- 白
-
今週休みなんですが、昨日から風邪ひいてやンなっちゃう。
- 定
-
あらら、せっかくの休暇が,,,
- 安
-
え?今週いっぱい休み?
代休・年休消化させられてるとか。
ともかく、うらやましい。
- 白
-
ま、また今年も後半は忙しくなるのは目に見えてるんで、
今のうちに休みをとっておこうって訳ですわ。
といってもどこ行くわけでもなし。
朝寝坊できるのが幸せってとこですか。
しかし、風邪引いちゃあねえ。布団にくるまっていちんじゅう寝っぱなし。
少し熱も下がったんで、メールしてるって訳ですわ。
- 安
-
せっかくの 休みに風邪で めいるかな
- 白
-
祝変酋長のロックなんぞ屋。
- 定
-
ひゅーひゅーどんどん。
- 安
-
いやいや、お恥ずかしい限りで。
いつになるかわからんけど、
ベイ・シティー・ローラーズ編、
デュラン・デュラン編と続く予定。
- 定
-
しかし、たまにスーツで会社に来ると必ず「七五三?」「今日お見合い?」とかから
かわれんだよな。もう十数年リーマンやってんのにぃ。プンプン!
家で娘は「今日格好いい」って言ってくれるのにな。日頃はかっこわるいって事だろ
うけど...
- 安
-
確かにスーツは似合わんねぇ、3人とも。
でも、七五三は言われたことない。
多霧山は絶対言われないと思う。
- 定
-
業務連絡忘れてましたが、今日は休暇です。
嫁さんの一ヶ月検診だったので子供抱いて病院に行って帰ってきてネギトロ巻き、
イカしそ巻き、タコの天ぷら、レンコンの天ぷら&ビールをご賞味したとこです。
変酋長仕事してる?
- 安
-
がーん。仕事してるの私だけ?
昼ビーうらやましか。
それはそうと、最近、仕事がいやでいやでしょうがないっすよ。
ハウスハズバンドしながらパートのおっちゃん
っちゅうのもええかなぁ、と考えてしまう今日この頃。
念のためいうときますと、バンドはバンドでも
ミュージシャンになるっちゅう意味ちゃいますよ。
- 白
-
House has band
ハウスワインみたいなお店のお手製バンドちう事ですか?
それともハウス食品の会社のバンドちう事ですか?
....
- 安
-
フィリピン出身のハウスハさんがリーダーのバンド。
- 定
-
多霧山、風邪はいかが?
- 安
-
医科が?
- 白
-
昼ビーか、いいねえ。
おいらも熱は下がってなんとか活動できるようになって本屋とCD屋に行っていろい
ろと買い込んできたところ。
イカが腰巻きサディーさん。
- 安
-
腰巻き?
- 定
-
腰の具合はというと、強力温湿布のお陰で普通の生活が営める状態に回復しやした。
- 白
-
バンテリンって塗り薬、結構効くみたいよ。
- 安
-
「普通の生活」とはどこまで?
っていうツッコミはおいといて、晩手淋おぼえとこ。
- 定
-
ぼけずに答えることにしよう。
椅子にすっと座る。椅子からすっと立ち上がる。
床に落ちたものを拾う。金曜はこれができんかった。
今日はすべてクリヤー、階段をかけ昇ることも可。
少々重いものを持っても伊丹なし。
あー、健康ってええね。
- 安
-
よかったっすねぇ。
そんなにひどかったとは尾もワン飼った。
- 白
-
DVDの映画でもと出かけたところウルトラセブンのデジタルリマスターが置い
てあったんで思わず買ってしまった。
なるほど映像をデジタルリマスターしただけあって、今までテレビの再放送とかで
見てきたものとはだんちの画質だわ。赤とか緑をかなり強調してる感はあるけど。
音も擬似ステレオになって少しは広がり感もあるし。
話の筋はさすがにデジタルリマスターできんので今までどおりだけどね。
- 定
-
今度行ったときに見せてちょ。
- 安
-
セブンはセブンでもどの回のを買うか悩んだりしそう。
PS2ちゃんはDVD再生は調子良さげですな。
- 白
-
それからRO社のSIGHTの今月の特集が「老いてこそロック」だったんで買った。まだ
読んでないけど、キースやクラプトン、チャボ&チャーのインタビューが載ってます。
- 安
-
私も買ってみました。
が、キースとクラプトンのインタビューは
むかしROに載ったやつやったよ。
あくどい商売やな。
- 白
-
その他、新ゴー宣、村上龍の新作なんかもいろいろ買い込んだりで、残りの休みは
寝てる暇ないかも...
- 安
-
DVD見ながら本読みながら寝てしまうんちゃい真っ赤?
- 定
-
朝方4時くらいに目が覚めるとテーブルの上には氷が溶けて水割りになったバーボン
のグラスが...ああ、ねむっちまった。ってパターン。
- 定
-
すみませんねえ、昨日は休みだちうのに発言一発で終わってしまって。
- 安
-
丼割。私の偏執テクニックにかかれば、とてもそんな風に見えないでしょ?
- 定
-
あのあと子供を山歯音楽教室に連れていったんだけども、楽しんでるだけで先生の話
聞かないし落ち着きはないし... 言って聞かせたけども、自分も人の言うこと聞か
ないし真面目にやらなかっただけに何か後ろめたい気持ちがあって、真の説得力に欠
ける指導やなと...
- 安
-
楽しむのが一番。続けることに意義ありっすよ。
うちの棚の上も自分のことがぎょーさんのってまっせ。
- 定
-
送電なぁ。山積みですわ。
- 安
-
うむ。ここで一句。
わがこども しかれないのは いくじなし
- 定
-
意気地と育児、うまく掛けてあるわけですな。
- 安
-
解説どーも。
- 定
-
これと類似する句としては、
わが寝床 敷かれないのは ふとんなし
というのがあります。他には
我妻に 敷かれないけど 甲斐性なし
というのもあります。
- 安
-
ふむ。ではもう一句。
わがころも したてないから いとやすし
- 定
-
逆にこっちが敬服することもあるよね。
うちの場合、好き嫌いゼロ。あの歳ですべての食べ物を堪能できるとは何とも裏山歯科。
好物は結構偏ってるけどね。こんにゃく、キュウリ、唐揚げ(特に軟骨)、マロニーなど。
割と食感にこだわる感じやな。何故かお菓子はケーキ以外あんまり食べない。
- 安
-
うちは、納豆以外なんでも食べるのと、好き嫌いあるけど納豆好き。
二人とも、好きなものはおいしいもの、嫌いなものはまずいもの、
とぬかしてけつかりますが。
- 定
-
好きなものを先に食べるかあとに食べるかということで、後に残しておくと食事中に
火事が起こったときに残したまま逃げないと行けないんで、好きなものはやはり先に
食べておくべきだと冗談で娘にずっと前に言ったことがあったんだけど、昨日聞いた
話によるとどうやらその論理を保育園の友達多数に啓蒙してまわっているらしい。
- 安
-
好きなものを後で食べる息子はそれまでに食い過ぎてお腹いっぱい
になっても無理矢理食べるので肥満化傾向著しく、
好きなものを先に食べる娘は最後に残るきらいなものが満腹感と冷め切って
るのとでよけいまずくなるため、好き嫌いがいつまでもなおらなりません。
「暖かいものから食べよう」という父の理論は猫舌兄妹には通りません。
- 定
-
昨日、保育園に迎えに行ったら「お父さん腰痛いんだよ、ぶら下がったりしたらあかんで」
と友達や先生に紹介してまわってた。トホホホ...
- 安
-
まだまだ。
赤目口駅夜明かし事件を吹聴された形跡あり。
これはほんの氷山の一角と推察される。
先生、かげで赤目口さんとか呼んでないやろな。
|