- 定
-
今週飲みだし、もとい、今週の見出しにある「宴会禁止令」、これはほんとだすか?
このところの失敗続きでもはや反論の余地なし、家族会議で即可決?
期間限定? 執行猶予なし即実施の謹慎1ヶ月くらい?
お悔やみ申し上げます。 晩酌くらいはOK?
- 安
-
まあ、半分は自粛といったところっす。
忘年会に向けておとなしくしておこうかなと。
晩酌はOKです。寝床まで這っていけますし、寝床の手前で
力つきてもどうってことないっすから。(晩酌でそこまで飲むなってか)
反動からか、晩酌の量が増えていく今日この頃。
- 定
-
ああ、よかった。
- 安
-
肝休をつけるってやつですわ。
- 定
-
肝休ベリーマッチ、酔うは飢える噛む。
- 白
-
そんな無理な事をすると反動で忘年会当たり大変な事になりそうやね。
- 定
-
そうそう。忘年会→自粛→正月→自粛→お花見→自粛→ライブ→自粛....
みたいなパターン。
- 安
-
んなアホなっ! 毎度毎度失敗するわけないでしょがっ!
って言い切れないのがいやはやなんとも...
- 定
-
我が家でのビデオ鑑賞&お泊まり宴会も先送りか....
- 安
-
寝床が確保されとりゃええんちゃうの、っちゅう
論法でなんとかならんかなぁ。
- 定
-
この前の土曜日の夜、地下鉄本町のホームで「なんかメガネゆるいな..」と思ってメ
ガネを取ったら、アロンαでくっつけたフレームがポロっと取れてしまった。
視力0.001くらいの超近眼で自宅までメガネなしは大変やった。電車やエスカレータの
の乗り降り、自動改札の切符挿入に緊張したのは初めてやったな。
しかし、メガネなしでの夜の中央大通りは美しかった。なんせ、すべてのライトが打
ち上げ花火のように丸くにじんでぼやけてるもんだからね。
- 安
-
ドアを開けるとすっごい美人が出てきて、家を間違えたと思ったとか?
- 定
-
メガネは再接着。再発時に備えて今日からカバンの中にアロンαを忍ばせてるもんね。
かしこいとーさんかっぱえびせん。
- 安
-
視力0.001で再接着可能なの?
- 白
-
グッドポイント!変酋長。
1000分の1台の視力なんて見えないのも同然ちゃうの?
ちなみにおいらは0.1くらいだけど...
- 定
-
接着はどうにか可能だけど、そのためにキッチリ付いてなかったんで3週間で取れた
って訳やね。
うん、だから作業用のメガネもカバンに忍ばせてないといけないわけやね、
昔、酔ってメガネを無くしたとき(結局出てきた)に作った廃物レンズ利用のスペア
のメガネがあるのよ、ちょっと見にくいけど。明日からそれを入れとくことにしよう。
- 安
-
懐中電灯をゴムベルトで頭に装着する小道具もあれば夜道でも万全。
- 定
-
意識さえしっかりしとけばこんな心配していただかなくても良いんだけどねえ。
- 白
-
無理な事はせんで早いところおニューを作ったほうがええで。もしくは、レンズの再
利用で、フレームだけ買いかえるとか。
- 定
-
いやいや、忘年会シーズンを控えてそんな無茶はせんですたい。
- 安
-
おニューはしらふ専用。再接着したのは宴会専用。とか。
- 定
-
いっそのこと度付き水中メガネにするかな。
噴水に投げ込まれても川に落ちても平気だし。
- 定
-
今週はチト寂しい対談ですな。
- 安
-
ただでさえ忙しいのに、毎週水曜日は残業なしになってしまって、
もうたいへんですわ。その分仕事も減らせっちゅうの。
と文句タラタラなのは、宴会禁止令のせいかもしれん...
ご宴会のない定時退社日なんてクソ食らえだっ!
- 定
-
そりゃそうと、来週後半(木か金)久々の東京出張なるかも。
都合よければ多霧山、ちょいといっぱい(一杯ではない)いかがかな?
- 白
-
金曜だと、朝までいっぱい行けちゃうね。
- 安
-
こんどはなにが起きるかな?
- 白
-
ところで、昨日の晩一杯やりながら、会社にあったシンガーソングライター(SSW)っ
てMIDI作曲ソフトをインストールしてたら、メモリー不足のためいくつかのアプリケー
ションを閉じてくださいってメッセージが出てきたんだけど、なにもアプリ開いてな
かったんだよね。
そしたら、どのアプリも開けなくなっちゃって、アンイストールせなあかんなと思っ
て、アンイストール仕様と思ったら、アンイストールもでけへんやんか!
しょうがないので、無理やりいらないアプリのファイルをゴミ箱に捨てるという強行
策に出て、それでもだめなんで結局そのSSWも捨てて、やっと動くようになったんだけ
ど、オープニングで、何々のファイルが見つかりませんとかのメッセージが出るよう
になった。
今のところ特に動作に支障は無いみたいだけど、なんかうっとうしいし、気持ち悪い。
どないしたらよう後残暑?
- 定
-
疑わしきは捨てちまえって方法やな、危険危険。
Winは名前見ても訳わからんファイルが多すぎる。
- 安
-
無茶するなぁ。
どないもこないも、なんかあったら1から再インストールっちゅうのは
WINDOWSの世界では常識でっせ。
(小手先でどうにかしようとするとよりドツボにはまる)
- 白
-
だって、そうするしかできんかったもん。アンインストールを受け付けてくれんし。
ちょっとけちがついたって感じ。
- 定
-
「何タラいうファイルがないので出来ません」
とか言うんちゃう?
前同じ様なことがあって前に進まなかったんで、何タラ言う名前のにせ者ファイルを
つくってみたらまんまと騙されてアンインストールし酔ったよ、馬鹿なWinは。
- 白
-
ふむふむ、試してみよう。
- 安
-
なんかやばそうだよ、それ。
ま、多霧山にはデスクトップミュージックは向いてないってことかな。
- 定
-
一杯やりながらDTMちうのが多霧山やな。
マウスをポテチの塩で汚さんよう、キーボードに焼酎こぼさんよう気を付けんと。
- 白
-
DTMと言うか、仕事で使うってのがメインやけど。
家で、MIDIデータ作ってそれを会社でソフト屋さんに渡してコンバートしてセットに組みこむと。
今やってる機種に、ジミヘンとかリッチーとかの有名なフレーズを入れてくれへんか
なって頼んだら、MIDIデータでもらえれば入れますよってんで、そのソフトを借りたわけ。
- 定
-
それはチャンス! 入力用に絶対必要だということでギターシンセ、もしくはMIDIの
ピックアップを会社の金で購入だっ!
- 白
-
そんなに世の中は甘くないと思う...
- 安
-
バブってた頃が懐かしいっすなぁ。
それはさておき、多霧山作のMIDIデータが製品にのっかるとは
世も末じゃのぅ。(末なんだけどね)
- 白
-
別においらの作品じゃなくて、おいらがコピーアレンジしたフレーズなんだけどさ。
- 安
-
そのへんって著作権はどーなってんの?
- 白
-
ちゃんとJASRACに払うわけよこれが。
- 安
-
その分、消費者に跳ね返ってくるっちゅうわけね。
そうそう、スキャッターブレイン入れてよ。
- 白
-
なにそれ? MIDIデータ送ってくれたら可能性有るかもよ。
- 安
-
なにそれってなにそれ?
Jeff Beck 先生の超代表作ですがな。
あのせわしない感じがちょうどええと思います。
- 白
-
おおそうかそうか、ってコピーできんがな。
- 安
-
スティーブ・ルカサーとエドワード・バン・ヘイレンが
出てくる前の別冊ヤングギターにはいつも譜面が載って
たけどなぁ...そうそう、哀愁のヨーロッパとかええやん。
- 定
-
こっそり飲酒兄弟のテーマ入れといてみたら?
- 安
-
大安BOYSの曲入れて印税ちょーだい。
- 白
-
印税って登録しとるんかいな?
- 安
-
うんにゃ。登録って金いるんやろか。
- 白
-
それはさておき、今週はちゃんと編集しろよ。
- 安
-
そうきますか。
今週は量も少ないから大丈夫でしょう、きっと。
そうそう、10月のヘビロテもとっTOTO過去うっと。
- 定
-
仕事は終わったことだし、EurythmicsのCDでも買って帰るとするか。
- 白
-
ここんところ通勤は手ぶらなもんで、しばらくヘビロテはお休みになるんですけど...
家でもほとんど聞いてないし...それよりかカラオケのヘビロテなら少しはありますが....
- 安
-
あのコーナーは特にCDレビューに限っておりませんので、
なんでもありっすよ。酒の銘柄でもTV番組でもAVでも。
- 白
-
今月のへべろけ?
どこそこの居酒屋は今月何回行って何を頼んでとか、どこそこのスナックのなになに
ちゃんはかわいいとか?
- 安
-
そうそう。
トイレの消臭剤はなにがいいとか、
風呂掃除の洗剤はこれがいいとか、
歯ブラシはどれがいいとか、
カップ麺はあれが一番とか、
...やめとこ。
- 白
-
ま、適当なことを書いとき増すわ。
- 安
-
養老週二。(注:居酒屋「養老の瀧」に週二回行ってるという意味ちゃうからね、かーちゃん)
|