ホーム
> コンサートに行ったぞ!
> THE PRESIDENTS OF THE UNITED STATES OF AMERICA
ベスト盤以外、多分全部のCD持ってるにもかかわらずメンバーの名前や顔も全然知らず(これに限らずCD買ってもインナーは殆ど見ない)、とにかく曲はずっと大好きなPUSA、初めて生を見に行ったぞ。
変酋長と長堀橋の駅で待ち合わせ、前にDerek Trucksを同じくクアトロで観る前と観た後に再度行った、落花生の殻床にポイ捨てOKで安いタパスとワインガブガブ飲めるお気に入りのスペインバールで今回もワインを注入して行くつもりが、全く雰囲気違うお洒落なバーに新装開店。 仕方なく心斎橋に向かって歩きながら発見したよさげな串かつ屋「近江屋」にIN。明るい店内にはBeatlesのレコードジャケットが飾られ、BGMはずっとBeatles。サクッと柔らかいいい感じの揚げっぷり、何度付けでもOKのマイソースが一人1個あるので快適。500mlデカンタワインx2で心地よくクアトロへ向かう。
開演直前に入ってビックリ、まだフロアは半分も埋まってない〜っ。なんで?
そんなに知られてない? おかげでドリンクが置けるステージよく見えるチビテーブルエリアをゲットできたけど。
ハーパーを飲みながら待ってる間にまあまあフロアは人で埋まってきた。
そこへ突然、それぞれ赤・青・黄の原色Tシャツを着たメンバーがささっと入場。
ボーカル兼"basitarist"のクリスが開口一番 Welcome to inauguration!(就任式へようこそ!)
オープニングは変酋長の予想通り"Japan"。
でもクリスは飲みすぎ?今日喉の調子が悪いってことで低めのトーン。
でも結構いい感じだぞ。しかしクリスってU字型に髪が残ったBold頭だったんだねえ。
どうみてもロッカーに見えないけど。
太鼓のジェイソンはイモ・ショーチューとか叫んでた。 チューニングも調子悪そうで1曲終わって微調整。(飲酒兄弟懐かしの名曲・調弦!)
続いてLove everybody、Kitty、Rot in the sun、Volcanoなど、順番あやふやだけど切れ目なしに新曲も交えたキャッチーな曲がずんずん続いて一気に盛り上がる。演奏は超タイトで息ぴったり、曲が短いんで中だるみなし。二人で弦はたったの5本とシンプル太鼓だけなのにスカスカにならない。時折見せる3人のハーモニー、これがまたうまい。早口で全然わかんないの曲以外は結構簡単な歌詞多いのでサビは一緒に歌って盛り上がれるし、もう最高。ジェイソンのドラムはパワフルかつ切れ味抜群!
後半はBack Porch、Lump や Peaches、新アルバムのMixed Up S.O.B.、そしてラジオスターの悲劇で盛り上がりはピークへ。2コーラス目のボコーダは鼻をつまんで熱唱。場内も大合唱。ずっとピークを維持したまま Kick out the jamsで終了。(曲順は不正確)
20曲以上で1時間ちょい、短い時間だけど大満足。
これまで観てきた数あるライブの中でも一番の部類かも、これはかなり。
帰りは難波の贔屓屋にてプレミアムモルツをグビっと。 by Sadie |