- 定
-
中華街でご宴会の方はそろそろお目覚めした頃かなあ。
さて何軒行ったか覚えてるかな?
- 白
-
横浜まで行くバスの中で缶ビール4本。
中華屋で、ショウコウシュボルト1.5本。
それで、その後は、みんなにはぐれ、一人家路につきました。
- 安
-
置いて行かれたんじゃないでしょうね。
- 白
-
近いかもしれん。
- 安
-
やっぱり。
ところで、更新まだです。やはり1日しか休みがないとなかなかねぇ。
ペパーランドも未体験のまま...
- 白
-
家サブの原稿送ったけど届いた?
- 安
-
届いた届いた。あれ長すぎちゃう? まだ全部読んでまへん。
- 白
-
まあ、ええやん。曲ごとの解説は任せた。
- 安
-
まじ?
- 白
-
ところで、差ディー今週いつ東京に来るんだッけ?
- 安
-
そうか、今週末は東京宴会でしたね。2人生対談など、レポートよろしゅう。
- 白
-
生対談はするやろうけど、全てリセットされる可能性が非常に大。
- 安
-
どれだけ放電されてるか、証人がほしいところ。
- 白
-
放電と言いべきか、充電と言うべきか...
- 安
-
漏電状況は向井さんあたりに聞いたらわかるかな。
- 白
-
あいつの事だから、奴らのくだらねえ話なんか覚えてないよって言うのが
落ちのような気がするが。
- 安
-
確かに。でも、行った店くらい覚えてるでしょ、向井さんなら。
- 定
-
多霧山、東京へは披露宴の当日(9/26)いくべ。
- 白
-
ほーい。
- 定
-
Hi8テープ、日本橋で6本ゲットしてきたぞ。
日曜までに10時間ダビング、出来るかなあ?
- 白
-
よろしゅうたのんまっさ。
- 安
-
そうそう、ビデオ借りにいかなきゃ。
Sadieさん、近々フライデーナイトにお邪魔していいっすか?
- 定
-
Any time いいっすよ。宴会がブッキングされてなかったら。
- 安
-
運動会2回、披露宴1回を経た10月中旬でお願いします。
ところで、たった今、息子が風邪をこじらせ早退したと連絡が入り、
明日の通学も難しいようで、私が看病することになりました。
ちうことで、仕事休んで明日編集更新します。
- 白
-
ちんちんいじりすぎたってか? お大事に...
- 安
-
無理矢理いかせたからです。運動会の練習に。
- 定
-
変酋長、看病ご苦労さんだす。
丸1日教育テレビ漬けになって造詣を深めてください。
- 安
-
床に伏せった子供をおいといて、やっと、やっと
20年振りのペパーランド体験しました。
その後、「つくってあそぼ」...
- 定
-
12/29、エアロ at 大阪ドーム先行予約あります。
年末年始どうなるかわからないんで今回見送ります。
本日中にタマちゃんからメールが届くはず。
- 安
-
同じく見送りっす。
ライブの時間帯は大掃除の打ち上げやってますな、きっと。
年明けのレッチリに全力東急。
- 定
-
でも当初の噂通り大阪の何処かでカウントダウンするはず。
東京公演は年明けだしね。HardRock Cafeあたりかなあ?
- 安
-
ううむ。そっちの方に行けるなら考えてもいいなぁ。
ジョーからはまだ何にも連絡ないや。(あたり前)
ところで、もうなくなったのかと思っていた「社会人バンドコンテスト」
ですけど、スポンサーがアコムからアート引越しセンターに交代し、
その名も「社会人バンドウォーズ2000」として生まれ変わりました。
開催時期も3ヵ月程度後ろにずれてて、二次予選は来年1月〜2月、
本選は3月です。またテープ審査通ったらよろしく。
- 白
-
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/199909/99-0922B/
ソニーもついに発表しちまいました。
ただ、64MBのMS付きで、45000円は安いのか高いのか?
- 定
-
これってWebのMP3とかもATRAC3に変換してメモリースティックに注入するってこと?
- 安
-
ATRAC3って60年代の真空管コンピュータの名前?
- 定
-
やはし他社のMP3プレーヤに比べて高いと思うな。
ひげ剃り付きなら安い。(何となくそう見えない?)
- 安
-
そりゃ誰も買いまへんって。やっぱ携帯電話と一体化せにゃ。
- 定
-
そやね。携帯電話+MP3プレーヤ+ひげ剃りで3万円。
別売りアダプター\6,500で鼻毛も剃れる。
女性にはピンク色の筐体ラブラブシェーバーバージョンを。
- 安
-
そうそう、携帯のバイブレータ機能はひげ剃りのモーター回すだけで
いいからコスト的にもメリット出せるし。ってわけないでしょが!
しかし、この値段はプレステ2ほどやる気がないんかな?
- 定
-
メモリーの値段が大半なんやな。台湾大地震でメモリーの値段上がるかも。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/3093.html
- 安
-
泣きっ面(円高)に蜂とはこのことよのぅ...
それに、他のも同じようなもんかもしれんけど、連続再生4時間というのも辛い。
- 定
-
メモリースティックに限らず半導体プレーヤはまだメモリーが高いからMDみたいに
5〜6枚カバンに入れてとっかえひっかえ聞くにはかなりの財力を必要とする。
最初は買ったときの1枚だけだから、注入したアルバム3回繰り返して聴いたらあきちゃう。
その頃電池がなくなる。そしたら自宅で新曲注入&充電。だから4時間でも納得。
- 安
-
なあんだ。そういうことだったのかぁ。
- 定
-
先週パソコンで作ったMP3ファイル入りCDが再生できる初のポータブル
CDプレーヤが出てたね。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/3056.html
- 安
-
音飛びするやん。
- 定
-
その通りっす。でも10枚分が1枚のCDに入るってことを特徴とするわけ屋根。
- 安
-
うーん、いいんだかよくないんだか...
1時間以上聞き続けるってのはそんなにないし、
聞きたい曲を選ぶのがめんどくさそう...(全部で200曲近い)
- 白
-
しかし、データ量として1/10になっても、結局手持ちのCDの枚数はMP3に落とした分も
入れると1.1倍になっちゃうってことだな。結局、CDの収納場所に困ってしまうと。
- 定
-
うーん、鋭い。しかし10枚分CDを使うのは、
- 飛行機でアメリカやヨーロッパやアフリカやブラジルに行くとき。
→CD9枚分荷物が軽くなるのでその分疲れが減る。
- 車でLAからNYまでドライブするとき。
→CD9枚分車重が軽くなるのでその分燃費が浮く。
- 100km過酷マラソンに出場してひたすら走り続けるとき。
→CD9枚分軽くなるのでタイムを短縮可能。
ときだけなので、CD-RWを1枚だけ持っていれば書き換え可能。
でもそのプレーヤ、CD-RWは読めるんだっけ?
しかし10枚分入れるのは結構疲れそうだな。
- 白
-
CD10枚連続耐久モニター。1日仕事だな。
- 安
-
必ず10枚入れないかんゆうわけやないって。
- 安
-
みなさん出勤してる? 飛び石なんで年休の可能性大かな?
ほんとは振り替え休日なんだけど、この間休んだ分と自主振り替えで出てきてます。
警報出てたけどええ天気で駅から汗だくでした。もちろん子供は学校お休み。
- 白
-
さだやんは休み。おいらは、昨日も休出。(と言っても昼から出勤やったんやけど)
- 安
-
それはお疲れサマンサ。と言っても夜から宴会だったんでしょうけど。
Sadieさんはひょっとして多霧山用ビデオ編集のために休んだのでは?
- 定
-
今日、うちの会社は全国的に休日なんどす。
- 安
-
そうどしたか。
- 定
-
嫁さん会社、子供は保育園で久々の一人休日でのんびりというはずが、台風の影響で
保育園は休園っす。朝から画伯と遊んでます。しかしただ今昼寝中。
ビデオのダビングはゆうべ6本終了したとこで休止中。もう2本いるんだけどテープ
6本しか買ってなかったんで、今日嫁さんが買ってきてくれる予定。
- 安
-
なんか雲行きが台風らしくなってきたよん。
- 白
-
なんか西の方は台風でたいへんそうらしいな。
そういや、台湾地震で、キヨシローのパンク君が代の入った自主盤のアルバムのプレ
ス工場がやられたらしい。追加プレス分がいつになるか分からないそうだ。さっさと、
発売日に買っとけば良かった。
- 安
-
出てたの知りませんでした。初回プレスって全国的に売り切れ?
- 白
-
ちなみに台湾にいる飲酒弟は無事だったようだ。
- 安
-
それはようございました。でもいろいろ大変そう。
- 白
-
http://www.haring.com/
ここの左下にあるSCREENSAVERをクリックしよう。Win用とMac用がある。ぽっぷでよろし。
- 安
-
よろしな。
- 定
-
キースへリング、昔あったここの壁紙を実験用のPCで愛用してます。
画伯、さっき起きてきて「一人でできるもん」見てます。
- 安
-
たったいま警報が解除されました。ぜんぜんたいしたことなかった。
なにごともなく過ぎ去ってくれた(行き帰り傘不要)んで
会社に来て正解でした。(休んだら教育TV漬けになるところだった)
- 白
-
東京方面は今、大雨が降り出してきた。
- 安
-
全然、話かわるけど、おととい風呂の湯沸かしが壊れました。
16年ものなんで部品がないらしく、全交換で14万余。
しかも取り付けが来週火曜日...
昨日は市内の温泉行ったけど、今日はたぶん鍋で湯沸かし。
水シャワーで我慢できる季節にぶっ壊れてほしかった。
- 白
-
鍋で、湯沸しとは大変ですな。
風呂には入れるくらい沸かすのって何回も沸かさないとだめじゃないの?
- 安
-
朝から水をはっておいて、鍋の湯を足して冷たくない程度にする、
のつもりだけど、初めてなんでどうなりますやら。
- 白
-
銭湯もタマには良いかもな。子供は銭湯なんか知らんのと違う?
- 定
-
洗面器を頭にかぶって「戦闘準備完了っ!」
- 安
-
(視過渡)
うちの子は先頭知らんですな。
湯上がりのフルーツ牛乳なんて楽しみも知らない。
でも温泉には行き慣れてるから露天風呂がないと文句言うだろな...
- 定
-
大きな声で「かーさん、あがるよ」って女風呂に向かって叫んでほしいな。
- 安
-
実はその昔風呂屋の隣りに住んでまして、たまに風呂屋に行ったとき、
「かーさん、あがるよ」って自宅に向かって叫んでた。
すると、番台に着替えとバスタオルが来てるって段取り。
- 定
-
なんかいい話。
|