- 定
-
Making of Imagine、WOWOWのプレミア放送で観たよん。当時出たオリジナルの
Imagine the Filmだっけ? あれでカットされている映像を編集し直した感じ。だか
らダブる場面が多い。ジョージの映る場面も結構多いかな。Yokoの著書Grapefruit
のサイン会の模様は初めての映像だと思う。あと、マイルスもチラッと映ってたな。
レコーディングの際、Yokoが音に関する指図やアドバイスを出している場面が結構見
受けられた。How are you sleep?はYokoのアドバイスででリズムの切り方ががらっと
変わった。当時はYokoは風当たりが強かったからそういう場面はカットされたんだな
。今回はYokoが Executive Producerだから当然挿入したんだろうけど。
昔の映像版Imagineを見てない人には新鮮だと思うけど、見たことのある人は
Making of Sgt.Pepper'sほどのインパクトは得られません。とはいってもちょこまか
と新たな発見があるんでファンは見ざるを得んでしょう。DVDはいくらになるか知ら
んんけど、ひとつ買うならアルバムとしてまとまっているオリジナルかなって思うけ
ど、今回のは音はよくなった上、5.1チャンネルのミキシングもされているっていう
からスピーカ6個繋いで本格的DVD再生やってる人は買うべしかな?(
YellowSubmarineのDVDもそうだった)当然VHSも同時発売だとは思うけど。
- 白
-
そろそろ院パの季節やな。
ビールに焼酎、飲みもんいっぱい仕込んどいたわ。
飲んだら死ぬで...
あれからもう16年も経つのかあ、早いもんやねえ。
- 安
-
(編集部注)
大学時代、院棟という建物にあった研究室のコンパ(=院パ)の告知をはじめ、
その頃、多霧山は21面相をパロった文章をまき散らしていたらしい。
- 白
-
俺様が撒き散らしてたわけじゃないぞ。
- 安
-
そーぉ? 院棟じゃみんなやってたの?
- 定
-
すんまへん、私が元祖です。
- 白
-
ひとつの流行だったからなあ。
って、そんなモラルを疑われるような事言っちゃあだめか?
- 定
-
当時100万円近くしたシャープワープロ「書院」(タブレット入力やった)で告知文
章こさえてた日々が懐かしい...
- 白
-
木村が院棟で埃をかぶってた和文タイプでも打ってたよな。
- 安
-
(編集部注)
机一面に漢字一覧表が書いてあって、一文字ずつ表の中の望む字に
照準を合わせてタイプしていくシロモノ。
この人は一秒間に5文字タイプできたらしい。(うそ)
- 定
-
「飲んだら死ぬで」これはある意味正解なんだすね、我々にとっちゃあ昔も今も。
- 安
-
「俺、飲んだらトコトンまで行くから後のことはよろしく」っていう脅しね。
- 定
-
バックミラー事件も見つからなけりゃあとっくに時効だったのになあ。
- 安
-
(編集部注)
大学時代、酔っぱらって、黒塗りの豪勢な車のバックミラーをいじった
ところ、その持ち主にしっかり目撃されていて、以下省略...
- 白
-
ところで、日本全国いい天気だったらしい3連休の土日においらは風邪を引いて40℃
の熱にうなされ完全に死んでました。金曜の夜あたりからなんか調子悪くなってきた
んだよな。(ちなみに向井はその時福岡に居た様だ)
今日も何度か熱が下がったんで会社に来たけど、結構きつい。
- 定
-
大変そうだけど忙しい時じゃなくてよかったなあ。
ていうか、落ち着いたからひいたのかも。用心して下され。
うがい、手洗い励行、部屋の空気の入れ換え、湿度管理が必須。
胃のアルコール消毒だけじゃあだめだすよ。
- 安
-
インフルエンザかどうか診てもらったほうがいいっすよ。
最悪、ほんとに死ぬ人もいるくらいだから。
- 白
-
みんな、心配してくれてどうもありがとう。
未だに治らず、薬飲みつつ騙し騙しやってるけど、最悪死ぬこともありかあ...
しかし、日曜はすげえ寒くなって本当にこのまんま死ぬかもと思ったもんなあ。
しかし、あんな時はいつもなんか変な夢を見てうなされるんだよなあ。
今、薬が効いて汗だくになって傍から見るとホントに風邪ひいてるのかって感じ。
- 安
-
しかし今日は一段と寒いっす。とくに風が強烈。
チャリンコのカウルを立ててたら寒さは和らぐけど
ぜんぜんすすまんかった。さらにカウルが風に押し
戻されて収納不能になるし。朝っぱらから良い運動に
なりました。
- 定
-
おこちゃま用カウルっすか?
- 安
-
さいです。色あせたセーラームーンスーパーズだす。
- 定
-
12時過ぎからすごい勢いで雪が降ってきたぞ。45度くらいの角度で。
すごくなりそう。
- 白
-
今朝の天気予報では、関東以外みんな雪マークだったもんなあ。
- 安
-
こっちはまだ降ってないみたい。帰れなくなったらどうしよ。マジで。
- 定
-
いったん晴れたけど、また大雪、そんでもってまた晴れた。
- 白
-
ところで、タバコもやっと吸えるようになって、風邪はなんとか直りつつあるみたいだな。
タバコ吸いにとっては、タバコが吸えるかどうかちうのは健康のバロメータだね。
- 安
-
確かに。味とか喉のひっかかり具合で風邪ひきそうってわかるもんね。
- 白
-
ところで、風邪をひいていつも不思議に思うのが風邪には玉子酒ってよく昔から言う
けど、あれは、どんな飲み物で、どうやって作るのか知ってる?
- 定
-
子供の頃飲んでた気がする。熱燗に卵混ぜてオロナミンシェークみたいにするのでは?
砂糖も入れるのかな? 甘かったような気もするな。
- 白
-
だから、熱燗で卵がおやじみたいに固まってしまってなんか変な幹事になるんじゃな
いのかなあ...
- 定
-
あったよん。
http://www.takeda.co.jp/healthcare/topics/vol14/kazemin.html
かき混ぜないのかなあ?
- 安
-
飲んだことないっす。熱燗&ゆで卵じゃだめ?
- 定
-
ネギ・ニンニク湯、しょうが湯も飲んで一気に回復じゃ!
- 安
-
なんか鍋の薬味ばっかですなぁ。
- 定
-
ニンニク増量のモツ鍋もよさそうだなあ。
今日の帰りは、モツ鍋屋でショウが湯ならぬ焼酎湯、2軒目おでんで熱燗にすれば?
超回復っ! あすは二日酔いのみ。
- 白
-
確かに、風邪もいっしょに酔っ払ってクダ巻きそうなメニューやね。
しかし、家に帰って、布団も掛けずそのままバタンキューで、明日の朝、二日酔いな
のか再び風邪なのか不明な状態になりそうなのが欠点。
- 安
-
たぶん両方でしょうなぁ。
しかし、ブームが去ってから見かけないなぁ、モツ鍋。
- 白
-
そうねえ、博多じゃあブームに関係無く今もあるんやけどね。
- 安
-
こっちじゃブームのときもうまいところ少なかったしねぇ。
嗚呼、食いてぇ。猛烈に食いてぇ。
- 定
-
そういう諸兄のお望みに答えるべく京橋に新しく出来たみたいなんだすよ、それが。
看板見かけたよ去年の後半。うちの嫁さんホルモン系あんまり好きじゃないんで行か
ずじまいでね..家族での食事はどうしても「万両」になっちゃうわけなんす。
今度は音信不通のイージマンを囲んでモツ鍋でご宴会っ!。
- 白
-
そんときゃあ、とりあえず私にも声掛けて...
- 定
-
100回突破記念イベント第1弾 生対談 at 京橋 ちうことでね。
- 安
-
うっしゃーっ!この前のお詫びにEジマさんの勘定は私がモツ。なんちて。
- 定
-
果たしてあの店まだあるかな?
- 安
-
あの店はいつまでモツ? なんちて。
- 白
-
もーつまらん
.....
- 安
-
お話かわって、ひょっとしたら三度目の東京ライブがあるかも。
最大の関門である家族調整がうまくいけばね。
4/22(土) 吉祥寺Be-Point っす。多霧山、まっとりゃーて。
- 白
-
うまく生け花
- 安
-
.....
- 安
-
イマジンリミックス日本盤入手しました。HMV天満橋店最後の1枚でした。
外盤は見あたらないし、オリジナルの外盤でも\2,000以上するところから
みると日本盤とそれほど違わないだろうし、全レコーディング記録が
ついてるし、紙の箱に入ってても中身は普通サイズのプラケース
だからラックに収まるし。
今朝、電車の中で聞いてましたが、よーわからんかった。
それもそのはず、高校時代にLPで聞いて以来だからねぇ。
エコーやディレイが押さえ気味になって、デジタルっぽいな
という気はしましたが。
しかし、ブックレットの小野洋子インタビューby松村雄策は
RO記事そのままでした...
- 定
-
洋盤買ったよ。京橋ワルツ堂で1,780円。HMVは高いね。
Yokoがやっただけあって外装関係(背タイトルや裏面、CD印刷面など)は、何も考え
てないParlophone版CD(そう思わない?ビートルズのも含めて)に比べ格段に品が良
くなった。確かLPはレコード袋にジョンの手書きの歌詞が印刷されてたように思うけ
ど、ブックレットにちょい載ってたね。
ギター中心の曲はクリアになって新作の方が断然よろしかったけど、Imagineや
Jealous Guyなんかのピアノの音のハイが伸びてやや硬質になっている感じ。ボーカ
ル・楽器が全部一体になってジャケットのJohnの写真のようにもわっとしてた雲のよ
うな雰囲気が、やや吹き払われて分離された気がした。個人的には甘くソフトな音色
であるオリジナルのピアノの音の方がいいなと思った。まあ、長年慣れ親しんでるこ
ともあると思うけど。曲によってはギターなんかにデジタルディレイかかって音が拡
がったのもあったよ。元々シンプルな構成の曲ばっかしなだけにイメージを壊さずク
オリティーアップするためにリマスタリングも慎重を極めたんだろうなと思った。
- 安
-
げげげ! 20:00京橋に間に合わず、21:00まで開いてるHMVに行って
しまったばっかりに...往復\300の電車賃も...
- 白
-
www.hmv.co.jp
で見る限りだと、国内盤¥2427、UK盤¥2290で、ほとんど大差なし。
となると、国内盤のほうがお得感もあるのは否定できない。
テレビでもCMやってるねえ。
しかし、変酋長は、イエサブのときも違いがよー分からんかったって言ってたけど、
さすがにタイトル曲のイマジンのミックスの音の違いは分かるでしょ?っておいらま
だ聞いてないけど...
ちなみにHMVのネット販売今のところ何枚買っても配達料ただなんで、なかなか見つか
らないようなレア物を買うとき利用すると便利かも。支払いはカードまたは着払いみたい。
- 定
-
電車賃や店に出向いて探す労力や時間を考えると通販って楽やもんね。 そんでもっ
て配達料タダならいうことないっ! 最初のキャンペーン期間だけであってほしくないね。
- 安
-
ほーほー、配達料ただはいいっすねぇ。
CD屋さんの閉店時間や休日を気にせずにすむし。
(京阪モールって中途半端に木曜休むからねぇ)
しかしSadieさんの解説は、さすが、年期の入り方が違いますな。
- 定
-
CD2枚ハードディスクに丸々コピーして細かく一対比較してみたんよ。
ただし、ヘッドホン試聴っす。何故かというとその時間、嫁さんがドラマ「イマジン」を見てからです。
YokoによるJohnの意図を汲んだ日本語訳ってのはどうだった?
- 安
-
そんなのなかったっす。日本語訳は他の人の名前でしたよ。
Johnの意図を汲んだYokoが監修したっつぅだけ?
- 定
-
すみません、いつもの勘違いでした。
- 白
-
おいらもROの裏表紙の広告にそのように書いてあったような気がしたが?
- 安
-
*オノ・ヨーコによる『イマジン』全曲解説(最新インタビュー)
ちうのが実はRO記事だったわけですな。
- 白
-
「ジョンがこのアルバムを作ったときの精神を尊重し、それを全く損なう事なくより
聴きやすく、“今”に受け入れられやすい音になりました。あのセッションそのまま
の音が再現出来き、本当に素晴らしいと思います。」とヨーコ夫人は語っている。
ふ〜ん、、ここまでいうなら和訳はヨーコにやって欲しいもんだ。
ヨーコは、ジョンの難解とも容易とも取れる歌詞のメッセージの和訳に関してどう感
じているのだろう?英語が苦手な日本のファンに真のジョンの教えを伝えて下せぇ。
ROには洋楽の歌詞もしっかりとチェックしていて一見英語が得意そうに見える読者が
多そうだが、個人個人のどぎついフィルターですっかり色づけされているので、あま
り当てにならないと思う。クダラナイ歌詞もスバラシイと言ったりするし...まあ、
自己満だよな。それは訳詞家も同じ。だから、すべてを知ってるヨーコの出番なのに...
- 安
-
同じ歌詞の繰り返し部分に、違う訳語をはめるのはやめてほしいっすねぇ。
- 白
-
あれは、訳ちゃうで。勝手にいじりまわしてるって感じ。
- 安
-
その点、角川文庫のビートルズ詩集は良かった。
- 白
-
片岡義男のやつな。それぞれ読者各自で解釈出来る様訳す時に色をつけず極力直訳し
たというやつな。しかし、あまりにも直訳過ぎて、日本語になってなくて訳分からん
のもあったような気がする。
- 安
-
ありましたねぇ。ヘルタースケルターとかウォルラスとか、英語でも
訳わかんない系はその傾向が強かったような。
- 定
-
しかし英語で韻を踏んでるのを日本語で再現すること自体無理だもんな。
- 安
-
韻とくりゃモノホンの詩人をもってきましょう。
スヌーピーやマザー・グースでお馴染み、谷川俊太郎と
ヨーコが共作すりゃ怖いもんなし。
- 白
-
直訳言うてもその訳しかたひとつで、詩のイメージずいぶん変わるぜ。
たとえば、 「I: わたし」という言葉でもこれを 「ぼく」「おいら」「おれ」と
置き換えるだけでも、詩の主人公のキャラクターがずいぶんと変って、詩のイメージ
さえ変えてしまうもんな。
- 安
-
たしかに。そのあたりは曲調や歌詞全体、英語文体なんかから判断してほしいっすね。
「おれ」に決め打ちっつうのは最低。
- 白
-
ロック系の訳詞はうわーって感じ。
ついでに外タレのインタビューも同じこと言えるけど。
勝手にキャラを作られてるし...
- 定
-
同じ人のインタビューでも日本語訳されるとロッキンオンと他の雑誌
とではしゃべり方が全く違うもんな。
- 安
-
だよねぇ。
- 白
-
CDとは別で言いからヨーコにジョンレノン詩集(日本語版)を出して欲しいよ。
- 安
-
うん、うん。でも、分厚い紙使ってジョンのイラスト入った豪華高価本になりそう。
- 白
-
頼むよ渋谷君!
- 定
-
こういうのあったよ。
ジョン・レノン詩集「イマジン」
著者:ジョン・レノン
訳者:平田 良子
出版社:シンコーミュージック
本体価格:2330円
ISBN:4401614704
ISBNC分類:音楽・舞踊
発行:1994年12月00日
ここで探したよ。
http://www.netdirect.co.jp/search/ISSSchFreeword.asp
ちなみにジョンレノン76件。
「絵本ジョンレノンセンス」は持ってるっすよ。訳本と原盆(ペーパーバックス)
- 安
-
かー、たけぇー。まずは良子ちゃんの訳を見てみんことにゃ。
しかし、ISBNCってなにもの? 舞踏って??
- 定
-
ISBNCは本の裏に付いてる発注管理のための番号だよん。
ISBN = International Standard Book Number、国際標準図書番号(Eijiroによる)
そうそう、Nifty入ってる人にEijiro辞書ダウンロードしてもらったよ。便利便利。
- 白
-
東芝EMIの新譜紹介
http://www.toshiba-emi.co.jp/international/release/200002/CP65522.htm
- 定
-
Sometime...はCD買ってなかったらちょうどいいな。
- 安
-
キョーコーやスカンバグはいまだ聞く気になれまへん。
- 定
-
さいたま新都心にできるっちう日本初「ジョン・レノン・ミュージーアム」ってのはどんなんだろうな?
やっぱ蝋人形、写真で見る生い立ち、ディスコグラフィー(ゴールド・プラチナアルバム展示)、
使ってたギター、CD、本、グッズ販売コーナーとおきまりのやつですか?
埼玉だったらジョンレノン煎餅っておみやげもありかも...
最近だったらやはりジョン携帯ストラップ?
- 安
-
ジョンのれん。
- 定
-
反応ありがとうございます。私も読者も待ってました。
輸入品のイエローサブマリンの人形売ってるね。4体+キャラ数体のセットで1万円くらいで売ってた。
- 安
-
「ジョンの魂」もリミックスされるってか。
- 白
-
そうだんです。
- 安
-
これからCDを買い揃えようかなってときに、いつリミックスが
出るかわからん状況だと困りますがな。
ついでにいっとくと、プロミスのCMギャル、好きです。
- 白
-
藤崎奈々子
- 定
-
ほう。
- 安
-
ちゃうちゃう。これや。
http://www.promise.co.jp/kouhou/news/990601b/newcm.htm
姫…三田 あいり 年齢 20歳 (所属事務所:株式会社 ビッグアップル)
爺…菊池 康二 年齢 42歳 (所属事務所:有限会社 佐野屋本店)
- 白
-
絵!?藤崎奈々子じゃなかったの?スゲー似てない?
最近似た顔のアイドル多いからなあ。
ちょっと前までおぢさんは、藤崎奈々子と新山千春の区別がつかんかった。
- 安
-
似てるけど、背格好と声が違うね。あいりちゃんはあの甘えた声がいいんよね。
新山千春って誰? 松山千春の妹? チハルシンザンって馬、いそうやな。
- 白
-
セブンイレブンの宣伝に出てるよ。
- 安
-
ああ、あれね。確かに似てる。
しかし、セブンイレブン見かけないなぁ、こっちじゃ。
- 白
-
ちなみに、シンザンぢゃ無くて、ニイヤマだよ
- 安
-
そうかな、と思ったんですけど、むりやり馬に
もっていかせていただいた次第。
- 安
-
タイムスタンプ見てください。
今、会社です。帰ってないんです。
トラブルってやつです。
なんてこったい...
ネットアクセスがらすきのようで、早い早い。
で、三田あいりちゃんの写真を探してきました。
こうしてみると、ぜんぜん藤崎七個に似てませんね。
- 白
-
4時まで会社に残ってそんなことしとるんかい!
- 安
-
いや、いや、早朝に休憩時間が認められてるんすよ。
じゃ、一旦かえりますんで。
- 定
-
新イマジンってMDにおとすと高域が切られてるせいで、せっかくのリマスタリング
での改善の恩恵を半分くらいしか受けてないなあ。
- 白
-
え?底まで音の差が出るの?
ということは、結構リマスタリングの音が寸馬らしいって事?
今日の帰りか、明日買いにいこっと。
- 定
-
ていうか、高域をうんと延ばしたって感じ。
家のAKGの立派ヘッドフォンでは硬く耳についたピアノの音がMDにおとしてちび
インナーフォンで聴くとちょうど良かったりした。
スピーカででっかい音でまだ聴いてない。聴くとまた印象変わりそう。
隣人から苦情来ない程度で聴いてみよう。
- 安
-
MDというより、ヘッドフォンの差の方が大きいかも。
赤毛ヘッドフォンをMDにつないだらどないなもんざんしょ?
- 定
-
変酋長は@Home?
- 安
-
ただいま会社に到着しました。ああ、ねむー。
- 白
-
変酋長久々にお忙しそうですなあ。
年中無給で働いてるおいらは(おいおい、給料無しかい!?時間オーバーした残業代
に関しては、無給だから、ある意味正しい)、今は割と暇になりつつありんす。
- 定
-
さっき電話が入って、もうすぐ産まれそうちうこと。今から帰ります!
- 白
-
そりはそりは御目出お父さん。名前は決めてるの?
- 安
-
おめでとーございます。立ち会うんでしょか?
そういや、ひっひっふーとか練習したってきいたことないなぁ。
- 白
-
はっ、ふっ、ほっ、
さっぽろいちばんかっぷすたぁ〜
|