定 | 10日ほど前にAppleの新しいiPod買ったよ。 40Gの新型が出るの想定して全CDをMP3化してたんだけど、結局出たのは30GB。 Macの外付けHDに入れた全CDは44GB位になったんで、そこから4割ほど削って入れ るのに四苦八苦断腸の思いでいろんなアルバムをふるい落とすのに1時間以上か かったな。 しかしmyライブラリの中からのシャッフルプレイはなかなかいいね。 自分専用のFM局を持った感じ。お勧めです。 |
安 | なーんとうらやましい環境。 たとえば一日4時間聞いたとして、 一巡するのは何週間後? |
定 | 4985曲、13.8日分あるそうな。12週間弱? うちは通勤で往復1時間聴いたとして11か月もかかるぞ。 |
安 | うひょー。そんだけあれば新譜なんて要らない? うちもそんくらいあるんだろうなぁ。 |
定 | あるよ、お二方も。それ以上じゃない? ちなみに750枚弱?、192kbpsの援交で44GB位、連続で24日分ほどです。 |
安 | 一枚\2,000として150万円とかいうと凄いと思いますが、 社会人生活を15年としても1年に1万円ってことで、 それはそれでなんだか寂しい... |
定 | 先生、1万円だと社会人生活150年になりまっせ。 150年も働いたらそれは寂しい。 |
安 | うひょー、なんて恥ずかしい勘違い。 しかし、えーっ、年間じゅうまんえんもCDに使ってたんですかぁ? |
定 | いままでに宴会に費やした金を全部計算したら軽く外車1台は買えるだろうな。 |
安 | ヘタしたら家一軒かも。 |
白 | 俺もそれくらいCDがあるけど、引越しをしてつくづく思ったのは、要らんもんがいっ ぱいあったちうことやね。 夏貸しぃと思うCDもあるけど、こんなのいまさらってのやら、何でこんなの買ったの とか、1回くらいしか聞いてなくて記憶が全くないものとか... はっきりいって、DVDの時代になんかもういらんてかんじなんやけど、捨てられん。 ましてや、LPレコード&プレーヤなんてここ10数年聞いてもないのにダンボールの中に つめられて押入れの奥隅に眠ってるだけ。だけど捨てられん。カセットテープもしかり。 いい加減捨てんと荷物(ゴミ?)ばっかりどんどん増えていく... |
定 | LPレコード,カセットとそれらプレーヤは田舎に送ってしまったよ。 CDになってないやつはHDに落としとけばよかったなとちと後悔。 ビデオテープはそのまま引っ越してて、見ないのにかなり場所とってて不評っす。 |
安 | 高校時代に新聞配達して揃えたジョンとクラプトン。 これはまあいいとして、会社入ってから、CDが出回る寸前に 値崩れしたLPを買いあさった分がもったいねぇ... |
定 | 根気のなさでは誰にも負けないこの自分がよくコツコツとこれだけの量を 援交度したなと思うね。ご苦労さんと自分を褒める意味でiPod購入。 嫁さんに値段言ったらやや非難っぽく「えーっ!」と驚かれたな。 相談したら反対されるので相談なしでこっそり買ってこっそり使ってました。 |
安 | 30GBに収めるのに苦労するほど縁故しまくったあなたはiPodを手にして当然です。 |
定 | でもGolden Slumbersが終わりに差し掛かってさあCarry that weightだと盛り上 がってきたところでいきなりRobert Johnsonに飛んだりした日にゃちょっとそり ゃないやろ!と突っ込み入れたくなったぞ。 |
安 | 連続トラックをパッケージングしてくれる立派&援交アプリ ってないもんですかねぇ。 |
定 | 昨日の「えっ!そんなシャッフルプレイ」はプリンスに続いてミッシェルポルナレフ。 |
安 |
うーむ、ニクイね。iPod、やるなっ。 私も少しだけMP3CDを作ったりしましたが、 CD1枚の容量で意味のあるまとまりにするのが とっても悩ましいですねぇ。 ジェネシス(トレスパス〜ブロードウェイ) ELP (1st〜頭脳改革) YES(3rd〜危機) を1枚に収めたのが一番のヒットかな。 |
定 | なかなか。変酋長の車はMP3かかるの? それを延々聴きながら家族でドライブしてるとしたらすごいぞ。 |
安 |
車はMDのみ。最近は
チェッカーズ/アルフィーのベストや
コナン/犬夜叉の主題歌ベストがメインです... 会社のPCはHDDが小さくてMP3貯められないんで、 DISK供給っちゅうワケ。 しかし、援交ダの設定のどこがおかしいのかわからんけど、 MS製メディアプレイヤーではまったくかからないんですワ。 (無音のまま時間だけ動いてる) WinAmpやRealPlayerだとまったく問題ないのに。 |
定 | IDタグの問題かな? |
安 | 援交ダのHP調べたらバージョンが3つ以上あがってた... にしても、メディアプレーヤーも怪しい。 |
定 | 年末にもらったPrince大阪ライブもヒットやね。 |
安 | ちょっとエッチで仕事中には向かないのが難点... |
定 | 先週の金曜、心斎橋のCellarでライブ。太鼓が急遽参加不可能になったんで、 ボーカル知り合いの関西で活躍中の黒人ドラマーに叩いてもらうことになった。 曲調を教える10分ほどのリハだけで本番。しかしやはりすごい運動神経やね。 いったん曲調をマスターしたらバシバシおかずが入ってくる。 困ったことにテンポがどんどん早くなっていくんであわせるのが大変。 1時間のステージだけど、うなぎのぼりに音量はでかくなっていく。 こっちは金曜日の会社の帰りなんでどんどん疲れていって最後はクタクタ。 いい経験でした。明日は茨木、日曜は塚本でライブっす。 |
安 | すごく活発に活動されてますな。 そのうちまた寄らせてもらいます。 |
定 | おとといの塚本ライブではリハ終わてからタイバンのメンバーと近くのたち飲み屋へ。 そこにはすでにタイバンのお客さん大勢がすっかり出来上がってて、俺らが入っ て独占満員状態。そのままライブ突入、お店も満員状態でずっとお客は盛り上が りっぱなしでいい気持ちでライブできました。しかしうちのバンドはちと長すぎ... |
安 |
うーん、行っときたかった。 うちは社会人バンドウォーズからこっち活動停止中。 |
定 | 皆さんお元気ですか? |
安 | 元気だと思います... バンドウォーズ以来会ってないメンバーがいたりして... |
定 | そういや、うちのバンドがよく出る心斎橋のBar、あそこはジンガイさんバンドが 割とメインで毎晩ライブやってるんだけど、 マスターは洋楽わからないんだって。演歌が好きだそうだよ。 |
安 | 密かに構想だけ進行中のジャパニーズ・ブルーズ・バンド が実現したらやらせてもらえるかなぁ? (レパートリー:中ノ島ブルース、伊勢崎町ブルース、受験生ブルース、etc.) |
白 | なるほど、企画物ブルースバンドね。 うまく行けば、アニメタルや、王様みたいな一発屋CDデビューいけるかもね。 |
定 | その路線だとコスプレが必要か? |
安 |
アイパーにラメジャケットにマイミラーボール? ネタバレになるんですが(やってから言えってか?)、 21stセンチュリースキッツォイド夢芝居とか、 我が墓碑銘は津軽海峡とか、 ムード歌謡とプログレって相性良さげだし、 ソーホワット伊勢崎町なんてジャズもイケるし。 ネタはなんぼでもあるけど歌唱力もテクニックも足りまへん。 |