差ディーがベースをしてるブルーズバンドBSMFのライブを初めて見に行ったで。
CDでは聞いてたけど生で見るとみんなのうんまさがよーわかった! ボーカルの西村君はすげー声量あるし、ブリ渋ブルーズハープだし、 ギターのてっちゃんもわやしぶギターだし、ドラムの中村君似の真鍋君にいたっては、 迫力ある太鼓叩くし、われが差ディーさんも黙々とサングラスがずれ下がりながらも 地味にベースを弾いていて逆にそれが差ディーらしくて良かった。
2ステージの最初ステージではCDに入ってる曲を中心に進んでいって、
おいらの好きなブギ系の曲では乗り海苔やったで。
みんな結構ブルーズの深いところまで浸かってるってるのがよーわかった。 2ステージ目に行く間にゲストのデブのおっちゃんがギター一本だけのバックで 歌ったんだけど、見かけからは想像できんくらいこれまたブリ渋ブルーズを聞かせてくれた。 でもさすが、関西ブリ渋ながらも曲中にブレイクのところとかにボケ突っ込みがあったりして コリャまたたのし。 2ステージ目にはボブマーレーのコンクリートジャングルなんかもやったりして新鮮だった。 ふと思ったのだけどレゲエって結構日本の演歌をロック調にするとああなるんじゃないかなって思った。 歌詞が英語じゃなくて日本語でもフィットすんじゃないかなって。 ま、そんな感じで、ブルーズはやっぱバーボン飲みながら聞くに限るというのを再認識しました。 最後に難点を言うと、その日来てたお客の皆さんの意見だと思うけど、 見に来てたメタル好きなOちゃんが飲みすぎて出来上がってわけのわからん野次やら行動を とってたのが場の雰囲気をまずくしてた。 よう喧嘩にならんかったなと思ったぐらいや。ま、周りのみんなが大人やったちうことか。 ブルーズがわからんでも見に来るからにはもっと大人になろうな、Oちゃん。 |