- 白
-
http://travel.teglet.co.jp/
ここに行って、登録すると、自分の分身が世界旅行をして
旅行先からメールをくれるぞ。
- 定
-
前にやったことあるよ。
My分身はマレーシアに行って色んなメールを送ってきたんだけど、うちの嫁さんがや
っても全く同じ行き先で全く同じ内容のメールが返ってきた。登録内容が似てたら仕
方ないだろうけど。旨いもの食い過ぎて腹をこわしたりとかいろいろあったな。
ただし、生身の人からのメールの差出人は全く違ったけどね。関西以外の遠くの人ばかり。
10日くらいで終わったけど、今でもたまにメールが飛び込んでくる。返事を匿名で
なく自分のメールアドレスで送ればお友達になっていろいろ続くだろうけどね。
これって海外旅行に行きたくさせるサービスなんかな?
多霧山の分身はどこへ行ったの?
- 白
-
インドの山奥に酒業に行きました。
- 安
-
昼休みに見てみたら、メンテ中やった。
ところで、お二方、新イマジンもちろん買い?
久々の合評できるかしらん。
- 白
-
リミックス&りマスタリングですからなあ。しかもエンジニアは、黄色潜水艦と同じ人。
しかし、ヨーコも商魂たくましいなあ。日本盤にはヨーコによるジョンの意図を汲ん
だ歌詞の日本語対訳付らしい。
- 安
-
うーん...日本先行発売だったら外盤待ちきれずに
買ってしまうかも。
- 定
-
タワーの掲示板(物理的)には洋盤の方が先だったような気が...
日本版は特別な入れ物とか何とか書いてなかったっけ?
ラックに入らん様なやつはチト困るね。
- 安
-
洋盤の方が先だとしたらバレンタインあたりかな。
CDラックに入らないCD用ラック買おうかな、と思ってます。マジで。
- 定
-
WOWOWでメイキングのビデオ、やるらしいね。でもこれはDVDで発売されるとか...
昨日、Rock'n'Roll MusicをCDから集めてCD-Rに焼いたよ。28曲、結構時間かかった。
Hey Bulldogのみリマスタリング版なのがオリジナルとの違い。昔、下北で買った
音質悪しの同タイトル海賊盤の紙ジャケットCDと差し替えた。
- 安
-
ヒマジン!
- 白
-
そのCD-Rおいらも欲しい。
しかしあの海賊盤はおいらも持ってるけど、ジャケットだけは買いなんだよな。
- 定
-
そうそう。
- 安
-
CD-Rほしいってメールが殺到したりして...
- 定
-
個人で楽しむ以外のご注文に付き、これには欄外で返事。
今度来るとき、またはこちらがそっちに行くときに焼いてあげるよん。
同じ海賊版でLove Songsもあったよね。
紙ジャケあればOldiesなんかも焼いてもいいんだけど。
- 安
-
米版ミート・ザ・ビートルズと米版セカンド・アルバム
の2in1なんかいいですな。(1枚ずつだと短かすぎ)
- 定
-
これって暗に発注依頼?
- 安
-
ちゃいますちゃいます。
前から編集MD作るアイデアはいろいろあるんですけど、なかなかねぇ。
- 定
-
Something Newまでも1枚に入ったりして。
- 安
-
あの頃の米版ってLPに10曲までしか入ってないですもんね。
1曲平均2:30を切ればギリギリ30曲!
- 定
-
冗談みたいだけど、この3枚トータル時間がそれぞれ
27'22、27'03、25'22で80分用CD-Rにギリギリ入るっちゃ。
- 安
-
平均2:40でしたか。今から考えるとうそみたいな短さ。
しかし、収まるものは収めてみたくなるのが人情。
今週末あたり作ろうと思ってる?
- 定
-
いやいや...
でも今のCDだけじゃ音源揃わないかも。
- 安
-
確かに。擬似STEREOの音源ないもんねぇ。
- 定
-
作ろうかなと思ってるのは公式盤全部をMP3にして1枚にすること。PC用BGMにね。
- 安
-
公式盤全部が1枚に収まるの?!
- 定
-
ちょっとわからん。青盤赤盤除いたらいけそうな気も...
- 安
-
できたらおせーて。
- 定
-
計算するのめんどくさいけど、そのうち。
- 安
-
DVD-RAMに入れたら持ってるCD全部...は無理か...
- 定
-
そういや、CD-Rに焼いたMP3もかかるDVDプレーヤ(中国製、メカは日立製)
が何と\29,800で売ってたよ。それも Region Free!!
- 安
-
ほぇーっ! プレステ2より安い!
- 定
-
http://www.dvdnow.co.jp/
かなり怪しい??
- 安
-
怪しいけど、この値段だったら許してしまえますなぁ。
デジタル記録の円盤はすべて再生可能ってことですもんね。
こんなに安いのは DVD-RAM, DVD-RW 対応の後継機種がもうすぐ出るから?
- 定
-
やはり中国製で直販だからでしょう。元々は米国向けだろうね。
- 安
-
日本メーカーの存在意義や、如何に...
- 定
-
でも国産のでも既に\39,800位で売ってるよ。MP3はかからないし、輸入盤はダメだけど。
- 安
-
液晶付きのお高いDVDプレーヤーを作ってるメーカーの存在意義や、如何に...
- 定
-
充電池が映画一本持つか持たないか微妙とはわかっていても、値段は高くても、
買いたい人がいるんですよ、日本には。
- 安
-
そういう人達のおかげで飯が食えてる私はせめて CD-R ほしいんだけど、
CD-R --> SCSI I/F --> HDD増設、欲を言えばデジタルオーディオI/F、
そこまでやるならCPUアップグレード(現P133)、メインメモリ増設(現32M)、...
こりゃ新マシン買った方が手っ取り早いんちゃう?
っちゅう感じでなかなか踏み込めないまんま...
- 定
-
確かにそうやね。新規にすると10万ちょいで片付きそう。
しかし、筐体そのままでこっそり部品取り替え方式の方が金かかりそうやけど、
家庭内は安泰とみた。
- 安
-
なかなかわかってらっしゃる。
第2案:
現行PCは子どもに与えて、液晶モニタ&ミニタワーの新規PCで
机上スペース確保も兼ねる。
- 定
-
うちも先々はそうする予定っす。
- 白
-
うちは、はなからラップトップなんで、ご家庭では省スペースなんだす。
- 安
-
ノートはねぇ、カードの抜き差しがめんどくさそうで。
HDD無しのPC98使ってたときの5inchFDのような状況でないかい?
- 白
-
PC98使ったことないんで全然わからんっす。
- 定
-
蜜。
- 安
-
さいですか。
PCカードスロットの数より、使いたいカードの数が多かったら、
抜き差しならないってことが言いたかっただけです。
- 白
-
ラップトップ、最近の出張で持っていって、出張で持ち運ぶには余りにも
重いということを痛感しました。
軽いコンパクトなやつがサブで欲しくなってきました。
ただし、WinCE機じゃなくてWin98が入ってるやつね。
メールとインターネットとExcelとWordは最低限必要だからね。
- 安
-
サブとメインのシンクロにはシンそこクロうしそう。
- 定
-
車で移動のアメリカでは大きくても構わないけど、電車と歩きのこのお国ではちと重いよね。
だとするとB5サイズのVAIOだな。
でも多霧山の体格にはA4サイズがちょうど良さそうだけどな。頑丈だし。
- 白
-
かばんの中の荷物の大半がPCちゅうのは長期出張のときには、困るんだすよ。
特に冬場は服がかさばるんでね。
かといって、荷物の少ないはずの短期出張でも身軽に動けないし。
- 安
-
そういや、WinCE機に部品コードのデータベースまで入れてる
ハード屋さんがおられます。とてもマネできん...
- 定
-
小さいの好きな人はほんと、いるねえ。
- 白
-
大きさの問題の前にデータベースが出来あがってしまった物がメインPCになってしま
うんでは?だから、一人でPCを何台も持ってる人はどうやって使い分けてるのかが分
からん。
- 安
-
モバイルPCの場合、指定フォルダどうしを一致させるソフトを使って
メインPCとデータ共有してるみたい。
据え置き型を何台も使ってる人はやっぱネットワーク接続でデータ共有、
アプリによってPCを使い分ける、てな感じでないかい?
ROOはネタをFDで運搬というなさけない状況ですが...
- 安
-
天満橋HMVでは、B.S.M.F.のCDも例のBLUES雑誌も
見あたりませんでした。
やっぱもっとデカいとこにしかないんかな。
- 定
-
確認できてる取扱店は
http://village.infoweb.ne.jp/~bsmf/newpage11-toriatukaiten.htm
- 安
-
やっぱキタかミナミね。
- 定
-
雑誌(といってもミニコミ誌みたいなのだった)のレビューは(省略)
ちう感じで、販促には使えんかな?いうところ。お買いあげ感想メールなんかは結構
いい評価がかえってきてるみたい。
- 安
-
ようわからんけどあんましほめてない?
「気持ちの上での引き」ってなんなんでしょね。
- 定
-
わからんねえ。英訳するとどうなるんざんしょ?
- 安
-
"push & pull" の pull ってことかなぁ。
- 白
-
http://www.mainichi.co.jp/digital/internet/200002/08/04.html
Linux組みこみのPC不要なネットラジオ。
これって会社で使うには結構良いかもね。
家で使うとなると、電話代がべらぼうなもんになりそうだけどさ。
- 安
-
ほぉほぉ。こんなん出ましたか。
自分で放送局作れたらさらにおもしろいかも。
しかし組み込みの世界もLinuxですか...
- 定
-
やはりLAN環境用でしょうな。大学の研究室の各部屋に1台。
しかし会社であからさまにEtherをラジオに直結は問題あり?
PC上のRealPlayer控えめの音量で1日中オルタナ曲のラジオを繋ぎっぱなしの小社
員の私のやり方が賢明だしょう。
外見はレトロとはいいながら、色使いはRealPlaerのそのままだね。
しかしみんないろいろ考えるね。
- 安
-
ううう、Real Player かけっぱなし、うらやましい。
たまに Real Juke Box でCD聞いてるんですけど、
ウィンドウ開くと曲タイトルが表示されてたんで、
CD-TEXTかな、と思ってたら実はネットから
ダウンロードする設定になってました。
イントラサーバーにログ残ってんだろなぁ...
監査入ったらやばいかなぁ...
- 安
-
今、ネタを持って帰ろうと思ってセーブしたんだけどね、
ファイル名がなーんと "talk99.txt" だったんですよ。
つーことは、次回は100回目っすよ。
- 白
-
なんと100回も続いたか...
思い起こせば、月日のたつのも早い脳.
来月3/8には2周年記念だし。
- 安
-
やっぱ100回記念2万字対談っすか?
- 白
-
2万字対談ってどうやってやるの?
仕事をしてるふりして、チャットのようにメールを打ちまくるとか?
- 定
-
一人あたり約7000文字打ちまくるのは結構根性いりそう。
- 安
-
な、な、な、何本気になってんですか。
編集する方の身にもなってくださいよ。
- 定
-
2周年&100回忌年、生中飲んで生対談といきたいとこだねえ。
でも生対談って何にも残らないんだよね、実際。一部翌朝に残る人はいるけど。
- 安
-
さあ、これからじっくり語ろうかってときに人間キャンバスに
なっちまう人もいるしねぇ。
- 白
-
今度の3連休は、前回の台湾に続いて久々に対談100回記念生対談用に緊急大阪旅
行としけこもうかな? どなたか泊めてくださる?
- 安
-
うちに来るなら、大阪では 23:00 までしか飲めないっすよ。
- 定
-
うちはまだまだ陣痛が来そうにないんで連休はどうしよう、家に3日間ごろごろして
ても...子供をどっかに連れてってあげようかという計画。少しは動き回った方がい
いしね。万一のことを考えて近場でね。ちうわけで、土曜日昼間あたり一緒に家族サ
ービスつき合ってもらえるんならば多分オーケーだす。一応メールで了解とってみる。
飲み会は金曜の晩と土曜の晩、2回チャンスあり。
- 白
-
いやいや、適当に思いついた気まぐれなことなんで出産間際のどたばたしたときに気
を使わせてはいかんので、またの機会にしときますわ。
って、次の機会も結構気まぐれだったりするんだろうけど。
- 定
-
別に気にしなくてもいいのに。たむさんは家族同様、誰も気は遣わんて。
画伯の時も陣痛来なかったみたいなんで。
- 安
-
次の機会てぇと200回記念?
|