- 定
-
多霧山、輸入盤どこかでゲットして試してみては?
PS2に裏技!? DVD再生機能でリージョンコード無効技が発覚
http://www.g-next.com/news/2000_03/13_ps2_01.html
プレイステーション2のDVD再生機能にマニアが泣いて喜ぶ裏技が発覚。PS1用
コントローラのカーソルを押しっぱなしにしておく方法で、DVDVideoの国別プ
ロテクトとなるリージョンコードが、一部のDVD Videoソフトで無効になる。
- 白
-
そうそう、リージョンフリーになるらしい。
でも、輸入ぢすくは国内では売ってないと思う。
ま、サンディエゴの友達とかに買ってもらうかな。
- 定
-
出張者に頼んだりね。
でも輸入DVD、ちょくちょく扱ってるみたいだよ。例えば石丸、
http://www.ishimaru.co.jp/soft1.htm
通販もあり。
- 安
-
リージョンフリーってなぁに?
伝説のブルースマンかなにか?
- 白
-
理由無し(reason free)ではなく、地域限定無しってこと。
ゲームソフト同様、地域判別コード(リージョンコード)が入っていてDVDも日本向けで
はアメリカ盤がかからないようになっている。
- 安
-
なんでそんなばかげたことになってんの?
レコードもCDもそんなことなかったのにぃ。
- 白
-
これは、いわゆる海賊盤からの著作権保護って奴で、デジタル化していってどんどん
厳しくなっとる。特に映画に関しては、ハリウッドの圧力強いんだしょうな。
だから、そうはいっても海賊版の出てしまう香港、台湾なんかは、ほとんどアメリカ
と同時上映で、とにかく海賊版の出る前に劇場収入を稼ごうとしてるみたい。
それとおんなじように先に公開されて出たアメリカ盤のDVDを日本で見れんようにしと
けば日本でロードショーして劇場収入という点で映画の配給会社としても儲かるわけで。
ここが、音楽CDと違うとこかな。
ビデオテープはアメリカ盤も見れるけどDVDをマスターにすれば、高画質の海賊盤もす
ぐつけれるしね。VHSのダビングだと極端に画質落ちるし。
台湾、香港じゃあ、CD、DVDの海賊盤が普通のCD屋さんで売ってるからねえ。恐るべしだよ。
ゲームに関しても同じようなのりなんじゃないかな?
- 定
-
なんか今日の多霧山、ボケも噛まさずテクニカルに饒舌うーっ!
まるでメーカーの人みたい。
リジョンの振り分け、日本はヨーロッパと同じ。
コピーの多い中国は中国のみ、東南アジアは東南アジアのみ。トーナンです。さぶっ!
DVDのFUCK、もとい、FAQはこちら。
http://www.dms.co.jp/dvd/dvdfaq_j.html
- 白
-
ところで、おいらのPS2、ちょっと調子悪い。
ゲームのディスクがうまくローディング出きないことが頻繁にある。
一旦ロードできれば、ずっとゲームできるんだけど。
多分ピックアップの不良っぽいなあ、うまく行くときとだめなときのディスクのアク
セスする音が違うからなあ。
ただ、一般に言われているメモリーのファイルの破壊でDVDが見れないというのは出て
いない。
修理にだすべきか。でもひるまはひまないしなあ。
- 安
-
買うとき以上に、修理の順番待ちがすごかったりして。
- 白
-
クロネコヤマト着払いでカスタマーサポートセンターに直接送るようなってるみたいだ。
- 安
-
なんか太っ腹ですなぁ、SONYさん。
- 定
-
一部従業員も?
修理に出さずにオークションに出す。
アメリカのオークションで10万程度の値が付いてるらしいね。
- 安
-
へぇぇぇ。
ちょっとだけかじってオークションで売って
2ndロット品が出てきたら買い直すってのが
お利口ってことですか。
- 白
-
でも、法的には日本国外持ち出し制限商品になってて、通産省の許可無しでは
海外に持ち出せないんですよ。
- 安
-
それはミサイル部品に転用できるから?
- 白
-
そのPS2の部品転用したミサイルが爆発するときの映像はきっとすばらしいと...
- 定
-
リジョンに関係なく爆発
- 定
-
おもろいもん送られてきたんで転送しまっさ。
「ビルゲイツ vs GM」
- 白
-
昔読んだことがあるが、相変わらずMSをひがみに似た敵対視する人多いのよね。
でも言ってることは当たってるけど。
- 定
-
後発で優れてないもの出して無理矢理普及させるところはすごい。
- 安
-
WORD/EXCELがなけりゃWINDOWSもここまできたかどうか。
独禁法で裁判してたけど、お役所のドキュメントは
きっとWORD/EXCELで書かれてたりするはず。
- 定
-
Wordはすごいとは思わないけれども、事務用としてExcelは確かに良く出来てるね。
グラフの扇子はNGだけど。
- 安
-
MS = micro sense っていうのは誰かが既に使ってそうね。
- 白
-
そう言えば、MSもX‐Boxってゲーム機出すらしいね。
しかし8Gのハードディスク載せるらしいけど、結局PCとどこが違うのって感じになりそう。
- 定
-
筐体が違うよ。Xの文字そのものの形をしてる。
MSらしく扇子悪し。
- 安
-
やっぱリセットボタンが前面に配置されてて、
コントローラのボタンを3つ押すとリブートするっぽい。
- 定
-
当たってるかも。
- 安
-
ゲームの途中で画面が真っ青になった日にゃ
目も当てられませんな。
- 定
-
さっき、カーレースのPCゲームソフトやってるの見てて思ったけど(仕事だよ)、
そのうちMSとGMじゃないけど、マウスで運転する自動車が開発されて
「マウス限定免許証」なるものが出来たりして。
- 安
-
んなアホな。といいつつ、
オートバックスでマウス売ってたりして。
オールウッドとか毛皮とか電飾とか...
- 白
-
なんかPS2の話をしてるような気がした...
調子が悪いんだよなあ、おいらのPS2。
でもリージョンフリーになる初期ロットだし...
うmmm。。。
- 安
-
調子悪いのはわざと。
発売日にとりあえず間に合わせておいて、
修理に出てきたものから順次正規品に
おきかえていく計画です。
- 白
-
やっちゃんからこんなのが送られてきた。
こないだのMSとGMの話の続きのような奴・・・「電脳辞典」
- 安
-
おお、やっちゃん久しぶり。
- 定
-
残念ながら存じ上げておりません...
- 白
-
元筑女。
- 定
-
元彼女?
- 安
-
放研出身者。
- 定
-
封建主義者?
- 安
-
この手のメールの出典は何処なんでしょねぇ。
チョッサッケンが気になって掲載しにくいんですけど。
- 定
-
今回のはあんまし辛辣な感じがないね。女の子が作ったのかな?
- 安
-
複数でよってたかって作ったような気もします。投稿サイトか?
- 定
-
今朝、急に超腰痛になってもた。特にギクッとなった覚えはないけど副着替えてると
きに伊丹に気付いた。強いて言えば朝食の時に画伯(21kg)を椅子に乗っけてあげたく
らいなのにぃ。腰が曲げれん! 酔うと白波か?やっぱし。
- 安
-
変酋長注:
- ※伊丹
- いたみ(空港で有名な兵庫県の都市名)
- ※酔うと白波
-
「よる年波」にかけている(らしい)。
ちなみに白波は鹿児島産超メジャーいも焼酎の銘柄。
金浦空港に降りるとキムチの臭いがするが如く、
鹿児島には白波の臭いが立ちこめているとかいないとか。
などという、ツッコミの新たな試みはおいといて。
- 定
-
すまんのお、丁寧に解説していただいて。
- 安
-
いやいや、ほんの行数稼ぎ。
ここで一句。
いつまでも 抱けると思うな 子の重み
やっぱ20kgを超えると辛いっすよ。
- 白
-
普段から運動とかしてないと、この歳になると突然腰痛は来るものらしい。
しかも長かったりするらしい。
- 安
-
そうかぁ、そうだよなぁ、40前だもんなぁ。
4月から、朝のサイクリング(25kg加重)が
なくなるんで気を付けます。
- 定
-
ええ〜っ!そんなぁ。明日起きたらコロッと治ってるつもりなのに。
明日はバンドの練習もあるっすよ。
- 安
-
腰に加重しないストラップを今から作るとか。
- 定
-
あー、真剣いたいよぉ。
- 白
-
ひとつ、ふたつ、みっつ、腰痛
- 安
-
定妻「私も痛くなってきた」
定 「よーつー?」
- 白
-
U2? ← アメリカでは、ホントにこういった略字を使うんだよ。マジで。
- 安
-
愛悩。 ← これは中国。
- 白
-
おいおい!読みが日本語じゃねえか?
- 安
-
日本に留学してる中国人の間で流行ってるっス。
- 白
-
おいらのケータイでメールが出来るようになりました。
ま、そんなに使わないと思うけど、なんかあった時に。
(以降、携帯宛)
- 安
-
あーあーあー、本日は晴天なり。テス、テス。
ちぇっくわんつー。つー、つー。
2キロもーちょっとくださーい。
つー、つー、はーい、そんなもんでー。
- 定
-
けいたーい、とまれっ!
|