lana |
70年代系のカバーだけど、とは言いつつ、レニーやオエイシスが入ってたりして
たけど。まあ、本人達が楽しんでバンドやってるって感じ良いのではないかい。
テッシーも良くあれだけ英語の歌詞覚えられたねえ、と感心してしまった。
- 橋
-
いや、良く覚えてないらしい。
橋爪が前にも言ってたけど、あそこの小屋の照明は下手だね。
- 橋
-
そーうなんですよ。蛍光燈でやった方がまだましだ、あれじゃ。
石黒さんがちょっと地味だったねえ。
- 橋
-
まあ、かっこはしょうがないよね。でも、昔に比べると、ずいぶんロックなギターに
なりました。
- 安
-
ストラップの長さがなってないって言っとけ!
- 白
-
ストラップとかの長さは別にどうでもええけど、音がまだおとなしい中華、もっと
ディストーションきつめにかけてもええんとちゃう?
それから、もっと過剰気味なアクションほしいねえ。
- 安
-
ストラップ短かったらアクションが様にならんちうの。
- 白
-
たとえば、ジミーペイジとか?
- 安
-
そんなええもんちゃうけど。
- 橋
-
ずいぶん、このメールもひっぱりますなあ。
- 白
-
ストラップねただけに?
- 安
-
お後がよろしいようですが、これも掲載するの?
- 白
-
まあ、ちゃんとした方の対談の出来次第だね。
|
---|
桃色ルージュ |
きょんちゃん、痩せた?頬がこけてたぞ。
- 橋
-
2児の母です。年もとりました。
練習不足なんだろうけど、ハッシーちょっとリズムキープが怪しいところない?
(ルナでもちょっとそう思ったところあり)
- 橋
-
うーむ、なんだか正確なリズムということに最近あまり、
気持ちが向かない傾向あり。まあ、芸風ということで。
ところで、有吉ジュンちゃんは歌うまいねえ。西村のピアニカもうまい奴が使うと
カッコええなあって思った。ところで、チューブの前田の曲の「君だけのトゥモー
ロー」のメロの部分は「ライク・ア・ローリングストーン」からのパクリだったの
か?なんてふと思った。
|
---|
大安ボーイズ |
やっぱ、ライブなんかもやってるので、進行なんかもしっかり構成されてるなって
感じ。
アレンジは、ちょっとフュージョン系なアダルトなアレンジで、バックの人がその
系統が好きなんでしょう、きっと。演奏は結構うまいです。
しかし、安井さんの歌がねえ...
何と表現すればいいのか分からないが、はっきり言うともう少し歌の練習しようね
って感じ。シャウトするわけでもなし、サラって歌ってるわけでもないし。
ニューウエイブ系の無気力・不条理な感じのバンドだったらはまるかも。
- 橋
-
俺もそう思う.....。
- 安
-
バンドコンテストの応募テープのミックスダウンで
イコライジングいじったら別人のように良くなったぞ。
- 白
-
まあ、結構そういうのは確かにあるね。
- 安
-
本番に向けて、口の中に入るイコライザ作ってチョー。
- 橋
-
トーキングモジュレーターどうですか。
ところで「俺はロッカー」ってどこがロックなんじゃいって言われますよ、あのア
レンジ。
でも、歌詞なんかは、結構直接的だけど、同世代のサラリーマンには共感を得るも
のがあると思うよ。
|
---|
ビデオのけつに、桃色の学祭のときのフライパンライブが入ってたけど、リクルー
ターで戻ってたおいらが映っててびっくり。13年前はあんなんだったんだ。
今、みんなに会うと必ず「まえにくらべて、またでかくなったな」と言われるのが
良く分かった。ちょっとシェイプアップせんといかんなあ。