定 | さきほどはどうも。10時失禁の時はよく合うなあ、環状線で。 |
安 | 会いますねぇ。金払わなきゃって先週の今週ですもんね。 |
定 | 車内でいきなりの現金の受け取り、失礼しました。 |
安 | いやぁ、こちらこそ。残金は\40ですね。 |
定 | ミレニアムエディション買って YokoさんとSeanくんの暮らしを もっと豊かにしてあげようっと。何か某エレクトーン教室で何年 かおきにエレクトーン買い換えさせられるのに似てない? |
白 | 富山の薬売りとか。 |
安 |
MEは補充薬っすか?
ブックレット目当てで邦盤買っちゃいました。 インタビューは基本的にRO記事と同じ。 当時のライナーが掲載されてておもしろかった。 歌詞はYOKO監修って書いてましたよ。 "LOVE"の「愛は待っている 愛されるのを」なんてアホな訳は さすがになかった。 音はねぇ、例によって20年前の記憶しかないんでなんとも... ダブファンMEはリマスターだけだからそんな違わないんじゃない? YOKOの曲、ボーカル変えたらけっこういけるのに、とか、 YOKOはマイナー、JOHNはメジャーが多いのは意味ありや?、とか、 JOHNの曲ばっかりだったらもっと売れたかもねぇ、とか、 トニー・レビン(ピーガブバンドやクリムゾンのベース)は当時 知らんかったけど、やっぱええわ、とか思いつつ聞いとりました。 しかし電車の中で聞く「抱いて」は冷や汗もんだねぇ。 ジョンタマMEはやはり全体的にクリアになったような気がする。 楽器の数が極端に少ないんでスカスカって印象もなきにしもあらず。 バスドラがパコパコしててチビヘッドフォンだと聞きづらいのが難点。 ちょっと歪みかかった感じちゃいましたっけ?(え?それはプレーヤーのせい?) で、ROにあった、ビートルズのリミックス版ベストが出るかも ってぇのはホントなんでしょか? 以上、紙面を気遣って饒舌な変酋長でした。 |
定 | たむちゃん今週は東京? |
白 | 月曜に北に行ったけどさ。(休出出張) いまんところは東京勤務。 |
安 | かなちゃん元気にしてた? (もーええってか) |