白 | いやあ〜、なついねえ。 |
安 | もうダレダレですわ。 4連休2回もプール行った疲れが出てきた... 目だけは保養しておりましたが。 |
白 | そんなに目の保養になりましたか。 |
安 | ま、所詮、田舎の公共プールですけどね。 |
定 | こっちの連休は子供のヤマハ発表会→居酒屋で家族打ち上げ→近所の夏祭り、 休息1日、保育園の夏祭り、日本橋買い物アシスト半日。通常の月曜日だな。 |
白 |
ところで、XGworks4.0買っちゃった。しかし、まだ、使い方よく分からん。
ちうか、SSWに比べ、複雑過ぎて直感的に使い切れん。
確かに、機能は多彩なんだが、そのためにいろいろと設定せんといかんので、
取説を読んでる最中。 ギターアレンジモードで、コードの押さえかたの絵が出てきてそれで選べば、 そのコードポジションで入力出来たりするとか、TAB譜入力出来たりするんだけどさ。 チョ-キング、ビブラートなんかもパレットから選べば普通に入力できるのはいいんだけど、 太鼓の譜面が、いわゆる太鼓の記号で出てこなくて、普通の音符で出てくるのがちょっと×だな。 ま、太鼓は、別にドラムエディターてのが有って音源別に丸いドットで打ちこむスコアが あるんだけどさ、他の楽器とのリンクが取れないし、五線譜のドラム譜に慣れてるから、 ドラムパターンがぱっとつかめないのもいまいち。 てな訳で、今週は、演奏的に簡単な「飲酒のテーマ」をXG入力の課題曲として打ち込みまっさ。 |
安 | おお、とうとう買いましたか。なんかよさげじゃないっすか。 いい機会だから、XGWORKS七転八倒記事でも書いてみる? |
白 | おうよ、買っちゃったよ。 ぼちぼち、いろいろ技を覚えていこうと思うとる罰点、 既にSSWのほうが案外使い易いんじゃないかと思うとると... まずは、エディター関係に慣れんといかんな。 前にゆっきーさんが悩んでた、設定した音色が保存されんという 問題点も発生してるし。 ま、その原因もなんとなくは分かったような気もするが... |
安 | ふーん。なんか大変そうねぇ。 別料金で、鼻歌プラグインとか、MIDIギター入力とかも できるんちゃうんですか? |
白 |
別料金じゃなくて、同梱機能で、鼻歌譜面化とかWAVE録音も出来ちゃいます。
(WAVE録音はハードディスクの容量食っちゃうけど。高品位な録音の場合はサウンドボード&
外部音源が推奨らしい。ソフトシンセの場合は再生で同期ずれが生じるらしい) それから、外部音源の場合は、ディストーション、ワウワウ、レスリースピーカーな どの内蔵エフェクタ-がトラックにインサートできるみたい。 シーケンサを使いこなせるようになった暁には外部音源も欲しくなりそうだなあ。 ソフトシンセも付録の奴でも、昔のバージョンに比べて随分と音良くなってるし。 しっかし、まだそのレベルまで到達していないのよ... |
安 | ほ、ほう。機能豊富なんですねぇ。 しかし、XGWORKSを使いこなせばこなすほど、XG以外の 音源だと再現性が下がっていくっちゅうわけですなぁ... |
白 | といいつつも、音源はGM対応基本ということで、 今のところやっておりますが。 |
安 | 今後ともひとつよろしゅう。 それはそうと、ギターにつけるMIDIピックアップなんてのは いかが残暑? WAVE録音じゃなくてあくまでもギターによる 打ち込み。それだったらリアルタイム録音も可能じゃない? |
白 | リアルタイムで録音するのはええけど、後からステップでいっぱい修正して、 仕上がりは打ちこみと変わらんかったりして。 |
安 | ギターで入力したのってリアルでカッコええんやけど、 ゴミデータ(弾いたか弾かんかわからんの)が しこたま入って見た目はすんごくきちゃないです。 そういうのが気になる人には耐えられませんな。 |
白 | 打ちこみのええところは、実際には自分はいつも滑らかに弾けんフレーズでも、 シーケンサは演奏できてしまうところやね。 |
安 | うんだ、うんだ。 予定が合わずメンバー全員揃わんてこともないし、 酔っぱらって弾けんやつがでるってこともないし。 |
定 | とうとう買ったねえ。 そのクオリティーそのまま伝えるにはアナログアウトをMP3化するしかない? しかしそうするとMIDI化の意味ないしな。関係者全員購入? んなバナナ。 今度遊びに行ったら聞かせてちょ。 |
安 |
最近のサークルはネット活動が盛んになっちょります。
リンクフリーらしいからリンクしてみようかしらん。 http://www.kyushu-id.ac.jp/~j99408/K-ON/index.html |
白 | ま、ええけどな、あんまり誰も知らん学校椰子。 |
安 | 掲示板活動もしてみようかな。 |
白 | 83年と84年のケーオン部長と部員があほな誉めぱげやってるぜちう事で カキコしてみたら?ついでにリンクも張ってもらうちう事で。 |
安 | おっけ。 |
安 | おーい、もう夏休みなんてことはないよね? ちなみに私は8/5〜8/20まで休んじゃうよん。 |
定 | えーのう! |
白 | なにぃ〜!2週間も休みとるんかい?ええですなあ。私は休みありましぇん。 とか言いながら友達の結婚式参加という名目で8/30〜9/2に、わいはーに行くんだけどね。 |
安 | そっちの方がいい! と思ったら三泊四日かぁ... |
定 | ええのう、多霧山アロハ似合うしな。 アロハ&ウクレレでお祝いソングや! ♪あ〜やんなちゃったあ〜んがあんが驚いたっ |
安 | 火のついた棒を振り回す踊りも似合いますな。 |
白 | ハイハイ... |
安 | ところで、ジミー・ペイジ&ブラック・クロウズのライブ聞いた? なんかブラック・クロウズが完全にコピー・バンド化してて いまいちおもしろくなかったっす。これって輸入盤だけなのかな? |
定 | それはどこで演ったやつ? LAのGreekTheater? |
安 | 手元にないんでなんとも。 |
定 | 本人によるとそこでは「マジックが起こった」らしいよ。 |
安 | ほ、ほう。 |
定 | 海賊版だよね?聞きたい聞きたい! 貸して or MD化してちょ。 おもろくなかったというと、それとはちゃうんかな? 最近あのユニット精力的に活動してるな。 |
安 | 海賊版じゃないと思う。 京橋ダイエーアシーネで普通の値段で売ってたし、 MUSIC Watch 7/14号で18位にランクインしてたし。 |
白 | 地味おじさんもやたらいろんな奴とやりたがる。 コピーバンド化ってまさかZEPやってたりするんじゃないだろうな。 週末タワレコチェックだな。 |
安 | そのまさかなんですけど。 ZEPナンバーの他に、ZEPが初期にやってたような ブルーズ系のトラッド。 |
定 |
Live At The Greekのソングリストだす。http://www.musicmaker.com ココでしか売ってない(ダウンロード or CD)ってかいてあるんでちゃうんかな?
|
安 | ハートブレーカーで始まってなかったよ。 |
白 | そういや、昔、黒烏をSDで見たときに、曲の途中で、ZEPの曲をちょっとだけ やってたような気がするなあ...と思って、コンサートに行ったぞを見たら 「ほーるらったらぶ」をやったと書いてた。 |
安 | そういや、多霧山、帰国してからコンサートに行った? |
白 | じぇんじぇん。 |
安 | だめじゃん。あ、大安BOYS見たでしょ? |
白 | あ〜、そう言えば、あれもコンサートのひとつやったね。 |
定 | 宴会の前座じゃなかとよ! |
白 | そうだったのか! |
安 | おいおい。 |
定 | そういや今回イージマンも来るの? |
安 | 来ますよん。 |
白 |
先程の地味おじさんと黒烏の件だけどバーゲンアメリカのサイトだと、
下のような曲目になってるよ。http://music.bamerica.com
|
安 | 最初と最後は合ってるけど... DISK2の最初がレモンソングだったような気がするなぁ... |
定 | アマゾンどっと混むではセールスランキング25位、$17.48(安ぅ!)で売ってるね。 結構世界的に売れてる模様やね。 |
安 | なんと! 三千円超えてたけど2CDだからと納得して買いました... |
定 | http://www2.ocn.ne.jp/~zoso/zepnews.htm によるとエンハンスド映像も追加されてるらしいね。 VH1の映像は真鍋さんにでも頼もう。 |
安 |
現物確認しました。タイトルは Live At The Greek。
メーカーは確かにTVTレコード。
けど、やっぱDISK2のトップ(11曲目)がレモンソングやったよ。どゆこと?
DISK1がエンハンスドになってるのにも気づいたけどまだ見てません... ブラッククロウズのサイト見たら、また曲順が違う。 DISK2のトップがレモンソングなのは合ってるけど、 私が持ってるやつはセレブレイション・デイで始まって ホール・ロッタ・ラブが最後だった... http://www.theblackcrowes.com
|
白 | 差ディーが紹介したサイトに載ってたジャケとバーゲンアメリカで紹介されてた ジャケのデザインが違ってたよ。これも違うんでは? 大体これって正規盤?少なくともHMVで検索すると出てこないよ。 ZEPがらみちうことで、コレクターアイテムねらい?ま、ええけど。 |
安 | ブラッククロウズサイトのディスコグラフィーで出てくる くらいだから海賊版じゃなさそうですがねぇ。 こういう情報はZEPマニアのサイトが一番詳しかったりして。 |
定 |
CDNowのはこんな曲順。変酋長のはこれだな。
|
安 | 備後!! せやけど、いったいいくつあるねん! |
白 | それは夏休みの自由研究ってことで。 |
安 | ところで、ペイジ&ブラック・クロウズ来日するみたいよ。 http://www.hipjpn.co.jp/index2.html |
白 | そうかジャパンツアーもするのか。 地味井クンが黒烏と組むようになった経緯は |
黒カラス | 今度ライブのセットリストどうする? |
黒カラス | そうだな、最近ちょっとマンネリだし... |
黒カラス | ねえ、いつもチョコっとだけやってるZEPの曲を全面的にやんない? |
黒カラス | ZEPのカバー大会か、良いねえ |
黒カラス | おれ、ハイスクールのときコピーしまくってたもんなあ |
黒カラス | どうせやるんだったら、地味井も呼ぼうよ。客くるぜ |
黒カラス | おう、そうしよう、そうしよう |
黒カラス | もしもし、地味井?おれ黒カラスだけど、げんき? |
地味井 | おう、元気さ。ところでなんか良い話でもあるのかい? |
黒カラス | 今度さ、俺達ライブでZEP大会やろうと思ってるんだけど、 ゲストで出てくんない? |
地味井 | いいねえ。出る出る。一回ぽっきりじゃなくてツアーに出ようよ。 実は俺最近暇してたんだよね。 |
黒カラス | あ、そこまでのってくれる。そうねえ、ZEP大会ツアーもイイねえ |
地味井 | だろ。ZEPファンはいまだに世界中いっぱいいるし、 俺が出るとなると苦労図ファンだけじゃなくてZEPファンも来るし。 こりゃあ、儲かるぞ。ワールドツアーに出よう |
黒カラス | まあ、確かにカバーというか、 コピー大会だけでそこまで行く見込みが立つのもやっぱZEPのネームバリューがあっるってことだね |
地味井 | だから、ツアータイトルも地味井・頁&ブラック苦労図にしよう! ところで、俺のギャラっていくら?少なくとも半分はもらえるんだろ? |
黒カラス | ......(印税も入るくせに) |
つづく... |