Eric Clapton "Complete Clapton"
レア音源などの意外性がまったくないベストがまた出ました。
で、結局買ってしまったわけですけども、せめてロバート・ジョンソンの
カバーが入っている輸入盤を選んでこだわりを見せてみたというわけです。
ほぼ年代順に並べられていて、フィル・コリンズと組んでMTVに出たりした時期以降がディスク2、
それ以前がディスク1という分け方。
やっぱり自分はディスク1の後半が一番好きだと再確認しました。
|
Santana "Ultimate Santana"
サンタナのものすごく極端なベスト盤。
ファーストアルバム(1969)〜サードアルバム(1971)からと
1976年の「哀愁のヨーロッパ」で計7曲。
ここ最近の3作(1999-2005)から6曲。(うち『スーパーナチュラル』が4曲)
残りが新曲や未発表曲で全18曲。
デビューして40年のうち真ん中のほぼ30年間をよくもこうバッサリと切り捨てられたもんです。
『スーパーナチュラル』以前と以降とで2枚組にすれば良かったのに。
|
Marc Bolan & T.REX "Gratest Hits"
輸入盤では9月に出てましたが12月に出た国内盤を入手しました。
ジャケットが鋤田正義撮影の写真になっていて、こっちの方がかっこいいし、
中にも12枚の写真が封入されているし。日本語解説もあるしね。
内容はというと、ディスク1は文句なし。
マニアックなディスク2は私にとっては要らなかったかな。
|
Eagles "The Long Run" [1979]
10%オフセールの廉価盤。 |
Free "Fire and Water" [1970][2001]
80%オフセール品。 |
Neil Young "Harvest" [1972]
80%オフセール品。 |
Kings of Leon "Aha Shake Heartbreak" [2004]
80%オフセール品。 |