ホーム
> コンサートに行ったぞ!
> REQUESTAGE7
行ってきました、大阪城ホール。
アリーナを横に使ったステージで、横も後もスタンドに人を入れてました。 アリーナは全部立ち見、スタンドは360度全部埋まってて、最上部の通路の半周は 立ち見で2重にとりまいてるという、これまで見た中で最高の収容人数でした。 微妙な見え方のスタンド席よりは自由にポジションを変えられる立ち見の方が 良かったというのは決して負け惜しみじゃないです。疲れたけど...
出演者はロッカトレンチ(オープニングACT)、木村カエラ、チャットモンチー、
パヒューム、スーパーフライ、ポルノグラフィティー。(出演順) 入れ替え時間にはオリジナルドラマの映像やFM802のパーソナリティーが出演して 待ち時間をあきさせない演出がされてました。 この日は、チャットモ、パヒューム、ポルノと、MCでは瀬戸内の方言が目立ってました。 そしてパヒュームのMCがけっこう面白かったのは意外。 音楽的には、初めて聴いたスーパーフライの70年代テイストにビビッときました。 チャットモンチーは全5曲のうち4曲が最新作から。 出て間がないのにライブでちゃんとこなせてるのはさすが。 ライブを意識して音作りしてるだけのことはあります。 残りの1曲は「恋の煙」。 てっきりシャングリラあたりかと思ってたら1stシングルのこの曲でした。 よっぽど思い入れがあるんでしょうか。 トリのポルノでは、タオル回したり変な振付で踊ったりと、連れは堪能してました。
しかし、スタンド立ち見で4時間!!(4時〜8時) |