やすいさん's Heavy Rotation
アーティスト | アルバム名 | 私のひとこと
|
---|
KING CRIMSON | ABSENT LOVERS |
80年代クリムゾンの最後のツアーの模様。やっぱうまいワ、この人たち。
ここで聞けるギターシンセやシモンズの音を聞いていると、
クリムゾンというのは、テクノロジーが進歩したら再結成して、
ひととおりそのテクノロジーをなめ尽くしたら解散してるような気がする。
ここで聞けるレッドや戦慄は今のクリムゾンとあんまり変わらないんだけど、
テクノロジーの差がサウンドに出てるような...
それにしても、なんであんなのを弾きながら歌えるんだ、エイドリアンよ。
|
O.S.T. | GODZILLA THE ALBUM |
HMVのダブルスタンプデイにつられて、先行発売の日本盤を買っちゃった(ちょっと後悔してます)。
ジミー・ペイジ、フー・ファイ、グリーン・デイ、ベン・フォールズ・ファイブ、
レイジ・アゲンスト・ザ・マシーン、ジャミロクワイ、といったラインナップで
なかなかバラエティーに富んでいて(あたり前か)飽きない。
ザ・ウォールフラワーズのヒーローズのカバーもなかなか良いです。
|
MOVER | MOVER |
いいです、コレ。好きです、コレ。
マージー・ビート、リバプール・サウンド(同じか)、ブルー・アイド・ソウルといった、
ブルース・ロック以前のイギリスの雰囲気が味わえます。
あ、でも全然古さは感じませんよ。
|
THE CHARLATANS | MELTING POT |
最新作"TELLIN' STORIES"の後に出たベスト。"TELLIN'..."が良かったので
思わず買ってしまいました。ローゼズの後に出てきて、ローゼズのマネとか
言われたりして、もひとつパッとしてなかったという印象だったけど、
いまだに続いているだけあって、ここ二作は全英一位だけあって、
こうして聞いてみるといいですワ。
|
SPORTSGUITAR | FADE/CLICHE' |
おととしあたりに輸入版で話題になっていたスイスの二人組。
すっとぼけたジーザス・アンド・メリー・チェイン、ノイジーな R.E.M.、
メジャーコードのレディオヘッド、なんてかんじでしょうか。
趣味で細々と好きなことやってたらいつのまにかインターナショナルに
なっちゃった、という幸せな人たち。
|