- 白
-
昨日ぺじぷらを車の中で聞いて手、太気付いた子とがあるのでお知らせし真っ差。
最新作の1曲目の「Shining In The Light」という曲のサビの部分で曲のタイトルを
繰り返すのだけど、それが「しゃれにならな〜ぃ」って聞こえます。
1曲目からそんな事言われても困るなぁ。
- 定
-
がっぴょ〜ん!
- 安
-
聞きました。言われてみればそう聞こえないこともナイアガラ。
「シャレにならな〜は〜は〜は〜は〜い」てな感じですかいね。
- 定
-
今日帰って聴いてみよっと。アメリカに長いこと住んでてもやはり日本人の耳で聴
いてしまうん屋根え。
- 白
-
なんぼアメリカに3年近く住んでてもアメリカ人の耳を移植手術したりしませんがな。
- 定
-
ゆうべ、バカチョーンいや、Vacationで大阪に来ている歌手のポールヤング(もと
い、数年前アメリカに帰ってしまった友達)から家に連絡があって明日の晩に梅田
に飲みに行くことになった。最初に電話があったときまだ会社にいたんで嫁さんが
出たんだけど、変わったしゃべり方の日本語だったんで最初変な電話かって思った
らしい。
- 白
-
変な電話っ手、「入党の色は?ええノンか?」とかいう類の電話?
- 定
-
おお、懐かしい。小学校の時、夜食のパンと飲み物を密かに買っといて夜中起きて
ラジオ聴いてたなあ..
- 白
-
確かに、中学になっても鶴光のオールナイトは聞いててなんか後ろめたさがあったなあ。
テープに録ってあったのを親に聞かれたりしないかなんか思ったりして。
- 安
-
関西では2部を聞くために苦労しましたです。
雑音交じりの東海放送かなんかを聞くしかなかったもんで。
- 定
-
ポール、久しぶりに銭湯に行ったらしい。そう言えば長いこと行ってないなあ。
たむさん、サンディエゴで日本人向けに銭湯やったら?当然役得の番台に座って。
- 白
-
確かに銭湯ちゅうと元ARMYやったしなあ。
- 定
-
(博多弁で)戦闘せんと?
- 安
-
その隣にはSadieさん経営の回転バーっすか? Rolling Bar っちゅうの?
- 白
-
High Tech Automation Bar?
- 定
-
Automated だしょう多分。
- 白
-
言い訳じゃないけど間違った、というのを出した後気付いた。
- 安
-
言い訳やっちゅうねん。
でも、それじゃなんかムチ浣腸、もとい、無味乾燥だなぁ。
- 白
-
昔子供のころよく道端で見かけたねぇ、犬の乾燥ウンコ。
- 安
-
それを出してくるからには「無味」っちゅうのをご存知なわけですな?
- 白
-
ムーミンなら知ってるけどな。
- 安
-
やっぱ回転バーでおねえちゃんにも回ってもらいましょう。
お金差し出すと止まってサービスしてくれるとか。
いくらを食いたいのに次々とインターセプトされて全然こっちまで来ない。
しょうがないからトロで我慢するか。
という状況は、回ってるおねえちゃんでも同じだろうなぁ。
- 白
-
最近はこの手のけったいな想像ネタが多いねえ。
- 安
-
そういうたむさんも最近ボケが強引すぎますが...
- 定
-
海外の回転寿司:
http://www.infomadonna.ne.jp/~akira/ran.htm
このページの Homeは「くるくる廻る回転寿司」となっています。
いろいろあるなあ。
- 安
-
仕事中につき、チラっとだけ見ました。
ホラ、ホラ、「ミス回転寿司インタ−ナショナル」なんてのがいるじゃないですか。
- 白
-
ミニスカポリ寿司とでも呼びましょかね。
- 安
-
ミニスカで持ってきてくれるトロ。ミニスカ...トロ。(朝っぱらからすいません)
- 定
-
お通じ悪いってこと?
- 安
-
そうそう、ってまだ午前中ですっ手羽先。
- 白
-
こっちはもう夜だぞ。
でも、差Dは知ってるけど、さんディエゴの雲丹は目茶うまいでぇ。
量ぢゃなくやっぱ、質だよ、質。
- 安
-
「ウンタン」ってなに? 四分休符+四分音符? 雲丹クラン?
- 白
-
Sea Urchin(しーおーちん)
- 安
-
Urchinは「(みすぼらしい身なりの)男の子」って書いてました。
そういうのが海水浴しているっちゅうことっすね。
- 定
-
うん、おいしかったよ。あそこの寿司は。
日本のあのレベルの寿司屋であのくらい飲んで食ってすると大変なことになるなあ。
ま、どこでも度が過ぎると大変なことにはなるけど...
- 白
-
俺達の場合普通の人から見るといつも度を越しているようなきがするのは俺だけ?
- 定
-
「普通の人(注)では初めてですよ、ロンリコこんなに飲んだ方は...」って言われ
たなあ、高田さんのお店で。まだあの店あるんかいな?
(注)それに対して「普通でない人」とはプロレスラーのこと
土曜日病院行ってマイ肝臓、オーケーなこと確認いたしやした。
これで安心してまた飲めるって訳やね。(といっても止めてたわけではない)
本日も来客予定(歌手の Paul Young)あり。英語喋る兄ちゃんが来るとマイドータ
ーは喜んでます。
- 安
-
週始めっからご宴会たぁ景気のよろしいこってす。
最近なにやってんの?って若ポールに聞いといて下さい。
もうすでにあの頃の歌はナツメロ扱いだもんねぇ。
- 定
-
Fresno(LAとSFの間)でがっこのせんせやってるそうだ。
- 白
-
「マイドーター」って、あんたんちは息子じゃなかったんかい?「毎度!」とかい
ったりするの?
- 定
-
娘っこだす。結構ボケます。
- 安
-
言わん、言わん。でも、
サンディエゴから来たおもろいおっちゃんが教えたりしたら、
その後2週間は言い続けるでしょう。
- 白
-
昨日、会社の人で帰任する人のための送別会があったんだけど、その時に、
会社の人の娘(小6)とその友達が来てて、まぐろっちのファンですとか言わ
れて、いろいろとその若い娘たちに聞かれたぞ。その彼女らの中では、俺は昔ロッ
ク歌手で、今サラリーマンをやってることになってるらしい。なんで、と聞かれた
から、歌手はそんなに儲からないんだと答えたよ。
- 定
-
CDも出してるし、テレビにも出たことあるし、ポリ箱にも入ってるし、充分芸能
人だな。
- 安
-
うん、うん。帰国のたびにたくさん人が集まるし。
その子達にまぐろっちの本物見せてやりましたか?
- 白
-
お泊りコースだったので、多分目撃したことでしょう。
- 安
-
翌朝、見る目が変わってたりしませんでした?
- 白
-
泊まった家の子は、いつものことなんで、特に見る目は変わってないけど、その他
の子達に関してはどうだか?
- 安
-
「いつものこと」か...
他の子って、学校で噂を聞いて、ぜひ見てみたいとやってきたんじゃないの?
- 定
-
「ロック歌手ってなかなか普通のサラリーマンには戻れないみたいだね..」.
「うん、僕たちちゃんとした人になろうね。」
たむさん、何人かの子供の未来に貢献したぞっ!
- 安
-
その風景を想像すると、なんか泣けてきました。
- 白
-
反面教師かおれは!?
- 安
-
反則教師。
- 定
-
はんめんきょうし、はんめんきょうしっと...誰もボケ考えつかなかったわけやね。
Me too!
- 白
-
今日は自宅からっす。ビールとシュウマイやりながら書いてます。
- 定
-
おっ、いいねえ。そしてまぐろっち執筆中だな?
- 白
-
今、チビッコ用のネタを考えてるところですわ。
目指せ!小林よしのり。
- 安
-
今のちびっこは小林よしのり失点のかなぁ?
- 白
-
今でも、コロコミかなんかに描いてんじゃねえの?
- 定
-
どの手のギャグが受けてんだろ?
- 白
-
確かにそれを知りたかったんだけど、よぱっらって聞きそびれた。
(もしかして聞いたかもしれんけど、忘れた?)
ところで、今日(6/8)二輪だの告別式で、イギリスの教会でビートルズの3人
が「レットイットビー」をやるらしいよ。(日刊スポーツより)
- 定
-
でも教会だからカメラは入れないだろうって言ってたなあ、テレビで。でも録音は
されるだろうな。ポールが出す追悼(博多弁じゃないっつぇ!)アルバムには入る
んじゃない?
- 安
-
やっぱ出しますか。
でも独語の活用にもありますが、出すですでも出ん、だったりして。
RO社のインタビュー本みたいに。
- 白
-
今日は、引っ越し後のアンパッキングと、コンピューターの立ち上げで1日が終わ
ったよ。
- 安
-
シングルより太い音が出るの?
- 定
-
中を開くとシングルコイルの日光通販エレキギター!
- 白
-
えぇ?このボケの心が分からないよう。
- 安
-
通販で買ったエレキギターのハンバッキング・ピックアップを開けてみると、
コイルがシングルだった、というノンフィクションですね。
- 定
-
オフィスの引っ越しで休出?
- 安
-
あ、そうか、職場の引越だったね。
前より狭い部屋、前より汚い机、窓のすぐ側、仕事は特に無し、と。
- 白
-
ちなみに、オフィスの引っ越しは、先週の金曜あって、今日はその開梱をしてたん
だす。
- 安
-
とうとう園芸部に異動ですか? あ、開墾じゃないのか。...悔恨。
「爆笑! まぐろっち」第三十五話
戻る