが照明の反射あるとその周辺が瞬間、白飛びもしくは 真黒になるのはしょうがないといったところか。 というか、顔のアップの時にポールなんか結構汗がにじんでいるので、 当時のテレビ用の照明はきつくて暑かったのかな。 |
安 | でしょうねぇ。 確か65年の収録の何週間かあとにカラー放送が始まったとか。 おしいね。 |
定 | 見るのが楽しみやな。 実は昨日液晶プロジェクター発注したよん。 |
白 | そうかあ、液晶プロジェクター買ったか。 実は、密かにプロジェクター欲しいなあって思ってたところなんだよ。 50型のプラズマとか液晶テレビを見てると大画面で薄型でいいなあって思ったんだよね。 でも、値段が100万円とかするんで買えないなあと。 でも、プロジェクターがあるじゃんって事で、密かにどれがいいのかなって思っていたんだよね。 |
安 | 隣の和室からリビングに映写。あ、見るのも和室からになっちゃうか。 |
白 | プロジェクターに地上デジタルチューナー搭載のHDD+DVDレコーダーを買えばばっちりじゃん って思ってるんだけど。 |
定 |
それ、うちも待ってます。でも第一世代は高そう。
半年待てばすぐ値段下がるだろうしな。 100インチの大迫力! で くまのプーさん。 |
安 | ちょっと怖い... プーさんも顔のアップの時に結構汗がにじんで? |
白 | PCをつないでパワーポイントとかエクセルでプレゼンもできると。 |
安 | おじいちゃんおばあちゃん呼んで子供の画像を見せるな、きっと。 |
定 | 年末うちの母親が来るんで、まずは大晦日は紅白を大画面でってとこかな。 |
白 | で、肝心の今回買ったプロジェクターの機種名は何? また、物が届いたらレポートよろずやがんのすけ |
定 | おおっ見つかってもうた。激戦価格帯で1晩人気のLP-Z2っす。 |
白 | おおやっぱり!人気らしいね。 |
定 | 昨日の12:00開始のYahooの台数限定バーゲンで確保。 昼休みのチャイムとともに手続き始めたらすでに「残り5台」 ドキドキしながらクリックしたよ。 |
白 | で、おいくらでゲット? 一応、低下は268kで実売は200k前後みたいだけど |
定 | 送料込みで154.5kっす。激安やろ? |
白 | 安! |
定 | こないだのAVフェスタ出張で画質は確認済み。 詳細はレポートします。 |
安 | (出張で現物見ていよいよ手に入れたくなったんだな) |
白 |
一応、レポートが出てます。 http://www.i-mezzo.net/report/2003lpz2/ |
定 | 見てみるっす。今日はこのあと忘年会。もうカウントダウンしてます。 |
白 | うちも忘年会。 でもみんなお仕事好きなのかどうか判らんけど、20:30〜と遅くからなんで このあと1本会議が入っておりまする... |
定 | さすが。お互い酔いつぶれないよう気をつけまひょ! |
安 | お気をつけて。今夜は寒いよぉ〜。 |
定 |
タテジマと 対外不安と 女子アナと by infoseek http://ap.infoseek.co.jp/news4.html 相変わらず、意味不明でんなあ... |
安 | いかにクリックさせるか、を追求してるんでしょうね。 |
定 | 日替わりだと明らかに当たり外れあるな。 |
白 | 讀賣新聞から連絡があって、9月においらが取材された記事がようやっと、 明日の朝刊に掲載されるされるらしい。 全国版らしいので、ちょっとチェックしてみてね。 フセインが脱走したとかいう事件が起こらない限り掲載予定らしい。 |
定 | 楽しみだね。 フセイン脱走しませんように。 瓶ラディン捕まりませんように。 |
安 | 大雪ていどなら勝てる? |