行ってきました、B.S.M.F.。
大安BOYSのハープのおっちゃん(松本さん)と一緒に。
(関係ないけど、この日は松本さん??回目の誕生日でした)

松本さんにはB.S.M.F.のホームページを紹介しておいた。 うちのページからリンクしてるから見てみてって。 メンバーが有名人と一緒に写った写真が掲載されてるけど、 中でもSadie氏のが一番スゴイ人だって言っといた。 「誰?」ってしつこくきかれたけど、それは見てのお楽しみってことで。

8時に行ってもまだ始まってなかった。 客足が遅くて開演を遅らせてる模様。 8時半を過ぎてようやく開演。 でも、まだ客があんまり入ってないぞ。

ステージの配置が変わってる。 以前は左から、ギター、ボーカル、ベース、ドラムだったのが、 今回は左から、ベース、ボーカル/ドラム、ギター。

弾いてるギターも前と違う。パンクっぽいテレキャスがメインだったのが、 レスポールになってる。やっぱりハンバッカーの音の方が似合ってていいぞ。

Sadie氏は今夜はグラサンしてる。普通の眼鏡に被せるタイプのやつ。 グラサンの形が真ん丸だからか、なんとはなしにジョン・レノンの 雰囲気がしてカッコいいぞ。

一言で言うと以前よりロック・ファンク色が強くなった。 レスポールの音もそれに貢献しているかな。 初めて聞く新しいレパートリーもいいぞ。

ただ、ギターのてっちゃんのボーカル・コーラスはほとんど聞こえんかった。 それとギターシンセ用に使ってたスタインバーガーの音はイマイチだった。

2ndステージが始まる頃にはお客も20人くらいにはなってたかな。 松本さんが週末も仕事ということで、残念ながら2ndステージ途中で退場。

P.S.
1stステージと2ndステージの間にアコギ+エレギの二人組みのユニットが演奏した。 (エレギはB.S.M.F.ギターのてっちゃんの弟) オルタナチックなフォークといった感じでなかなか好印象を受けたけど、 どの曲も雰囲気が同じでちょっと飽きがきたのが残念。

戻る