なんばハッチのチケット買ってからクアトロが追加されたんですが、 至近距離で見られるという魅力に抗えずついチケットを買ってしまい、 2日連続のMUSEとなりました。クアトロだけでよかったんだけど。。。 ここはフロアが階段状になってるので一番後ろでも良く見えました。 えーっこんな近くていーの?ってほど。 フロアに2本の太い柱があるのが邪魔でかなり下手寄りに。 マシュー側なのでまた混むかなとも思ったんですがそうでもなかった。 マシューがギター弾いて歌うときはステージの3人とも良く見えましたが、 キーボードを弾く位置ではマシューは左手しか見えませんでした。 始まってまず思ったのは音の悪さ。 ひずみ気味というか音の分離が悪いというか。 昨日は音に関してなんとも思わなかったってことはそれなりに良かったんでしょう。 ハコの大きさが違うからか、セットリストはまったく変わってました。 というか予定通りやってたのかなぁ? 次に何をやるかその場で決めてたような感じもした。 ずっとマシューが暴走気味で曲間でもギターが鳴りやまずすぐ 次の曲を始めてました。 近くで見るとマシューの凄さがより一層わかりました。 鍵盤もギターも巧すぎます。 歌もちゃんと歌ってたし、あの轟音の中よく聞こえてました。 とはいえ昨日より迫力は3倍増しでした。 MUSEのハードな面がかなり強調されていたと思います。 でも決して演奏が荒くなったりしないのはさすが。 モッシュしてるのは一番前の仕切りだけでしたがたいした盛り上がりでした。 さすがに人垣から足は生えてませんでしたが。
Plug In Baby が終わってもメンバーは引っ込まずにそのまま続行。
最後はドラムセットをバラバラにしたあとドラマーをあとの二人がかついで
客席へ投げ入れてました。アンコール分も続けてやってしまったようで。
その後アンコールに応じられるわけもなく。 ちなみに全編70分くらいだったかな。 曲間が短かったとはいえ昨日よりは曲数が少ないと思う。 |