ちうんで、もう今日は、飯食って帰ろうと会社の友達と、いつもながらの遅い晩飯
を日本食屋さんに行ったわですよ。
その直後その店には珍しく遅い時間の団体予約客が来て、飯食いだした訳ですわ。
その団体客の真ん中にすわっとったおっさんが誰か有名人に似とるわけですわ。
まあ似とるけど、まさかなあと思いながら飯を食い終わり、御愛想して店の外で、
煙草吸ってたら、店の人が出てきて、あの団体さんの中に中日の星野監督がいるら
しいんだけど誰か分かるといわれ、やっぱりそうやったんや!と、みんな店の中を
何気で覗きながら、そうや、そうや、でも実物は若いぞ、とか勝手なことを抜かし
つつも、サインをもらうにはいたらず家路についたわけです。
「歓迎会の日時変更に関して」として****さんが書いたこと:
!
! 先日、下記のように**さん、**さん歓迎会をご案内しました。
! > 10月23日(金)だいたい18:30〜19:00 スタート
! > です。場所、会費に関してはまたお知らせします。
!
! すいませんが、諸々の理由から延期します。
! 日時:11月 6日(金)19:00 スタート
! 場所:未定
! 会費:5000円程度
が、が〜ん。「諸々の理由」ってBSMF観客動員阻害のことなのか? (というわけで今回はたぶん行けません。ごめんなさい)
ところで、とある女性がこんなROOぴったりのレポートを 送ってきてくれました。(ひとり対談)
今日子 | ねぇ。美香ちゃん。次の大安BOYSってどないなバンドかいなぁ? |
このバンド紹介文から想像すると,ボーイズちうより, | |
結構おじんなんやない? それかぁ,すっごい変わったヤカラよ! 絶対。 | |
美香 | えっ!今日子ちゃん知れへんの〜? |
去年も出てたやない! 今年はどないな曲かいなぁ? | |
わて,結構気に入ってたのよ。特に歌詞がオモロイし! | |
今日子 | あっ,出てきたよ。なんか普通っぽいね。そないにおじんでもあらへんし。。。 |
うわぁ!すっごくかっこええ,この曲! | |
美香 | やから言うたやない! |
それに,去年よりすごく上手くなってる気がするんやけど。 | |
今日子 | 去年も出てんねんやったら,今年はあがってへんだけなんやない? |
わては覚えてへんけど。。。 | |
曲がすっごく凝ってるねぇ。これちう,オリジナルやろ? | |
それにまとまってる気がするちうわけや。 | |
美香 | なんや評論家みたいなことぬかして。ほら,ちゃんと歌詞も聞いてよ,今日子ちゃん! |
ええやろ? | |
今日子 | うん。オモロイ! あっ,もう終わってもうた。。。。 |
へぇー。あの人お誕生日なんや,今日。 | |
こないなトコで,お祝いしたかてらえるやなんて,ええねぇ。 | |
やっぱり,このヤカラってチームワークがええんやない? | |
美香 | だちう,みんな同じ会社で楽器作ってるってぬかしてるもん。 |
今日子 | もうちーとばかし聞いてみたい気がするよね。わても気に入った!!! |
美香 | 12月にやるちうライブに行ってみようよ! ちーとばかし先やけど。。。 |
今日子ちゃん,詳しいこと聞きに行こう! |
ほんとはこう喋ったんやね。(「わて」は「うち」に変換やろな、やっぱし)
さて、いきなり「マグロを終わるに当たって思うところがあって」と申しましたが、 当ROOを更にライバルROに負けないくらいのロックサイトにするための新企画をご 提案します。
それは何かともうしますと、私の個人的なロックとはなんぞ屋ということをテーマ
にエッセイなるものを連載していきたいと思っておる次第です。
これは、基本的に私とロックのつながり、私のロック半生とでも申し上げましょう
か、それをテキストおよびイラストで、全20回をとりあえずの目標として連載し
たいという次第でございます。
まずは、ラフな原稿で申し訳ありませんが大体の概要をつかんでいただくためにサ
ンプルを添付ファイルとしてお送りいたします。
なにとぞ、ご検討の上、誤採用のほどよろしくお願いいたします。
なんてね。
さて、いきなり「マグロを終わるに当たって思うトコロがあって」と申したんやが、 当ROOを更にライバルROに負けへんくらいのロックサイトにするための新企画を ご提案しまっせ。
そら何ぞともうすやろ,ほしたら、わての個人的なロックとはなんぞ屋ちうことを
テーマにエッセイなるもんを連載していきたいと思うておる次第や。
こら、基本的にわてとロックのつながり、わてのロック半生とでも申し上げまひょか、
それをテキストおよびイラストで、全20回をとりあえずの目標として連載したい
ちう次第でおます。
まずは、ラフな原稿で申し訳おまへんが大体のおーまかなトコをつかんどっただく
ためにサンプルを添付ファイルとしてお送りいたしまっせ。
なんやとぞ、ご検討の上、誤採用のほどシブロクヨンキューお願ええたしまっせ。
やなんてね。
それから、年末にかけて「98ねん今年のマイベストセレクチオーン、GoodなCDたち」 っちゅーのはどうでっしゃろーな まいしゃろーな? ただ単に何枚かあげてもいいし、Best Vocalとか Best Femaleとかのなんたらアワー ドみたいなジャンル分けしてもいいけど。