アーティスト | アルバム名 | 私のひとこと |
---|---|---|
SHONEN KNIFE | Knife Collectors 1998 |
1982年のライブ3曲入り。ナイフのファンクラブで配られているもの。
なんでそんなのを持っているかは内緒。
客席でとったものと思われ、客のしゃべり(大阪弁)が
ビシバシ入っていたりする。「これ、かわいいやん」「こんなんやろか」.... 客席とともに和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。 演奏はとてもヘタだけど曲はいい。最近にはないパワーがあります。 |
ZELDA | ZELDA | 中古で見つけておもわず衝動買いしてしまった。 いやぁ、懐かしかった。学生時代、近所の女子大でよくコピーされてました。 今聞いても、陰気さとメンス臭(嗅いだことないけど)に息がつまります。 |
CARNAVAL | ||
BSMF | Volume 1 | SadieさんのR&Bバンドのスタジオ盤。R&Bとはいえ、最近のシーン(シカゴとか)を睨んだ音(らしい)。 いつものライブのまんま。と思いきや、コーラスやストリングス(ギターシンセ?) なんかが入ってたりします。Volume 1 ということは以降も出るのか? |
元プリンス | CRISTAL BALL | やっと手に入れた、と思ったら、おいおい、正式リリースかい! 未発表曲集3枚+アコースティック曲集1枚。全部聞くのが大変。 しかしエエんですワ、これ。先月挙げた新作より数段スゴイ。 なんか元プリって80年代で燃え尽きちゃったのか、 最近パワーダウンだよなぁ... |
MILES DAVIS | FAT TIME | "THE MAN WITH THE HORN"期のライブ。マイルスのライブとして聞くと×。 復帰直後で長丁場がキツかったんじゃないかなぁ。 曲とバックの演奏はいいです。マイク・スターンやアル・フォスターを 従えたマーカス・ミラー・バンドがマイルスの曲を演奏していると思えば 上出来。ただスターンのギターが炸裂してなくて残念。 |