At 9:49 AM 4/16/96 +0900, Sadie wrote:
>明日はレッチリだね。Club?それともでかいとこ?レポートしてちょ。
レポートします。
場所はサンディエゴスポーツアリーナで7時からだったんだけどオープニングアクト
はまあいいから飯を食って行こうということで(友達と3人で行った)久々に吉牛に
行く。久々に食う吉牛はまあまあだった。他の和食屋の牛丼より牛丼って感じだ。
8時前に到着する。俺たちはゼネラルアドミションってことで入り口が違う。今回は
日本でいうアリーナ席が自由席で1、2階が指定になっている。自由席といっても踊
狂うので席が無いというやつだ。
セカンドアクトのToadiesが始まった。このバンドは結構おれは好きで、前も
ホワイトゾンビーを見にいったときも出てて2回目だ。途中1曲レッチリのギターが
参加する。
1時間弱で終わりいよいよレッチリの出番だ。
ステージのセッティングをするのに15分ぐらいかける。ステージは天井から無造作
に傘付の電灯がいくつもつり下げられ、ステージ上にはスタンドライトがいくつも置
かれ無意味にテレビが置かれ何か映っている。アンプは白い布で覆われてどうやら都
会のアパートのリビングルームかバーをイメージしたようである。
1曲めが始まったとたん一斉に縦ノリが始まる。久々に東京の満員電車を思い出す。
スラムダンスをし出す奴らが大勢いるのでこの中ではとてもおじさんはついて行けな
いということですごすごと端っこの方へ退散。
ステージでは、メンバーみんないつものとーり上半身裸でがんがん動き回る。すごい
パワーだゼ。
ベースはヘッドバンギングしながらチョッパーかますしギターは弾きまくる。ドラム
はばちを折ながら客に投げ飛ばす。とにかくPAの音がでかく耳を塞いでちょうどい
い感じだ。特にベースの低音が強調されて俺の中の音程感が時々失われる。
客はビール飲みまくって踊狂う奴もいればマリワナ吸ってふらついている奴もいる。
実際俺もマリワナ欲しくないかと聞かれたが断わった。
約1時間半あのガンガンのノリで続けて、最後アンコールを何曲かやったのだが、ア
ンコールの最後にじゃあ新曲をやると言って、
「ワン、ツー、スリー、フォー」ジャ〜〜〜ンッ!!!で終わった。
ぎょうざ大王のアンコールよりも短いけど発想は同じだなと思ったら客電がついて帰
宅するがかなり疲れている。耳鳴りも少ししている。スラムダンスをしてた奴らもそ
うだけどメンバーの体力にもびっくりするものがある。
そんなコンサートだったけど今回のは1996ワールドツアーとTシャツに書いてあ
ったので日本にもそのうち行くんじゃないのかな。
ちなみにこんなコンサートだったのでMDはとれませんでした。セキュリティーもか
なり厳しかった。
それじゃあ。
戻る