アーティスト | アルバム名 | 私のひとこと |
---|---|---|
KING CRIMSON | CIRKUS : THE YOUNG PERSONS' GUIDE TO KING CRIMSON (LIVE) | 手放しでええぞと言いたいところだけど...プロジェクトを入れるのは やめてほしかったなぁ。それにやねぇ、こう毎月毎月リリースされたらお小遣いが もちまへんがな。 |
JIMI HENDRIX | LIVE AT FILLMORE EAST | 私なんぞは何も言うことがありません。 敢えて言わしてもらえば、当時、これを「バンド・オブ・ジプシー」 としてリリースしてほしかったっす。 |
JEFF BECK | WHO ELSE! | うへー、参りました。ダンスビートにのっかったベック先生最高っす! ゼア・アンド・バックのとき打ち込みシンセベースにのっかったベック先生 最高っすと思ったのがついこの間のようです。 バックのおねーちゃんギタリストも◎。 |
KULA SHAKER | PEASANTS, PIGS & ASTRONAUTS | 幅が広がってキーボードが前に出てきてテンポダウンしてて 1stほどの即効性はないと。 歌詞はようわからんので宗教色が強まったかどうかは?? ひとことで言えば良くも悪くも期待外れ。 シングル聞いたときはもっとピンク・フロイドの世界が 広がってるのかと思ったりした。 1stが熱狂的に好きなだけに採点が超激辛になってしまうな。 |
BLUR | 13 | ポップ路線で成功をおさめて、前作で突然雰囲気が激変。 今作もその延長線上にあるといえる。 いくらアバンギャルドになってもポップな部分をなくして しまわないところになんとなくビートルズを感じてしまう。 前作がラバー・ソウルで今作がリボルバーってところかな。 |
LAURYN HILL | THE MISEDUCATION OF LAURYN HILL | グラミー総なめでいまだ売れ続けてる化け物CDをどらどらいっちょ 聞いてみるべ、安いし、と思うて買うてみた。 マイケル・ジャクソンの「スリラー」みたいに誰にでも受ける ような音とは思えん。なんでそないに売れるんかようわからん。 やっぱ自分はラップっちゅうもんがあわんな。 せやけど、わるないわ、これ。 |
DURAN DURAN | ESSENTIAL DURAN DURAN (NIGHT VERSIONS) | 今月発売された日本盤リミックス集 "STRANGE BEHAVIOUR" を買おうと 思ったら、なんと売り切れ。今時デュラン・デュランを聞くのは俺くらいかな と思ってたらいるんですねぇ。そのとき輸入盤でこれがあるという ことを知ったけど買わず。しばらくして"STRANGE〜"が入荷されていたので 収録曲を見てみると、2枚組の1枚目はこのCDとまったく同じで 2枚目はなんとノトーリアス以降ではありませんか。 ということで、迷うことなくこの輸入盤をゲットしました。 内容はベスト的な選曲のリミックスバージョン(あくまでも当時の)が 70分余り詰まっていてゴキゲン。 ワイルド・ボーイズも入っていて良かった良かった、アリーナ買わなくて。 |