4月のますたん号のCD達
多分5月のへびろては、おいらはお休みになるような気がする。
アーティスト | アルバム名 | 私のひとこと
|
---|
Jeff Beck | Who Else! |
4/16のライブ用にセットした。コンサートに行ったぞで書いたけど、CDで聞くより
ライブのほうが6dB良い。たいしたギタリストだわ。インストだけど、ロックしてま
っせ!!
ライブを見たあと聞くとさらに良くなるのはなぜ?
|
Stevie Ray Vaughn And Double Trouble | The Real Deal: Greatest Hits Volume 2 |
今は亡きアメリカの伝説のブルースギタリストSRVのベスト盤第2弾。いいですなあ
。渋い。クラプトンもええけど、SRVもええでえ。今回のベスト盤には、パイプライ
ンやヴードゥーチャイルドなんかも入ってまっせ。
|
Blur | 13 |
今回のブラーは、何や知らんけどええやん。ちょーポップな曲がありーの、ちょー
ノイズな曲ありーのなんやのこの人達って感じ。ふぅうふ〜で始まる1曲目が超印象
的だった前作より好き。ちょっと楽曲の感じは違うけど、ビートルズのホワイトア
ルバムを感じた。
|
the goo goo dolls | dizzy up the girl |
シティーオブエンジェルズのビデオを見て、思わず聞きたくなった。
しかし、あの映画、アメリカ映画にありがちなハッピーエンドで終わらず悲しい結
末で終わるというのがある意味SFなのにリアリティーがあって、さらに感動を高め
て良かった。(しまった、これじゃあ映画評だ!)
|
NASHVILLEPUSSY | LET THEM EAT PUSSY |
先月おねーちゃんと飛び込みで見に行ったハードロックバンドのCD。結構ライブ仕
立てな感じで、編集されてて、これでもかこれでもかと畳み掛けるように曲が連発
します。シンプルなハードロックで、悪くありません。
|
黒夢 | 単曲特集 |
突然解散してしまった黒夢。最近出た彼らのベスト盤ではなく、彼らのシングル曲
ばかり集めた台湾製の海賊CD。ちょっと音質はアナログダビングって感じで少々劣
化が感じられるけど、別にこだわりません。しかし、いい曲もあれば悪い曲もある
という。シングルという性格上、彼らの毒っぽいところが出ていない曲が多くちょ
っと物足りない。というかあのしゃくりあげる歌い方がちょっと耳につく。パンク
っぽい曲だとそれなりに聞こえるんだけど...
しかしこの台湾製の海賊盤、邦楽をちょい聞きするならお勧め。いろんな種類出て
て、台湾(または香港)で買えば約1000円。アメリカで買っても1500円くらいだっ
た。日本では多分手に入れるのは難しいかもしれんが、中華街または中国人が行く
ようなお店にいけばあるかも。
|
LENNY KRAVITZ | LET LOVE RULE |
4/26のコンサート用に初心に戻って1枚目を聞いてみようと。
やっぱり、Let Love Rule, Mr. Cab Driver は傑作ですな。
|