2月のマグロ亭
最初の3枚はキャッチーな1曲きいてから買ったけど、似た感じでどれがどれかよくわかんなくなる。
こういうのをまとめて買うのは失敗だった。ロックはやっぱ、とんがってなくちゃね。
アーティスト | アルバム名 | 私のひとこと
|
---|
Third Eye Blind | Third Eye Blind |
曲はアコースティック、ギターはダイナソーJr風。でもけだるさはなくて爽やかっちゅーか、健全だな。
どこの誰かは全然分からない。まあ、アメリカだろうけど。
- 白
-
アメリカ産。俺も持ってるけど、ポップなオルタナって感じで、余り印象は深くない。
|
Eagle-eye Cherry | Desireless |
グラミーにもノミネートされてたとか.. 歌はうまいよ。いい感じ。どこのひとなんだろう。
DirecTVでやってるシャーロットのFM局107.0 the Link でよ〜くかかってる。
|
Matchbox20 | Yourself or someone like you |
ジャケットのおっちゃんはなんだろう、全く関係ないおっちゃんかなあ?
曲はHootie & the Blowfish 路線っちゅう感じ。曲はいいんだけど、BGMロックで毒なし。
- 白
-
これまたアメリカ産。ボーカルがややデブ。
|
U2 | Best |
80年代で唯一ロックしていたといわれるU2のベスト。ボノの声質が時代とともにかわっていくのが分かる。
初期の頃の曲が少なく、売れてるアルバムからの収録曲が多いのはやはりマーケットを意識してか...
ちょい残念。U2って曲だけ聞いてるぶんは好きだけど、映像つくとなんか違ってくるんだな。
|
John Spenser Blues Explosion | Acme |
相変わらずシンプルだけど、ルーリード風に歌ったりとか、昔のストーンズ風にだったりとか。
いろんなスタイルの実験してる感じだな。かっこいいよ、うん、これ。
|