白 | プリンプリン物語って覚えてる? |
安 |
件名: ぷりんぷりん多霧山がこういうメール送ってくると てっきりH系かと思ってしまいます。 |
定 | 思った。 |
白 | まったく!・・・とか言いながら、そんな返事を期待してたりしてたんですが。 おれらが高校生の頃NHKでやってたひょっこりひょうたん島みたいな人形劇。 結構、子供向けの人形劇のクセにルチ将軍とか反戦ネタなんかもやってた。 それがいまNHK教育で夕方、毎日再放送やってるね。 |
安 | 覚えてる、覚えてる。 妹たちが毎夕見てたのでついでに見てた。 多霧山もそのくちかな? |
白 | おいらは高校生の頃、友達と、はまってたなあ。 話の裏のメッセージのようなものに本当にこれは子供向け番組なんだろうかとか思いながら。 |
定 | そのくちじゃないんだな、こっちは。 やってたのは知ってるけど。 |
安 | 私は八犬伝の方が本気で見てましたが。 |
定 | 俺は八剣伝よりは村さ来かな? |
安 | 「お金さえあれば〜」の歌、好きでした。 名前忘れたけど、ドロンジョ様のようなキャラでしたな。 |
定 | タイム母艦シリーズは観てたけどね。 |
白 | 見て種。 毎回、来週からはタイム母艦はドロンジョになりますよっていいながら最終的には ドロンジョチームはいつも負けちゃうの。 洒落でいいから一回くらいドロンジョの悪役がメインの特番をつくって欲しかったなあ。 |
安 | ドロンジョとのび太は同じ声優でしたな。 |
白 | そういや、ひょっこりひょうたん島も毎週日曜7時半からやってるし。 その前にはサンダーバードやってるし。 結構いま、NHK教育は昔の人気番組やってて懐かしい感じ。 こないだPCでテレビのHDD予約をしようとテレビ欄を見てて発見したんだけどね。 |
定 | DVD焼きまくってる? |
白 | まだっす。というかまだ使い方をマスターしてません。 |
安 | いろいろやってるの知ってたけど、うちの子は見ないし、 わざわざビデオにとってまで見るほどでもないし、という感じ。 あ、サンダーバードは何度か見た。 |
定 | やってるね。 サンダーバードは去年アメリカ出張行ったときにボックスセット ばら売り(日本はBOXのみでえらく高かった)してたんで1枚買って帰った。 チョットだけ観ただけで参考書状態。 |
安 | 2号の出動シーンだけで満足しちゃいますよね。 |
白 | 手のアップなどは人間の実写だったりして人形劇であった必要性がよく判らないけど、 メカの特撮は本当よく出来てたよね。逆に人形劇だったからこそメカの特撮がリアリティーが 増したのかな? |
安 | 今見返してみると、特撮よりも、あの家族のセレブっぷりの 方が気になったりしません? 人間がチンケな人形で出てくるからこそリアイティーが増してる 機関車トーマスもけっこうサンダーバードっぽいです。 |
定 | 最近昔のプラモデルが再販されてるね。2号コンテナ中身とかも。 保育園のときに生まれて初めて作ったプラモデルがサンダーバード1号だった。 |
白 | ぜんまいで走る奴? サンダーバードシリーズのプラモは何度も作ったなあ。特に1号と2号。 作ったら砂場なんかで遊んでしばらくして壊れたら何かの機会にまたおねだりして 買ってもらって作るという... 今は1合じゃあ足らないので2合で頼むけど...あ、それはお酒ね。 |
安 | なぜだか意外と3合じゃなくて3号のプラモをよく作ってた。 簡単だったからか? |
定 |
実は去年コナミの玩具菓子のサンダーバードシリーズ、箱買いしたもんね。
10個入りで6種類ラインナップが確実に入ってるやつ。 コナミの玩具菓子みてたらサンダーバード、ジオラマ付きが新発売になってるぅ! http://www.konami.co.jp/th/candy/index.html また買っちゃいそう。 知己知己マシン猛レースもあるな。 |
安 |
お菓子である必要性ゼロやん。
WEBサイトの作りがこれまたオタク度高し。 そういや、ミニチュア・ドーナツ盤っぽく仕立てたシングルCDがオマケの タイムスリップグリコ「青春のメロディーチョコレート」買ったら 一番ジミな来生たかおの「Goodbye Day」が入ってた。 ほっておいたら意外なことに息子が気に入ってヘビーローテーション中。 |
白 | おうおう、会社の売店で売っていたのでジュースと一緒に買ったらアグネスの「ひなげしの花」 だった。それと、ブルボンも「J'sポップスの巨人たち」って名前で2曲入りミニCDの食頑出して ますぜ。ブルボンのはグリコと違ってちゃんとCDが選べるのは○なんだが、CDの袋とCDのラベル がその当時を再現してないのが×。久保田早紀の「異邦人」を買ってしまいました。夏貸し。 |
定 | うん、両方コンビニで見たよ。 しかし今コンビニは食癌のコーナー結構広いし色々あるね。 ファミレス、回転寿司、居酒屋の食い物やなんかのサンプルものもあったよ。 阪神タイガースの試合の実況CD入ったのもなかったっけ? 多分関西だけかもしれないけど。 |
安 | お菓子買い占めるくらいの財力はあるだけに 大人を狙い打ちするのはやめてほしいっすよね。 それと、どうしてもほしいものと手に入れても困るもの (例:鉄人28号vs電気釜)を同時期のラインアップに並べるのは やめてほしいっす、グリコさん。 |
白 | それが彼らの狙い。 |
安 | そういや、グッチがやってたハッチポッチステーションが深夜に 再放送されてますよね。完全にお父さん狙いにきてますな。 たまたまチャンネル変えたらいつも音楽ネタなので、 音楽系だけ集めた編集ものかな? この前はロッドスチュアートやってた。 |
定 | やってるね。まとめて見たいな。 |
白 | ハッチポッチも予約録画してます。まとめてDVDに焼く予定。 |
安 | あ、それ予約。クリスマス配送で。 |
定 | お願い。カートに入れたよ。 |
白 | 毎度ご利用いただきありがとうございます。 ご注文を承りました。商品の準備が整い次第出荷致します。 それまで若干お時間をいただくことになるかと思いますがご了承ください。 また、お客様がご注文されました商品が、突然何の予告もなしに白川家の家庭の都合により、 ご注文をキャンセルさせていただく場合もございますので御了承ください。 |
定 |
変酋長のメールの最後についてる、
スカウトで 年収UP↑も 夢じゃない by infoseek
↑これって日替わり?
|
安 | たぶん。っていうか、自分では見えない。 |
白 | スカートで小遣いUP↑も夢じゃない by joshikohsei |
安 | モーリス持てばスーパースターも夢じゃない。by 谷村新司 |
安 |
季節柄、ディナーショーねたで。最近きたメルマガから。
こんな人もやるんだ...
まだやってるんだ...
場所と値段は?
意外なとりあわせ! |
定 |
皆さんやってますな。
ディナーショーってのは結構稼げるンだろうね。
観に来てくれるのはかなりのファンなんで高い値段もへいちゃら。 ガイタレもラスベガス辺りでは凄い値段でショーやってるよね。 ストーンズなんかは法外な値段らしいよ。 ◆大安BOYS with BSMF ディナーライブ ってのは? というより◆大安BOYS with BSMF 幹事さんご安心飲み放題パック・ライブ付き こっちか? |
白 | 幹事さんはバンドのメンバーが飲まずにちゃんと演奏してくれるかが心配だ。 間違いない! |
定 | 間違いない。 |
安 | 多霧山は金曜深夜に放映されている「爆笑オンエアバトル」を ビデオに録ったりしながら毎週かかさず見ている。間違いない。 |
白 | そんなこたぁない! |
安 | ってことはタモリさん、 長井秀和がメジャーな番組に出てたってことですな。 |
白 | 彼を知ったのは日曜朝TBSでやってるサンデージャポンにでてたのを見て。 かれが他の番組にでているのはあまり見たことは無い。そうなんだ。 |
安 |
彼のオフィシャルサイトがあったのでその中のFAQから。
Q. どんな曲が好きですか?
そういや、息子がパペットマペット知ってたけど、どこで見たんだろ?
あいつもメジャー進出?
|
白 | ぱぺっとマペットはなんか知らんが、貧乏臭い感じがするのは俺だけだろうか? なぜだろう? |
安 |
ちなみに松田聖子ディナーショーの場所と値段は、
ホテルニューオータニ大阪 2階 鳳凰の間
でした。ディナーとショーの内訳は???
向かいの大阪城ホールのコンサートはナンボ高くても\15,000まで
いきまへん。メシが3万円超か??
|
白 | 飯が3万?そんなこたぁない! ホテルだから間近に見られるということで、コンサート代が大阪城ホールの 最前列より高いんとちゃいますか? |
定 | ベガスなんかでのホテルのストーンズのチケットは$400からって話だよん。 当然飯なし。 |
安 | サンダーバードの一家が最前列に座ってそうな値段... (って無理やり?) |