MANDO DIAO "Bring 'em In"
60年代の香りがプンプンするスウェーデンのバンド。
ちょっと過入力で歪んじゃったようなボーカルなど
音質的にも60年代風。
ボーカルが2人いて、それぞれの持ち味(ロックとソウル)が
生きるような曲で歌っているので、まとまりのない印象を受けて
しまいました。まあ、メロディーがいいのか盛り上げ方がうまい
のか、どの曲もそれぞれに楽しめますが。
わざとらしくない60年代っぽさは好きです。
|
KINGS OF LEON "Youth & Young Manhood"
アメリカの若手バンド。
ガレージなCCRというキャッチに惹かれて聞いてみました。
確かにアメリカだし確かにCCRなところも。そしてガレージです。
最初は、もっとファンク寄りだったらおもしろいのになぁ、
とか考えながら聞いてました。何度か繰り返し聞くうちに
ボブ・ディランのようなパワーを感じたりしてます。
|
PRIMAL SCREAM "Live In Japan"
スタジオ盤で聞いてる限りはライブが想像つかなかったけど、
こんなことになってましたか。
左右に分かれたノイズギターの狭間で、マニのベースが
ど真ん中でブンブンいってて気持ち良いです。
打ち込みに負けてないドラムも良し。
そして何より、この選曲、凄すぎます。
|
RADIOHEAD "Hail To The Thief"
前二作よりマシだけどやっぱり退屈...
|