-------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございました 投稿者:コエフ  投稿日:12月31日(日)21時49分19秒 炭山アキラさん、あかしさん、ありがとうございます。 年明けにお会い出来るのを楽しみにしています。 さて、切りが良いので、この掲示板はここまでとさせていただき、 今後は新掲示板へと移行します。 リードオンリーとしますが、1月中頃までは参照可能と思います。 トップページの「巻き戻し」から過去ログをたどれますので、この掲示板 解約後は、そちらをご参照下さい。 本年も大変お世話になりました。 最初は、立ち上げてみただけのつもりでしたが、どんどん楽しみに変わっていき、 今では、たくさんの方に来ていただくのが、励みになっております。 新掲示板以降後も、変わりなくよろしくお願いいたします。 では、よいお年をお迎え下さい。 http://www1.kcn.ne.jp/~bamba/ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:あかし  投稿日:12月31日(日)17時50分46秒 同じく、遅ればせながら、4万ヒットおめでとうございます。 ここ2・3日、大掃除や塾でバタバタしていて、全然投稿できませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- 祝、40000ヒット達成 投稿者:炭山アキラ  投稿日:12月31日(日)04時30分48秒 遅ればせながら、おめでとうございます。 私も31日中には「関西人」に復帰していると思います。 コエフさん、新年早々お会いできることを楽しみにしています。 #地元でもばったり、なんてことがあるかも (^^; -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:コエフ  投稿日:12月30日(土)21時17分34秒 Golさん、kanaさん、hamaさん、すみやまさん、ありがとうございます。 > これからも(負担になりすぎない程度に)頑張って継続して下さい。 これ大事ですよね。 あんまり飛ばすと燃え尽きます。^/.^ 息切れしないように、続けて行きたいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 四萬アクセスおめでとうございます。 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月30日(土)04時43分26秒 管理人コエフさんの魅力のゆえの結果なのでしょう。 これからも(負担になりすぎない程度に)頑張って継続して下さい。 >個人輸入について Golさんからお問い合わせがあったのですが、アメリカからのSP等の個人輸入についてコメントしておきます。個人輸 入はインターネット上ではとても簡単です。英語のHP上で商品を選び、セキュリティがしっかりしているサーバである ことを確認した上で住所・クレジットカードナンバーを入力し(あるいはFAXで送ることもできます)、配送方法を指 定すれば終わりです。配送にはできれば船便は避けて、国際宅配便を利用することをお薦めします。荷物が破損すること が多いからです。配送料は5Kg程度では$50以下であることが多いようです(要確認)。なお、日本国の消費税は配 送業者を通じて別途支払う必要があります。SP関係では関税はかからないことが多いようです。重要なこととして、必 要なことはコメント欄などを利用して必ず相手に伝えておくことです。日本のように業者が気を利かして濃厚なサービス をしてくれるなどとは夢にも思わないことが必要です。こちらの要求を具体的に主張しておきましょう。 >MCM2ウェイその後 2kHz2次のクロスオーバーで気になる響きはほぼ収まりました。クラシックにも快適です。いつかオフ会に持ち込んで鳴 らしてみたいなあ、と思ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- おめでとうございます! 投稿者:hama  投稿日:12月29日(金)22時02分41秒 > 切りの良い時期に、トップページのアクセスも40000を記録しました。  すごいですね。最近(ず〜っとかな)私は貢献していませんが ( ;^^)ヘ.. > また、今後ともよろしくお願いします。  連れあいともどもよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- おめでとうございます。 投稿者:kana  投稿日:12月29日(金)19時52分35秒 コエフさん >切りの良い時期に、トップページのアクセスも40000を記録しました。 >   掲示板の方も今年1年で3000発言近くになることがわかりました。 おめでとうございます。 やっぱり、コエフさんのサイトは、ちょ〜 有名サイト そのカウントにkanaも一役かっているのかと思うと、 感激の極みですわ! (;_;)ウウウ カキコのほうは、あまり、貢献できておりませんが・・・・ オー(^。^;)ホッほ -------------------------------------------------------------------------------- おめでとうございます 投稿者:Gol  投稿日:12月29日(金)11時06分49秒 > 切りの良い時期に、トップページのアクセスも40000を記録しました。 > 掲示板の方も今年1年で3000発言近くになることがわかりました。 おめでとうございます(^^) > サイトを立ち上げた当初は今くらいの時期に10000くらいかなぁと漠然と考え > ていましたので、これはもう驚きです。 私も見習わなければ!うちは今年中に10000を超えれ無そうです。9800くらいかな? まあ今年開設して、まだ4ヶ月ですし贅沢は言わない(^^) http://www.audiosite-web.com/ -------------------------------------------------------------------------------- Re:3日の予定 投稿者:コエフ  投稿日:12月29日(金)10時27分33秒 炭山アキラさん、 > 多分車にいろいろ満載して向かうことになると思います。 なんか、たった1回だけですが参加させていただいたダイナミックテストが思 い出されます。 楽しみにしています。^/.^ -------------------------------------------------------------------------------- そろそろ年末っぽく 投稿者:コエフ  投稿日:12月29日(金)10時23分14秒 なってきました。いまさら、、、^/.^;; 切りの良い時期に、トップページのアクセスも40000を記録しました。 掲示板の方も今年1年で3000発言近くになることがわかりました。 サイトを立ち上げた当初は今くらいの時期に10000くらいかなぁと漠然と考え ていましたので、これはもう驚きです。 たくさん来ていただき、ありがとうございました。 また、今後ともよろしくお願いします。 まずは、40000アクセスのお礼まで。 -------------------------------------------------------------------------------- 3日の予定 投稿者:炭山アキラ  投稿日:12月29日(金)07時06分29秒 コエフさん、 お気遣いありがとうございます。私も3日の参加を予定していますが、 多分車にいろいろ満載して向かうことになると思います。 さて、何が出ますか、お楽しみに。 #実はまだ何を持ち込むか、自分でもよく分かってないんですが (^^; -------------------------------------------------------------------------------- 3日 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月29日(金)00時14分42秒 >1月3日の午前中から伺います。   はぁ〜い! 御一名様ごよやく〜。 >家内の実家から直行なので、何も持ち込めそうにありませんが、 >よろしくお願いします。   お気遣い無く。   レベルメーターがもぅ持ち込まれてますんで。 >あっ、砂を持っていきますね。^/.^   うれぴー♪ v(^^) -------------------------------------------------------------------------------- 学生さん 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月29日(金)00時09分24秒 Golさん   はじめまして。 >学生ですけどよろしいですか?   学生を断る理由はありませぬ。   ご遠慮なくお気軽にご参加下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月28日(木)23時41分40秒 御用納めに 仕事を告げる着信や 削除ボタンにそっと目をやる さて、 げんきまじんさん、 1月3日の午前中から伺います。 家内の実家から直行なので、何も持ち込めそうにありませんが、 よろしくお願いします。 あっ、砂を持っていきますね。^/.^ 炭山アキラさんも3日に参加されるのでしょうか? 朝、神戸発でまじんさん宅に向かいますので、ピックアップできるかもしれません。 もし、そういう予定でしたらご一報を。 すみやまさん、 > 簡易TLS実験機 どこが簡易なんでしょうか?立派に見えますが。 > C一発で3kHzくらいから使え > るツイーターを載せればかなり上質の2ウェイが簡単にできそうです。 安くて使いやすいとなると、、、いいなぁ、うらやましいなぁ。 1回飲みに行くくらいの値段で一組できてしまうんですね。 アメリカに住みたい。マジで。 -------------------------------------------------------------------------------- MCM5インチドライバーで簡易TLS実験機を作りました。 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月28日(木)15時27分53秒 なかなかずぶとい音がするのがこのウーファーの特徴で、かなり気に入りました。 二本パラで使用したときのウーファー高域はきれいに落ちて、あまり癖を感じません。C一発で3kHzくらいから使え るツイーターを載せればかなり上質の2ウェイが簡単にできそうです。2次のネットワークで2.5kHzで繋げば完璧だと思 います。この実験箱は訳あってTLですが、試した範囲ではバスレフの方が切れが良く相性はいいと思います。 やはりこのドライバー、空前絶後のハイC/P機と言っても良いのでは? と思っています。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:Gol  投稿日:12月28日(木)09時12分10秒 > 名古屋からリンクリンクで飛んできました。 私も名古屋人です。よろしくお願いします。 > 参加希望者はげんきまじん宛に連絡のこと。折り返し詳細をお知らせします。 学生ですけどよろしいですか? http://www.audiosite-web.com/ -------------------------------------------------------------------------------- 第5回関西オフ at まじん部屋 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月28日(木)00時49分12秒 第5回関西オフ at まじん部屋 日時    1次会 自 2001年1月3日 9:00〜        至        4日 未明    2次会 自 2001年1月6日 9:00〜        至        7日 未明                 8日 予備日 参加予定者    1次会 炭山さん、コエフさん、明石さん 他    2次会 未定 内容    モアES、Sフラミンゴのリング付け、炭山氏オリジナル共鳴管    タルコフスキー 他 参加資格    楽しく過ごせる方 その他    出入り自由    新年会付き    持ち込み歓迎    宿泊OK    おもてなし無し    お持ち帰り無し 参加希望者はげんきまじん宛に連絡のこと。折り返し詳細をお知らせします。 -------------------------------------------------------------------------------- ヘルプ! 投稿者:hide-naka  投稿日:12月27日(水)22時49分39秒 >そりゃ〜もぅ〜 あなたのことはすべて… >ぽっ >『振り向けば愛』ね.なんて素敵な二人なんでしょう.うふふっ ……… おれもネットオカマの餌食に????? たすけてええ -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:コエフ  投稿日:12月27日(水)22時42分14秒 hinさん、はじめまして。 名ばかりの管理人コエフです。^/.^ 覗きに行きましたが、盛りだくさんで読み切るのに時間が、、、。 ああいうのは好みなので、全部読みそうです。 -------------------------------------------------------------------------------- 横槍 投稿者:kana  投稿日:12月27日(水)22時23分01秒 かずさんへ > いかん,いかん! あっちの掲示板を引きずっているぅ〜 >  くそ〜ちっちゃいしまめ〜 ちょっとーーー!  いくらなんでも、ちいさな島さんは、 ここは、見ていないわよ! hinさん >名古屋からリンクリンクで飛んできました。 私も、東海人です。よろしくお願いしま〜す。 -------------------------------------------------------------------------------- 随分、遅れましたが。 投稿者:カリメ〜ロ  投稿日:12月27日(水)22時19分13秒 すみやまさん、感想ありがとうございました。 おみやげもありがとうございます。 RadioShackのmeterはこれから挑戦しようと思っている カーオーディオで大活躍しそうです。(^^) それにしても時間がない〜。 8546もいまだに箱の中…(^^;) http://www7.gateway.ne.jp/~lalala -------------------------------------------------------------------------------- オモシロサイトですね^0^ 投稿者:hin  投稿日:12月27日(水)22時14分34秒 名古屋からリンクリンクで飛んできました。 もの作り大好きな仲間とHP作りましたが、 そのカテゴリーの中になんと、自作オーディオ室もあります。 よかったら、覗きに来てね http://homepage2.nifty.com/island2/ -------------------------------------------------------------------------------- 続きはタワレコ 投稿者:かず  投稿日:12月27日(水)17時13分24秒 > ん?しかしやっぱりこういう聴き方って、 > 「ビートルズをオーディオで聴いている」のかな? 私が以前に「ああ、おれはビートルズをオーディオで聴いて云々」 と言うのは,まさにそんなニュアンスだったんですよね. 非常に微妙と言うか… > ここまで言い表されてしまうとは… そりゃ〜もぅ〜 あなたのことはすべて… ぽっ > じゃあ、続きはまたタワレコでばったり出会った時にでも… 『振り向けば愛』ね.なんて素敵な二人なんでしょう.うふふっ いかん,いかん! あっちの掲示板を引きずっているぅ〜 くそ〜ちっちゃいしまめ〜 -------------------------------------------------------------------------------- Re: 特性 投稿者:raraki  投稿日:12月27日(水)11時25分37秒 > かなりいい加減な方法で仮のf特を取ったときには、3kHzまでほぼフラット、そこから > 落ち始めて、5.5kHzと7kHzにやや共振ピークがあるのがCSDで見て取れました。トータ > ルの見かけ上のf特では8kHz近辺までほぼフラットで、そこから上が急激に落ちるように > 見えます。 ありがとうございます。VC径は多分1 inchクラスでしょうから、硬質のセンターキャップ使用時 分割共振が5.5 k, 7 kというのは大体リーズナブルな線だと思います。 > 台湾製はいつもばらつきの大きさが問題になるのですが、今回は数をまとめて購入 > しましたので、いずれどのくらいばらつきがあるか見てみようと思います。 ご報告お待ちしています。VCタッチなどは不良品として論外ですが、バラツキについては、 カタログスペックからのパラメータのずれよりも、左右のマッチングが取れているかどうか が重要だと私的には思っています。わざと特性をずらせると、明確にimagingが損なわれる のがよく分かります。バラツイていても、選別してマッチングを取れば良いのですが... 今まである程度の数調べたことがあるのはSEASのポリコーンですが、これは(カタログ スペックからの偏差はあるが)同一ロット内でのマッチングはかなり素晴らしいもので、 T/S param. だけでなく高域共振の周波数・Q・gainまでほぼ一致していたのにはおどろき ました。ポリコーンだから出来るのかも知れませんが、やはりQCはしっかりしていると いえそうです。 -------------------------------------------------------------------------------- 誤解してました、ロック 投稿者:コエフ  投稿日:12月27日(水)00時52分43秒 hide-nakaさんのが特殊な定義かと思ってましたが、(面白くない方法かも 知れませんが)「rock」を辞書でひいて納得しました。 動揺、感動、感銘を与えるものがrockですね。 これなら演奏スタイルは関係ないわけだ。ちょっとすっきり。 -------------------------------------------------------------------------------- >ロック・ロック・ロック 投稿者:hide-naka  投稿日:12月26日(火)23時17分05秒 >じゃあ何かい? この私は音楽をハートで聴いてないとでも言うのかい? >なんて兆発めいた出だしにちょっとビックリした? いやいやいや、そんなことは誰も言っとらんス。 あ、いや前「ああ、おれはビートルズをオーディオで聴いて云々」 なーんておっしゃっていたような。 >言葉の遊びになってしまうけれど,音楽を聴いて奮い立たされること,感激することが >hideさんにとっての『癒し』ではないかと.間違ってたらごめんなさい. この引用より前の文も含めて、まったくその通りです。当たり過ぎです。 ここまで言い表されてしまうとは… >狭義のロックからすると変でしょうが,生き様としての『ロック』はあると思います. >そうした行き方をしている人はやっぱり『ロックしている』んだなぁと. そうなんですよ。「ああ、ロックだ!」と思う瞬間があるんですよ。 ロックってきっと有史以前からあるんだ。 それがやっと、20世紀になって一つの形になって現れたんです… やっぱり基地外? >じゃあ,リミックス前の「カム・トゥゲザー」と今回のリミックス盤の同曲は >hideさんの中ではどんな位相関係にあるのかな?(兆発じゃないよ〜) うーむ、最後に宿題を出されてしまった。しかも長髪? そうですねー、今好きなビートルズの曲はこれなんスけど、 新しいヴァージョンを聴いて、 「ああ、何か良いハードに買い替えたみたいだ」 という気持ちになったのですね。 つまり、オーディオによる音質向上は、ハードの交換だけでなく、 ソフトの向上によってももたらされる、という。 ん?しかしやっぱりこういう聴き方って、 「ビートルズをオーディオで聴いている」のかな? じゃあ、続きはまたタワレコでばったり出会った時にでも… -------------------------------------------------------------------------------- はずかしいのよ 投稿者:kana  投稿日:12月26日(火)23時16分24秒 コエフさん >なんか、嬉しそうですねぇ。ひょっとして楽しみなんですか? ^/.^ ち・違うってば〜。 ただ、こんな有名なオーディオのサイトで、全然関係のないkanaが、一番 っていうのが・・・・はずかしいのよ〜。     。。゛(/><)/ ヒィ hide-nakaさん >…って、ひそかにナンバー1を狙っているでしょ。 狙うも何も・・・決定的みたいでしょ。  ((((((^_^;) お願い これから、hideちゃん毎日 10投稿ぐらいしてくれない?  だめ? 安かろう・・・の特性 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月26日(火)22時40分33秒 かなりいい加減な方法で仮のf特を取ったときには、3kHzまでほぼフラット、そこから落ち始めて、5.5kHzと7kHzにや や共振ピークがあるのがCSDで見て取れました。トータルの見かけ上のf特では8kHz近辺までほぼフラットで、そこ から上が急激に落ちるように見えます。 ちょっと聴いた感じでは、ややボーカルに癖が感じられるものの、スルーでも使えないことはなさそうですが、vifaほど 素直ではないと思います。以上はバーンインもほとんど無しでの状態なので、いずれまたレポートし直します。鳴らし込 んで良くなるのに期待しています。 台湾製はいつもばらつきの大きさが問題になるのですが、今回は数をまとめて購入しましたので、いずれどのくらいばら つきがあるか見てみようと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: ボイスコイルオーバーハング 投稿者:raraki  投稿日:12月26日(火)19時31分13秒 とすると、最近流行りの構造ですか。では公称Xmax=±3.8 mmですね。これだと、仮に 低域を-3dB@30 Hzにしても、なんとか実用的音量が確保できそうに思います。 #実用的音量は個人差・環境差が大きいですが、通常の居室で少し会話のジャマに #なる程度の音量を想定。 センターキャップがPPだと、ハイエンドの暴れが出ることが懸念されますが、特性は何か お取りになりましたか? VifaのP11やP13のようにスルーでも使えるような特性だと、 コイル等コストのかかるパーツも省けるし、ものすごいC/P比になるでしょうが。 一個3,000円でも格安ですが、やはり1,980円までを希望しますね。ただ、ドライバの個体差 や不良率がどの程度かが気がかりですが。 #安かろう悪かろうとは毛頭思っていませんが。 -------------------------------------------------------------------------------- ボイスコイルオーバーハング 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月26日(火)14時54分37秒 ギャップのところは外部から覗けるのですが、ギャップから飛び出したボイスコイル部分は4ミリ弱ありそうです。 送料が本体より高くなるであろうことは想像に難くありませんが、日本で業者が直接台湾から買い付けするなりして、せ めて一個3千円ほどで小売りできないものでしょうか。最初に$9ではなく、「1000円だとしたら」と書いたのは、 そういう意味を含めた願望でもあるのですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- MCM 12 cmセンターキャップ他 投稿者:raraki  投稿日:12月26日(火)11時13分54秒 Xmax=3.8 mmですか。単純にvoice coil height-air-gap heightでしょうが、 ±3.8 mmだといいんですが(^^) ±1.9 mmとしても、低域ロールオフは40 Hz くらいに設定してそこそこの音量で聴くことを前提にすると、何とかいける範囲な 気がします。しかし商品は安くても、送料... センターキャップは多分ちょっと厚めのポリプロピレンですね。プライマー+シアノアクリレート でないとすると、難接着性材料用の粘着剤でしょう。同種の粘着剤を使用した極薄両面テープが 出回っており、これでも注意してやれば復旧は可能ですから、大丈夫でしょう。しかし、送料... -------------------------------------------------------------------------------- 音楽談義は楽しいけど難しい 投稿者:どかちん  投稿日:12月26日(火)09時11分52秒 魂のロック 魂のジャズ 魂の演歌 >私にはビルエヴァンスだってもの凄く「ロック」なんです 私にとっちゃ、「春の祭典」はフリージャズですね。 キング・クリムゾンの'74年頃のライブはもちろんジャズそのもの。 熱い魂の叫びを感じさせてくれるなら、それは(私にとって)ジャズなんです。 テナーサックスの熱い咆吼を聴くと血が騒ぎます。 >ビートルズが「ロック」というのは疑問でしたが・・・ ジャンルとしての「ロック」は「ポピュラー」に含まれるので、ロックもやった バンドってことかな?「ホワイト・アルバム」なんかロック色が強いですね。 中学時代はビートルズとジョン・レノンは結構聴きましたが、中3ぐらいから 徐々にプログレに傾倒し、思い入れも薄れました。 まんべんなくプログレを聴いていると、フリージャズ、現代音楽、民族音楽が すぐになじめました。 -------------------------------------------------------------------------------- ロック・ロック・ロック 投稿者:かず  投稿日:12月26日(火)02時19分04秒 > 「ビートルズは魂のロックなのだ。ハートで聴いてくれい」 > 私はオーディオとビートルズは関連無く好きです。 > だから、hide-nakaさんと同じで心で聴いています。音が悪いのは気になりません。 じゃあ何かい? この私は音楽をハートで聴いてないとでも言うのかい? なんて兆発めいた出だしにちょっとビックリした? > 悪意は当然無いので気を悪くしたら平謝りしますけれどね。 悪意がないことは百も承知ですし,表現の違いこそあれ,自分自身ではhide さんに対してアンチテーゼを投げかけているわけではなく,むしろ似たような感覚 を持っているように感じます. 私は今回の新譜?が良くないと思っているわけではないんです. やはり良い音楽はどう聴いても良いんだなぁと思います. 中学生の時なんかはひどい音のシングルラジカセでエアチェックした ビートルズで十分感動してたもんなぁ. ただ,それを友人宅の立派なシステムで聞くと,それはそれでまた新たな 感動があることは確かで,この辺が言わんとすることをうまく表現できない もどかしさではあります. 単純な音楽か音質かといった二者択一的な議論ではなくて… で,この感触はhideさんも汲みとってもらえるんじゃないかと思います. > 私にとって「ロック」とは、「精神のあり方」といったような、 > 説明はしづらいですが、そういう「魂」的な部分で「ロック」と言っていたわけです。 これも気合の入った普段のhideさんを知っているからなのか,その説明のしづらい感触が, hideさんが感じているのと同値ではないにせよ,わかるような気がします. 以前の『音楽に癒されたくはないのだ』という発言も,言葉ずらは『癒し』という パブリック・イメージに対するアンチテーゼのように聞こえるけど,音楽を聴くという 行為に対して最終的に求めているものは意外と近いのではないかと感じていた次第. 言葉の遊びになってしまうけれど,音楽を聴いて奮い立たされること,感激することが hideさんにとっての『癒し』ではないかと.間違ってたらごめんなさい. > 「ロックファン」というのは、そういった冷静に考えたら > 「基地外」のような人が多いですな。(←自分) > 絶対変な考え方ですな、これって。客観的に見れば。 狭義のロックからすると変でしょうが,生き様としての『ロック』はあると思います. そうした行き方をしている人はやっぱり『ロックしている』んだなぁと. 松田優作しかり,石原慎太郎しかり,小川直也しかり… > でも、後期の例えば「カム・トゥゲザー」なんか分厚くて良いと思うけど。 私もそれはグッときましたね.『おお,なんだこの猥雑さは,いいじゃん!』って. で,ここでhideさんに質問. じゃあ,リミックス前の「カム・トゥゲザー」と今回のリミックス盤の同曲は hideさんの中ではどんな位相関係にあるのかな?(兆発じゃないよ〜) -------------------------------------------------------------------------------- れすれす 投稿者:hide-naka  投稿日:12月25日(月)23時27分16秒 >ネタ振り おおお、良いですねえ。 確かに実際に見たら欲しくなってしまうっスねえ。 >ところで、コエフさん・・・やっぱりやるの〜? ランキング。  ``r(^^;)ポリポリ …って、ひそかにナンバー1を狙っているでしょ。 >そんなポップ志向だった私から見ても、ビートルズが「ロック」というのは疑 >問でしたが、そういう枠組みに当てはまらないのが偉い所なんでしょうか。 ちょっと遅レスですが… 「ジャンル」としての「ロック」として見れば、 ビートルズはそれ自体がもはや確立された、ジャンルを超越した存在と思います。 私にとって「ロック」とは、「精神のあり方」といったような、 説明はしづらいですが、そういう「魂」的な部分で「ロック」と言っていたわけです。 決して「ジャカジャカうるさい」のが「ロック」ではないと思うわけで。 私にはビルエヴァンスだってもの凄く「ロック」なんです。 「ロックファン」というのは、そういった冷静に考えたら 「基地外」のような人が多いですな。(←自分) 絶対変な考え方ですな、これって。客観的に見れば。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:ネタ振り。、他 投稿者:コエフ  投稿日:12月25日(月)22時44分41秒 すみやまさん、 > これがもし1000円だったら、買いだと思いませんか? 思いますとも。磁石代だけで1000円いきそう、、、なんという誘惑。 こういう価格でユニットが手に入り広い場所で工作して、、、うらやましい。 こういうやつの30cmクラスをちゃんとしたサブウーファー用のアンプで鳴らし てみたいです。 kanaさん、 > ところで、コエフさん・・・やっぱりやるの〜? > ランキング。  ``r(^^;)ポリポリ なんか、嬉しそうですねぇ。ひょっとして楽しみなんですか? ^/.^ -------------------------------------------------------------------------------- ズブズブ・・・・ 投稿者:kana  投稿日:12月25日(月)20時54分02秒 コエフさん >   そうそう。ランキングもこの補正をしなきゃいけないので大変です。 >   結果に影響はありませんが、、、 (・・?) エッ  そ・そんなに 正確なデータ取らなくても・・・・・     (・・,)グスン  ウッ  これで、口実は封じ込まれた・・・     やっぱり、コエフさんにはkana浅はかな知恵など、お見通しね。    (しかし、他に何か口実は、ないものか?) あかしさん >一位になることは絶対に無いので、安心して投稿できます。 ぎょ!  もう! 意地悪ね〜。 ところで、コエフさん・・・やっぱりやるの〜? ランキング。  ``r(^^;)ポリポリ -------------------------------------------------------------------------------- センタキャップ追加情報 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月25日(月)16時05分51秒 センターキャップですが、シアノアクリレート系の硬質の物ではなく、粘着性を維持した粘着材で張り付けられている ようです。 -------------------------------------------------------------------------------- raraki先生 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月25日(月)14時00分09秒 先日お見せいただいたデータには腰を抜かしました。 お問い合わせの件、 1:一応カタログ上はXmax=3.8ミリとなっております。 2:残念ながらセンターキャップは硬質プラスチックで、これを剥がすのは大変そうです。 上位機種については不明ですが、写真からして硬質プラスチックと思われます。 -------------------------------------------------------------------------------- MCM 12 cm 投稿者:raraki  投稿日:12月25日(月)13時49分00秒 こんにちは。 MCMの12 cmポリコーンウーファはなかなかですね。送料のほうが高くつきますが、発注したい 気になります。二点ほど教えてください。 1) Xmaxは何mmになっているでしょうか? これは先日すみやまさんにお見せしたような手法で 特性を補償したときに、十分な低域音圧が出せるかどうかのキーになります。 2) センターキャップは軟PVCでしょうか? それとも硬いポリプロピレンのような材質でしょうか? 格安ユニットの場合、機械的精度が一番の問題ですが、例えば偏芯は修正が効きますし(もっとも VCボビンの型崩れ矯正はかなり困難。いったん振動系を全部外す必要あり)、ある程度までは スパイダーのスティフネスもパラメータを測りながら修正できます。それらの処置を行なう場合 センターキャップを外して再装着できることが確実な作業を行なう上で重要ですので。 なお、PVCなら再接着は容易です。というよりもともと接着というよりも粘着のようなもの ですし。 -------------------------------------------------------------------------------- 16-25cmもありますよ。 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月25日(月)13時36分52秒 http://www.i-mcm.com/ で、 MCMの独自ブランド商品が 12cm 55-2205 $8.99 16cm 55-2200 $15.49(4+) 20cm 55-2195 $17.36 パイオニア製が 20cm 55-2160 $33.25(4+) 25cm 55-2155 $46.41(4+) どれも度肝を抜く物量投入。55-2195 は超お買い得とみました。 いずれもTSパラメータ完備です。問い合わせればfaxで送ってくれます。 フォステクスで10cmウーファーを買うと1万円以上・・・ これではとても入門者には手が出ないと思うので、こういったもので代用して、 何とか入門用に安くあげられないかと思うのです。 #ドンキーなんかをこれでできないかなあ。 -------------------------------------------------------------------------------- ウーファー 投稿者:Gol  投稿日:12月25日(月)09時44分57秒 > これがもし1000円だったら、買いだと思いませんか? ホントに1000円ですか?売ってください!!!(笑) > 5000円までは許す(笑) 5000円なら買いますよ。 ロクハンぐらいはありますか?もし20cm〜25cmがあったら入手先教えてください。 http://www.audiosite-web.com/ -------------------------------------------------------------------------------- re:寝たふり 投稿者:フェイ  投稿日:12月25日(月)03時25分34秒 |これがもし1000円だったら、買いだと思いませんか?  5000円までは許す(笑)  今日はヨハネ受難曲を鳴らしながらの洗濯。 -------------------------------------------------------------------------------- ネタ振り。 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月25日(月)02時15分25秒 ネタ振り、です。 まずは写真をご覧下さい。配送が間に合えばオフ会に持っていこうと思っていた物です。 左が今回の目玉商品、右側が定評あるseasP14RCY(seasideに使われたユニット)です。 右のseasを上回る10cmX2cmの巨大マグネット、強靱なアルミダイキャストフレーム の左のユニット、音はこれまた定評あるvifaのP13WHに似たもので、seasよりも量感の ある低音が出ます。中域もなかなかスムースで、5kHzくらいまではいけそうです。 これがもし1000円だったら、買いだと思いませんか? http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5095/55-2205.jpg -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様でした2 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月25日(月)01時31分49秒 すみやまさん   無事ご帰還の様でなによりです。   お忙しい中、カリメロさん、コエフさん、拙宅の襲撃、お疲れ様でした。   またご帰還早々のご報告ありがとうございます。   違った音の聴き方を勉強させて頂きました。   すみやまさんのアドバイスを参考にまたレベルアップを目指します。 -------------------------------------------------------------------------------- 一泊二日 投稿者:あかし  投稿日:12月24日(日)21時28分53秒 山口県に旅行してきました。 >ランキングもこの補正をしなきゃいけないので大変です。 >結果に影響はありませんが、、、 一位になることは絶対に無いので、安心して投稿できます。 -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様でした 投稿者:コエフ  投稿日:12月24日(日)20時52分29秒 すみやまさん、 無事戻られたようですね。お疲れ様でした。 買いに行く時間が十分なくて、世界選手権グランプリ受賞のケーキではありま せんでしたが、気に入っていただけて良かったです。 スピーカーへの感想の件、ありがとうございました。とても参考になります。 サブウーファーの追い込みはおっしゃる通りです。 当初はチャンデバを使う予定がなかったので、ダクトのチューニング付近を思 いっきり持ち上げて、わざとしゃくれた特性にしておいて、たるんだ所を一気 にハイカットする予定でしたので、そのなごりが今の特性に現われています。 狙った特性とはいえ、チャンデバでも完全には補正しきれていない上に、オフ でもお話したようにサブウーファー用のアンプが非力ですので、このあたりは 今後の課題ということです。 次にお会いできるのがどこかはわかりませんが、楽しみにしています。 kanaさん、 > ↓の投稿はkanaです。 そうそう。ランキングもこの補正をしなきゃいけないので大変です。 結果に影響はありませんが、、、 -------------------------------------------------------------------------------- やってしまった  (;_;)エーン 投稿者:kana  投稿日:12月24日(日)19時58分40秒 やっぱり酔っ払い!!!  ↓の投稿はkanaです。  (・・?) エッ  酔っ払ってなくても一緒?   オー(^。^;)ホッほ -------------------------------------------------------------------------------- まあ! さすがはアメリカン 投稿者:hama  投稿日:12月24日(日)19時56分43秒 すみやまさん >憧れのkanaさんの鈴を振るような美声も電話で聞くことができて良かったです。 まあ!! さすがは、アメリカン!女性が喜ぶ言葉を心得ていらっしゃいますね。     ポッ (*^。^*) せっかくでしたので、お会いしたかったのですが またの機会の楽しみにしています。 あまり、私がねおばあちゃんになってしまわないように、 早い時期にお願いしますね。  (^_-)-☆ -------------------------------------------------------------------------------- すみやまさん、お疲れさまでした 投稿者:どかちん  投稿日:12月24日(日)17時21分53秒 ご本人に逢った後でカキコを見ると、成る程きまじめ人柄がよく表れているようですね(^^ とすると、Masaさんは猫をかぶっていたのか? -------------------------------------------------------------------------------- 忘れていました。 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月24日(日)14時11分22秒 憧れのkanaさんの鈴を振るような美声も電話で聞くことができて良かったです。 -------------------------------------------------------------------------------- 皆様お世話になりました1 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月24日(日)14時03分01秒 アメリカに戻って参りました。時差ボケがきついです。 オフ会でお世話になった皆様方、本当にありがとうございました。お会いしたかった皆様にお会いできてうれしかった です。自分だけのオーディオではできない体験を色々とさせていただきました。もっと時間があればなあ、と思ったこ としきりです。 カリメロさん方 夜にお邪魔し、ご迷惑をおかけしました。 カリメロさんのリスニングルームは車庫を区切って作ったやや小振りな部屋で、確かに3人以上は入るのが辛そうでし た。ユーロユニットを使った3ウェイは,噂通りのなめらかでつながりの良い音で、やや抑え目の高域ながら必要な切 れや艶はしっかり確保されていました。印象に残ったのは中低域から中域にかけての弾力感のある独特の魅力ある音 で、これが全体の音の傾向を決めているように感じました。実に魅力のある音のまとめ方で、カリメロさんの好みの音 をまとめ上げる力量の程が伺い知れました。気になる点として、位相の問題なのか、部屋の問題なのか、音の定位感に 不自然な感じが時々ありました。スピーカーのサイズからして出るはずと思う定位感が上手くでないことがあるので す。ちなみに、我が家の3ウェイTLS(コエフさんに聞いていただいたMDT33バージョンでなくて、D2801XL (ダンプ済み)バージョンです)とカリメロさんの音の傾向がやや似ていると思いました。3ウェイにすることで必然 的に似る部分もあるのでしょうか。もちろん質の面では大きくカリメロさんに及びません。ほかに手をつけるとすれば ネットワークパーツの質でしょうか。ちょっとミッドレンジのバイパスコンの実験をさせていただきましたが、確実に 音質は向上する余地があると感じました。AVアンプに繋ぎ替えての試聴もさせていただきましたが、音の厚みがかな り違い、アンプの質が音に及ぼす影響がとても大きいことが確認できました。終了後深夜にもかかわらずホテルまで送 っていただき,ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 皆様お世話になりました2 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月24日(日)14時01分06秒 コエフさん方 短時間でしたが、充実した時間を過ごさせていただきました。どんな音が出ているのか楽しみにしていた八角堂は,期 待を裏切らない見事な出来でした。増築後の音は特に完成度の高い物でした。もし私がアメリカで最初にこのスピーカ ーを作っていたら、もうそれ以上に自作をしようとは思っていなかっただろうと思います。88ESの高域のキャラク ターを見事に補完する低域の出方には脱帽です。メインの10cmBHは実に真面目な鳴り方で、こちらも完成度の高 さを感じました。両者とも意外なほどの中低域から低域の癖の少ない鳴り方には正直驚かされました。両者の比較なの ですが、高域では八角堂が圧倒的に有利です。中低域以下での音の自然さ・正確さでは10cmの方がやはり有利なよ うです。八角堂は厳密に見ればほんの少し「作り物」的な鳴り方を低域に感じます。10cmにFT90Hを足した場 合は,高域の切れは向上するのですが、中域が薄く感じる鳴り方になるような気がして、難しいものですね。スーパー ウーファーはまだまだ追い込めそうな感じがします。 実においしいコーヒー・ケーキ・紅茶,ありがとうございました。コエフさんのこだわりをここにも感じました。オー ディオに熱中するあまり,入れ立てのコーヒーを冷ましてしまったりしてもったいないことをしてしまい,残念でし た。また次の機会を楽しみにしています。 まじんさん方 最初に部屋に入ったとき,モアの大きさに思わず声をあげてしまいました。音は最初から大音量で、モアの元気の良さ を堪能させていただきました。正直に言って、このプレーヤーとアンプで,このような音が出るというのは全く不可思 議なほどに凄いことですね。平均聴取レベルは90から100dBで、フルオーケストラを前方の席で聞いたときの最 大レベルがこのくらいですから、相当な物なのですが、耳につくうるささを感じないところがまた凄いところです。カ リメロさんのところでも同じことがあったのですが、ある音量の閾値を超えないと良く聞こえない音量があって、それ がまじんさん宅では90dB超になるようです。この音量での低域の力強さは,確かに普通のシステムではなかなか聴 けない物であると思います。花火のそれらしさも、あの音量での歪みの少なさがなければ全くつまらなくなりそうで す。何しろ100dBの音量でもあまりうるさく感じないので、つい聞き続けてしまう魔物のような魅力があります。 ためしに80dB前後の音量で自分のCDをかけてみましたが、音の膨らみがぐっと痩せてしまい、このシステムの魅 力を聞くことはできませんでした。超低音の音圧も結構あり、スーパーウーファーの必要も感じませんでした。ES交 換後の音には正直驚きました。音はいかにもならしはじめのこなれない感じがつきまといますが、20cmフルレンジには 不可避と思っていた高域のキャラクター(紙臭さでしょうか)がぐっと静かになり、音の忠実度が格段に向上しまし た。例えば、以前は太鼓のばちが金属棒でトタンを叩くかのような音色であったものが、本来の硬質の木を感じさせる 音に変わりました。金属音も、付帯音を感じさせない澄んだ音に変わりました。低域にはやや凹凸がでてきたようです が、鳴らし込んでなじめば変わってくるのではないでしょうか。私の印象としては、ESならかなりソースを選ばない 万能スピーカーに鳴り得る可能性を感じました。ついでにツイターのコンデンサーに手持ちのバイパスコンを並列に入 れて見ましたが、金属的な付帯音はぐっと静かになって、やや甘く聞こえますが、ESにはこの方が相性が良いと感じ ました。 ドンキーも聞きましたが、かなり良くて気に入りました。もしかしたら魔人部屋の魔力が何もかもよく聴かせるのかも 知れませんね。 お寿司をごちそうさまでした。また、遠くのホテルまでわざわざ送っていただきまして、ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: ビートルズ 投稿者:Gol  投稿日:12月24日(日)13時18分24秒 ちょっと話が違うかもしれませんが、よく議論される"原音再生派"、"音楽再生派"です。 こういう話が出てくると、音楽再生派の主張が良く分かります。 私は、"音が出てれば良い派"です。もちろん、良い音では聴きたいですがお金が掛かるし、それよりは"オーディオ関係 で楽しむ"ということが好きです。 サイトを運営してから、その傾向が強くなってきた気がします。ショップで店員とウンチクの掛け合いをしたり、メー ルでオーディオの話題を話し合ったり、雑誌に意見を投稿したり、と音を聴く以外にも楽しんでいます。趣味だから、 これもありだと思いますし。 でも、反対意見のほうが多いでしょうね(^^) http://www.audiosite-web.com/ -------------------------------------------------------------------------------- Re:ビートルズ 投稿者:コエフ  投稿日:12月24日(日)09時26分15秒 ビートルズ好きな人、結構いらっしゃいますね。(確率的にはあたりまえですが。^/.^) 私が知ったのは中学生のころで、私の志向はビートルズよりもアバやカーペン ターズ方面がメインでした。 そんなポップ志向だった私から見ても、ビートルズが「ロック」というのは疑 問でしたが、そういう枠組みに当てはまらないのが偉い所なんでしょうか。 #フィドルを使うだけでカントリーと呼ばれるのと同じ? 私の場合ビートルズではありませんが、最近は、モアやスーパーレアでは聴く に耐えないような音の悪いのばっかり聴いていますが、やはり好きな楽曲なら 音は気にならないです。 -------------------------------------------------------------------------------- ビートルズ 投稿者:Gol  投稿日:12月23日(土)12時54分44秒 ビートルズファンのGolです。 私はオーディオとビートルズは関連無く好きです。ビートルズはMDでも聴きますし、ウォークマンにはいつも入ってい ます。ビートルズを聴いていると本当に生きていて良かったと感じます。 だから、hide-nakaさんと同じで心で聴いています。音が悪いのは気になりません。 http://www.audiosite-web.com/ -------------------------------------------------------------------------------- びーとるず 投稿者:hide-naka  投稿日:12月23日(土)00時43分33秒 うーん、自分は結構気に入っているんだけど今回のやつ。 というか、私のようなロックファンには丁度いい塩梅かな。 ビートルズを「聴きやすいポップ」として捉えれば確かにちょっと… という感じになるかもしれませんね。 確かに前半はちょっと音がカシャカシャで、元が良く無ければ いくらリマスタリングしても…という、好例になりました。 でも、後期の例えば「カム・トゥゲザー」なんか分厚くて良いと思うけど。 ただ、やはり1ロックファンとしてはどうしても一言。 「ビートルズは魂のロックなのだ。ハートで聴いてくれい」 悪意は当然無いので気を悪くしたら平謝りしますけれどね。 でもやっぱりロックファンとしてはロックファンとしてはロックファンとしては… ただまあ、音楽をどう聴くのも個人の自由で、それがまた音楽の面白いところで… うーん。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:ビートルズ1リミックス 投稿者:コエフ  投稿日:12月22日(金)22時48分10秒 リミックスというか、今のPCの環境ならハードディスクに取り込んでいくらで も細工できるので、各パートの素材をCD(複数枚?)に詰め込んだCDを発売して、 ハードディスク上で自分で編集オリジナルリミックスを作れたら面白いなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- ビートルズ1リミックス 投稿者:かず  投稿日:12月22日(金)12時52分35秒 なんてできないかなぁ… イエローサブマリン・ソングトラックみたく. アビーロードのリミックスなんかできたらいいなぁ〜 -------------------------------------------------------------------------------- ビートルズ1 投稿者:どかちん  投稿日:12月22日(金)07時16分16秒 職場で「誰か持ってるか?」って声かけたら、50過ぎの課長が持ってました。 で、借りて帰って聴いたんだけど、うちでも音はいまいちです。 パソコンで聴くにはちょうど良いですね。 コエフさん、 >ラムのお湯割はイケル あたしゃ家では焼酎ストレート(^^ -------------------------------------------------------------------------------- Re:出し抜けにビートルズ1 投稿者:hama  投稿日:12月22日(金)00時45分15秒 > そのCDの音質がイマイチでちょっと残念だったって書いたのでした.  私もそんな印象をもちました。スワンからラジカセ(ゴメンネ、ラジカセさん)のような 音が聞こえてきます。 > で,音質自体への認識は変わってないんだけど,低音と高音の帯域バランスが >   たいへん良いのではないかと最近聞いてて思いました.  なるほど、そのような聞き方がありましたか。今度その気で聴いてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月22日(金)00時12分50秒 ラムのお湯割はイケル。 かずさん、 > 帯域バランスという点でチェックに使えるな,と. 楽しむという点では、音が良くないと楽しめない体になりつつありますが、チェッ クだけなら、音の悪いCDの方が良くわかるような気がしますし、実際、同じ意 見の方もいらっしゃるようです。(あらたにさんの所に書いたのとダブりますが) その上、音楽的に好きなら文句無しではないですか。 hiro4さん、 > #約束は果たせず。来年回しです。(--;) そうでしたか。 オフのこと、もっと言いふらせば良かったですね。~/.~ 次の楽しみということで。 -------------------------------------------------------------------------------- コエフさんへ(私信) 投稿者:hiro4  投稿日:12月21日(木)23時42分02秒 連絡とれました。 ありがとうございました。 #約束は果たせず。来年回しです。(--;) -------------------------------------------------------------------------------- 出し抜けにビートルズ1 投稿者:かず  投稿日:12月21日(木)16時40分06秒 の話なんだけど,この間どっちの掲示板だったか忘れちゃったけど, そのCDの音質がイマイチでちょっと残念だったって書いたのでした. で,音質自体への認識は変わってないんだけど,低音と高音の帯域バランスが たいへん良いのではないかと最近聞いてて思いました. 帯域バランスという点でチェックに使えるな,と. -------------------------------------------------------------------------------- 成長の一つかも 投稿者:hide-naka  投稿日:12月21日(木)00時43分40秒 >だから、大須に行くのに誘っても、ついて来ないでしょう・・・・ >ちょっと寂しかったりします。 でも仕方がないかもしれませんね。 私もいつから親についていかなくなったかなあ… やっぱり5年生か6年生くらいですかね。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月20日(水)22時46分50秒 #忘年会も一次会だけでとっとと帰ってきました。 hamaさん、 > だから、大須に行くのに誘っても、ついて来ないでしょう・・・・ うちでも、以前は日本橋に行くといったらついてきたがりましたが、最近は難 しいようです。 ただ、人と会いに行くというとついてきたがります。 監視されているのだろうか、、、? hiro4さん、 > 凡人すみやまさんですか? そうです。 投稿に気づくのが遅れましたで、もう発たれたかどうか微妙なタイミングかも。 メールしますね。 kanaさん、 > やってやって! では、今書きかけのが完了したら、その次くらいに。^/.^;; -------------------------------------------------------------------------------- やってやって! 投稿者:kana  投稿日:12月20日(水)19時11分32秒 コエフさん >こんなシリアルな、、、じゃなくてシリアスな問題を >   こてぴーにしてしまったら失礼では ~/.~ それと、これとは別です。 kanaが再びこてぴーのネタ提供者になれるなんて、 すっごい嬉しいですから、おねがいしまーーーす! ・・・?(/_;)/あれ 提供者は、かずさんになるのかな? 今日も、また1投稿。。オー(^。^;)ホッほ もう、過去は、顧みませんわ〜。 -------------------------------------------------------------------------------- すみやまさんって・・・・ 投稿者:hiro4  投稿日:12月20日(水)01時14分16秒 凡人すみやまさんですか? 今日本なら連絡取りたいんですが・・・・・。 半年前に頼まれたブツを届けたいんです。 -------------------------------------------------------------------------------- お子様心理 投稿者:hama  投稿日:12月20日(水)01時04分54秒 早く寝なくては・・・ コエフさん  > いろんな所へついていきたいこともあるみたい   うちの子は最近では、自分にメリット(それも即物的な)があるかないかを考えてから   ついてくるかどうかを決めるようになってきました。   だから、大須に行くのに誘っても、ついて来ないでしょう・・・・                       ちょっと寂しかったりします。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:こてぴー新テーマ? 投稿者:コエフ  投稿日:12月19日(火)23時13分54秒 なるほど、自分のことを対策すれば良いわけなので、これは簡単っ♪ というのはさて置き、こんなシリアルな、、、じゃなくてシリアスな問題を こてぴーにしてしまったら失礼では ~/.~ -------------------------------------------------------------------------------- 手がかってに〜! 投稿者:kana  投稿日:12月19日(火)23時11分26秒 コエフさん >はい、ぶっちぎりです。管理人危うし。 きゃ〜!! やっぱり〜? ねぇねぇ コエフさん ものは相談なんだけど・・・・ やっぱり、やめないランキング。 (T.T) あ〜。今日こそは、投稿しまい。と思っていたのに、 またまた・・・・もう こうなったら、影の管理人になっちゃおkana? かずさん >我々のマドンナ,kanaさんが困っておられます. > どこの職場でもありそうな話です. > こんなときの解決法,こてぴーのテーマにならんかなぁ? (;_;)ウルウル  ありがとう。かずさん。 嬉しいですぅ〜。 ということで、かわいそうなkanaを助けてください。コエフさん。(^_-)-☆ -------------------------------------------------------------------------------- こてぴー新テーマ? 投稿者:かず  投稿日:12月19日(火)18時34分31秒 我々のマドンナ,kanaさんが困っておられます. どこの職場でもありそうな話です. こんなときの解決法,こてぴーのテーマにならんかなぁ? -------------------------------------------------------------------------------- やあ! 投稿者:Masa  投稿日:12月19日(火)01時21分24秒 ねむねむーぱたっ。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月19日(火)00時55分49秒 なんか寝付けない。 hamaさん、kanaさん、 > また行きたいと仰せとのこと。う〜ん、先が楽しみですね。 まじんさんになついているのもありますし、時期的にも下の子が小さいので、 あまり出かけることができず、いろんな所へついていきたいこともあるみたい です。 > しかし・・・・今日も3投稿・・・もうぶっちぎり間違いなしね。 はい、ぶっちぎりです。管理人危うし。 どかちんさん、 > どうやらうちの子は健全なようです(^_^;; でも、一度連れて行けば病みつきに。 この次は、一緒に連れ出しましょう。^/.^ オフで追加 さて、オフの件ですが、昨日はねむねむでしたので、中途半端な書き方になり ましたので、追加を。 モアに関して、hama&kanaさんの掲示板にげんきまじんさんからの報告もあり ますが、自分の覚えを兼ねて書き残しておきたいので、交錯モードでこちらに 書きます。 どうかご容赦を。m(__)m 「モアのこと」 かずさんの発言への回答にもなりますが、前と比べて感じたのは、とげとげし さが取れたというか、相変わらずアタックがカーーンとくるんですが、そのカ ーーンがすごく澄んでたんです。これがリングの効果かと。 でもって、ES化ではアタックが少し柔らか目になりました。 ニュートラルというべきなのでしょうか。 まだ全体にスムーズさというか、滑らかさが出ていないにも関わらずクリアに なって、切れは確保しながら、うるさい感じがなくなりました。 105-110dBの音圧レベルで耳に残らないのですからすごいです。 今後のエージングで滑らかさと一層の切れが出たら恐い物なしです。 「すみやまさんのこと」 次々と取り出すCDで、系統的に質のチェックをしていく手際良さというか、セ ンスの良さには脱帽しました。 評価が具体的で、信憑性抜群です。 「謝辞」 どかちんさん、すみやまさん、せっかくうちに来ていただいたのに、席を外す ことが多く、十分お構いできませんで申し訳ありませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- レスなど 投稿者:どかちん  投稿日:12月19日(火)00時26分33秒 かずさん、 >あの〜,近くないけど私もそのうちいいですか? うっふっふ(^^ どうぞいらしてください。 コエフさん、 >作っては見たものの、トータルで自分の好みはやはり10cmの方なのです。 >バックロードを真似してみても、やはり私は真の長岡派ではないようです。~/.~;; 自分の望んでいる音がちゃんと出ている・・・素晴らしいことです(^^ >どかちんさんの意見はストレートかつ的確なので参考になります う〜ん、う〜ん、実は私、自分の耳はそんなに自信ないっす(^^ 測定した時にはっきり分かりました。 でも、一つの意見としてご参考になるのなら幸いです。 上の娘との会話 どかちん(以下 ど)「お父さん昨日オフ会に行ってきたんだけどねぇ、おまえと同い年の 男の子も来てたよ。今度一緒に行く?」 娘「オフ会って何?」 ど「よその人のお家に行って、お父さんみたいにおっきい音出したり、映画 見たりするの」 娘「・・・・・行かない」 どうやらうちの子は健全なようです(^_^;; -------------------------------------------------------------------------------- あっ  ごめんなさい 投稿者:kana  投稿日:12月18日(月)23時55分10秒 コエフさん >なぜでしょう? tcupと全く変わらない使い方ができるはずですが。 ごめんなさい。 優しいコエフさんに心配させてしまいました。 なぜ? といわれると困るのですが、 スレッドが前後して、全体の流れが 断ち切られるのが どうも苦手なのです。 でも、私よりもkanaを熟知しているhamaが、 ああ書いてますから・・・・そうなると思います。 (^^ゞ しかし・・・・今日も3投稿・・・もうぶっちぎり間違いなしね。   ``r(^^;)ポリポリ  -------------------------------------------------------------------------------- Re:オフなど 投稿者:hama  投稿日:12月18日(月)23時47分49秒 ○ オフ会ですが、充実していたようで、行くことができなかった私でもワクワクしてしまい  ました。西の方から、引っ張られる気がします。208ESのモア・・・どんなかな。  その後の、八角堂はどんなかな。   時間、気持ちなどなどにゆとりが欲しいなぁ。 ○ コエフJr君・・・そうですか。もう洗礼を受けられたのですね。まじん部屋にも、また  行きたいと仰せとのこと。う〜ん、先が楽しみですね。 ○ CDーRの件ですが、いろいろ情報ありがとうございます。結構深そうな世界がある  のですね。しばらく遊べそうです。   > 一度ハードディスクにコピーしたらだめ?    ありゃ、そんなこともできるの?   > それか、CD-どらいぶをもう一台入れたら、きっとバンバン行きますです。   > ドライブは5000えんくらいだし。    ああ、駄目。悪魔のささやき。ぴーひゃら、ぴーひゃら・・・ ○ ほどほどな掲示板   > 掲示板・・・・(;_;)ウルウル   kanaが、苦手なタイプの掲示板です。  コエフさんへ   「苦手」ということと、カキコするかしないかは、きっと別だと思うなぁ・・・経験則上(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- にゅーけいじばん 投稿者:hide-naka  投稿日:12月18日(月)23時40分04秒 今、新掲示板行ってきましたあ〜 自己紹介してきちゃいました。(何のため?) -------------------------------------------------------------------------------- Re:掲示板 投稿者:コエフ  投稿日:12月18日(月)23時18分23秒 kanaさん、 > 掲示板・・・・(;_;)ウルウル   kanaが、苦手なタイプの掲示板です。 なぜでしょう? tcupと全く変わらない使い方ができるはずですが。 「返信」の印は無視して大丈夫ですよ。 スレッド表示はおまけみたいなもんですから、私も気にしないつもりです。 使いやすいように自由に使ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月18日(月)23時15分29秒 カリメ〜ロさん、 > んーっ、参加したかったです〜。 本当に残念でした。 でも、近いので機会を作ってやりましょうね。 げんきまじんさん、 >   そんなこと無いと思います。お利口さんでしたよ。 >   何故かまた入りたくなる、麻薬のような何かが、、、 息子の脳には、「げんきまじんさん」という名前でインプットされております。 部屋というよりも、まじんさんを慕ってる様子。 Golさん、 > Mr.DATAですがCD-R好きには高品質な方です。 、、、そうでしたか。Mr.DATAのみ失敗したのは一体、、、 どかちんさん、 > 家でスーパーレアをメインにしている私にとっては、10cmBHは中途半端な感じ。 > また、まじんモアとの比較でも中域が薄く感じました。 最初の関西オフで、初めてモアとかずさんの小鳥ちゃんを聴いた時に、自分の 10cmに対して同じことを感じました。 中域の薄さは、そのとおりかもしれません。 私の感触は、中域というよりも全体にあっさり目、悪く言えば面白味のない音、 よく言えば癖のない音ということになるかもしれません。 作っては見たものの、トータルで自分の好みはやはり10cmの方なのです。 バックロードを真似してみても、やはり私は真の長岡派ではないようです。~/.~;; > 八角堂は、大口径では再生不可能な微妙なニュアンスを感じさせてくれ、 > とても気に入りました。 唇の濡れ具合や上唇と下唇がくっついては離れる雰囲気の再現は確かに八角堂 の方が優れています。 > 発展してからまた聴かせてくださいね、コエフさん(^^ どう発展させようか、、、。復旧不可能なお遊びはたくさん思い付くんですが ^/.^ どかちんさんの意見はストレートかつ的確なので参考になります。 こちらこそよろしくお願いします。 kanaさん、 > 八角堂ずいぶん変わったみたいですね。 > また聴きたいです。 > なんか、八角堂は、親しみ深いと言うか、気になる存在です。 素のままではあんまり変わってないのですが、拡張すると激変します。 八角堂なら気軽に運べますので、どこかで聴いてもらうこともできるでしょうし、 その時には、kanaさんの超鋭い聴覚で品評してやってください。 かずさん、 > どんなふうにビックリしたのでしょう? 別途まとめまーす。 -------------------------------------------------------------------------------- そんな〜 (;_;)ウウウ 投稿者:kana  投稿日:12月18日(月)22時53分57秒 かずさん どうして、かずさんは、いつもいつも kanaが、返事に困ること書くの? 意地悪ね〜!    >kanaさん,アンタ,私にもいつも気があるようなそぶりや口ぶりそして時には > あろうことかネグリジェ姿まで見つけて私を鼻血ブーにしておいて, だ・め・よ! 秘密は、秘密! (^_-)-☆パチッ (こんなんで、満足してもらえる?) でも、あのネグリジェの時は、かずさん気づいてなかったじゃない? それに・・・・あれは・・・だって、目覚し時計取に行かなきゃいけなかったし、 かずさん、ずっと前に寝室に、行ったから、もう寝ていると思ったんだもん!! 「わたしは、わるくなーーーーい!」 ぴーす V(^0^) > 私とMasaさんと一体どっちが本命なのよ〜? >   え?本命はフェイさんなの? オー(^。^;)ホッほ   (^_-)-☆ ところで、コエフさん 掲示板・・・・(;_;)ウルウル   kanaが、苦手なタイプの掲示板です。 カキコ。。。減るかも〜! (・・?) エッ それを狙ったって? そうだったのね。 イジイジ・・( ..)( __)イジイジ・・ それと、こてぴー面白かったよん  ♪ ○っ○り って いっぱーーーい あるのね。 -------------------------------------------------------------------------------- 隣の塀は良く見える 投稿者:フェイ  投稿日:12月18日(月)20時11分04秒 |え?本命はフェイさんなの? 温故知新。「隣の芝は青い」「隣の嫁は美しい」ん? -------------------------------------------------------------------------------- オフ会うらやまし  投稿者:かず  投稿日:12月18日(月)20時03分29秒 すみやま,どかちん,まじん,コエフ,Masa(敬称略) そうそうたる顔ぶれだったのねぇ 内容も濃かったみたいで,うらやましいです. > さて、モアには相変わらず驚かされますが、今回のは特別びっくりでした。 どんなふうにビックリしたのでしょう? 前よりも音がきれいに散乱する感じかな? > 中高音がまだ荒く低域がボン付く感じですが、中高音のクリアさはSSを > 越えてます。鳴らし込んで低域に締まりが出てきてくれれば良いなぁと、、、 低域の締りはエージングにより間違えのないところでしょうね. 楽しみですね. > 何故かまた入りたくなる、麻薬のような何かが、、、 私もそろそろ禁断の兆候が現われてきております. > Masaさんちは比較的近いことが判明。その内拙宅にも遊びに来てくださいね。 あの〜,近くないけど私もそのうちいいですか? > また、うちのメインの10cmBHと八角堂に対する評価が、すみやまさんと > どかちんさんとではっきり分かれたのも面白かったです。 こうした評価の違いが聞けるというのもオフ会ならではの魅力ですね. その人の好みの音がわかる上に,自分の作品の特徴もいろんな方向から 指摘されるので,自分が気がつかなかった長所・短所が浮き彫りにされて 非常に参考になります. この掲示板に集う皆さんの評価は特に的確ですし. > まじんモアとの比較でも中域が薄く感じました。 興味深いです.中域が薄いというのはhamaさんのSスワンとJBLのベッキオとの 比較でも言及がありましたね. 私の記憶では単独(SWなしという意味)で聞いた場合,コエフ10cmは 多少生真面目なところがあるけれども,たいへんニュートラルで安心して 聴かせてくれる優等生というイメージがあります.適度な潤いもあって 完成度の高いSPだと感じていました. > 家でスーパーレアをメインにしている私にとっては、10cmBHは中途半端な感じ。 確かに16cmをお使いですと,10cmが中途半端で,いっそのこと小口径のメリットを 発揮できる8cmでこ気味良く鳴らすというのがベターだということは良くわかります. > 「八角堂はもうこれで完結している感じだが、10cmBHはまだ発展の可能性を感じさせる」 現状の八角堂を聴いていないので適切でないですが,前回コエフさん宅にお邪魔したときには 八角堂はエージング途中ということもあったのですが,もっと良くなる可能性を感じました. 逆に10cmのほうは先にも述べたように安定した完成度を感じました. ホントに面白いですね. > Masaさんが、いなかったなんて・・・どんなにkanaがさびしかったか・・・ kanaさん,アンタ,私にもいつも気があるようなそぶりや口ぶりそして時には あろうことかネグリジェ姿まで見つけて私を鼻血ブーにしておいて, 私とMasaさんと一体どっちが本命なのよ〜? え〜い,こうなったら勝負だわ,Masaさん! え?本命はフェイさんなの? -------------------------------------------------------------------------------- だって・・・ 投稿者:kana  投稿日:12月18日(月)16時54分41秒 Masaさん >あ”ー、私がいないときに電話するなんて、プンプンですわ! >   ふーん(いじいじ)いいもんねー (;_;)ウルウル そうなのよ〜! Masaさんが、いなかったなんて・・・どんなにkanaがさびしかったか・・・ (・・?) エッ  なんで、また電話しなかったかって? オー(^。^;)ホッほ コエフさん 八角堂ずいぶん変わったみたいですね。 また聴きたいです。 なんか、八角堂は、親しみ深いと言うか、気になる存在です。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: R 投稿者:Gol  投稿日:12月18日(月)13時16分34秒 > 一般的には、CD-Rドライブに添付されたのをそのままバージョンアップして > 使うケースが多いようですね。 慣れもありますし、相性もあるでしょうね。最近はいろいろ出てますが…。 Mr.DATAですがCD-R好きには高品質な方です。もっと怪しいのはたくさんあります。大須(名古屋)だと、一枚60円を切 るものも… http://www.audiosite-web.com -------------------------------------------------------------------------------- コエフ家のスピーカー 投稿者:どかちん  投稿日:12月18日(月)08時57分47秒 >また、うちのメインの10cmBHと八角堂に対する評価が、すみやまさんとどかち >んさんとではっきり分かれたのも面白かったです。 家でスーパーレアをメインにしている私にとっては、10cmBHは中途半端な感じ。 また、まじんモアとの比較でも中域が薄く感じました。 八角堂は、大口径では再生不可能な微妙なニュアンスを感じさせてくれ、 とても気に入りました。 すみやまさんは、 「八角堂はもうこれで完結している感じだが、10cmBHはまだ発展の可能性を感じさせる」 という表現で説明されたので、私とは少し評価の基準が違うのだと思います。 私は自作しないので、「発展の可能性」という部分はよく分かりません。 発展してからまた聴かせてくださいね、コエフさん(^^ -------------------------------------------------------------------------------- 昨日はありがとうございました 投稿者:どかちん  投稿日:12月18日(月)07時22分28秒 コエフさん、まじんさん、どうもお世話になりました。 お寿司ごちそうさまでした、まじんさん(^^ すみやまさん、Masaさん、今後ともよろしくです。 私の知識じゃ、とても難しい話にはついていけませんが・・・ ESモアですか・・・ うーむ、そんな面白いことをやってたのね(^^ 来年、エージングが進んだあたりでまた遊びに行きますね、まじんさん。 フォスから168用のリングが出たら私も買います、たぶん。 Masaさんちは比較的近いことが判明。その内拙宅にも遊びに来てくださいね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:Masa  投稿日:12月18日(月)04時38分55秒 こえふさん、まじんさん、すみやまさん、どかちんさん、今日はどうもありがとうございました。 どかちんさんには送っていただいて、助かりました。おかげで無事、たどり着けました。ごそごそやってるうちに、こ んな時間になってしまって。おかげで愛するペットたちも元気でした。  今日はほんと、たのしかったです。最初はあまりの音量に、壁に貼りついて「俺をここから出してくれ〜」と叫びた かったのですが、もう大人なので、黙って我慢しました。しかし慣れとは恐ろしいもので・・・しまいには普通の音量 にされると「もっと出せ、どんどんいけ」と思ったりして。困ったものです。持ちこんで聴かせてもらったギドンクレ メルのCDの中で、知らなかった音がいっぱい発見して、やっぱり音量は大事だな、と思いました。 カリメ〜ロさん >んーっ、参加したかったです〜。 さみしかったわ コエフさん >Masaさんは、お久しぶりでしたね。遠い所ありがとうございました。 ほんと、いつもお世話になってばっかりで。ありがとうございます。 >本人はモアの音圧にもめげずに、また行きたいと >言っております。~/.~;; 計算が狂った。 先々が楽しみですね。 >さて、モアには相変わらず驚かされますが、今回のは特別びっくりでした。 私のモア感想: 「ぎょっえー」 >実は、どかちんさん、Masaさんが帰られた後、こっそり208ESに付け替えてみ >たのです。お二人にはごめんなさい。 がおー・・・仕方ないですね。 というか、私に付きあって帰っていただいた どかちんさんには申し訳無かったです。 エージング後にもう一度。 かなさん >オー(^。^;)ホッほ >ということで、ちょっぴり参加しました。 ``r(^^;)ポリポリ あ”ー、私がいないときに電話するなんて、プンプンですわ! ふーん(いじいじ)いいもんねー はまさん >使い方は簡単だったのですが・・・プログラム編成のためにいちいち 一度ハードディスクにコピーしたらだめ?それか、 CD-どらいぶをもう一台入れたら、きっとバンバン行きますです。 ドライブは5000えんくらいだし。・・・うちのPCはツインドライブで、もう Wラジカセ状態ですー。 なんか、2台目のドライブの信号のひらべったいケーブルは、 CD-Rドライブがひっついているのとは違う枝から取らないと 遅くなって、だめなんだって。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: オフ 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月18日(月)01時30分55秒 >げんきまじんさん、いつもながら、おまけに子連れでお邪魔いたしました。   こちらこそ来て頂き、ありがとう御座いました。   お陰様でとても楽しかったです。ご遠慮なくまたお出で下さいませ。 >面倒をかけまして、すみませんでした。   そんなこと無いと思います。お利口さんでしたよ。 >今回は、どうしても一緒に行きたいという子供を連れていってしまい、ご迷惑 >をおかけしたと思いますが、本人はモアの音圧にもめげずに、また行きたいと >言っております。~/.~;; 計算が狂った。   あの部屋にはいると皆そう言われます。   何故かまた入りたくなる、麻薬のような何かが、、、   ボクチン、今度は一人でおいで。そしたら好きなこと   いっぱいさせて上げるよ。 >実は、どかちんさん、Masaさんが帰られた後、こっそり208ESに付け替えてみ >たのです。お二人にはごめんなさい。   また今度来られるときの楽しみにしておいて下さい。 >じっくりとは聴けませんでしたので、まだ、滑らかさは出てませんでしたが、 >バランスがより自然になり、今後が楽しみな鳴りっぷりでした。   中高音がまだ荒く低域がボン付く感じですが、中高音のクリアさはSSを   越えてます。鳴らし込んで低域に締まりが出てきてくれれば良いなぁと、、、 >げんきまじんさん宅に持ち込んだSPLメーターを >忘れて帰ったようです。そのままお使いください>まじんさん   なぁ〜んだ。くれたのじゃぁなかったのか。ざんねん。   というのは冗談として、大事に置いておきますね。 皆様、またお会いしましょう。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:カリメ〜ロ  投稿日:12月18日(月)01時24分20秒 オフ楽しかったようですね。 んーっ、参加したかったです〜。 全然間に合わなかった(−−;) メインのWoの交換はいつになることやら。 ユニットはあるのに… -------------------------------------------------------------------------------- オフ 投稿者:コエフ  投稿日:12月18日(月)00時44分15秒 すみやまさん、どかちんさん、来ていただきありがとうございました。 Masaさんは、お久しぶりでしたね。遠い所ありがとうございました。 げんきまじんさん、いつもながら、おまけに子連れでお邪魔いたしました。 面倒をかけまして、すみませんでした。 今回は、どうしても一緒に行きたいという子供を連れていってしまい、ご迷惑 をおかけしたと思いますが、本人はモアの音圧にもめげずに、また行きたいと 言っております。~/.~;; 計算が狂った。 hamaさん、 > 今日は楽しんでください。皆さんによろしくお伝えください。 > #Kanaが電話参加したいと申しておりますです。 ありがとうございます。 また、kanaさん、電話での参加ありがとうございました。 今回も私はいろいろとボケておりまして(伝染ったか)、すみやまさんにSPLメ ーター代をお渡しするのと、げんきまじんさん宅に持ち込んだSPLメーターを 忘れて帰ったようです。そのままお使いください>まじんさん さて、モアには相変わらず驚かされますが、今回のは特別びっくりでした。 実は、どかちんさん、Masaさんが帰られた後、こっそり208ESに付け替えてみ たのです。お二人にはごめんなさい。 じっくりとは聴けませんでしたので、まだ、滑らかさは出てませんでしたが、 バランスがより自然になり、今後が楽しみな鳴りっぷりでした。 また、うちのメインの10cmBHと八角堂に対する評価が、すみやまさんとどかち んさんとではっきり分かれたのも面白かったです。 自分としても、久しぶりに未対策の八角堂を聴きましたが、以前ほどの癖では なくなっているのを確認できました。ただ、やはり対策した方が本格的な音に なるのは確かなようです。 また、思い出されたらいろいろ感想やアドバイスいただければ幸いです。 Re:CDライター 私は、Easy CD Creatorを使っていますが、特定のメディア(Mr.DATA)でことご とく失敗した以外は全くエラーがないので、とりあえず使いつづけています。 音の変化は、、、私の耳にはわかりません。 WAVEファイルの比較は、この掲示板でも何度か出てきているFFTツールの作者 のefu氏のページにあるWaveCompareが使えると思います。 Golさん、 情報ありがとうございます。 Win-CDRは会社にありますが、確かに失敗する所を見たことがありません。 一般的には、CD-Rドライブに添付されたのをそのままバージョンアップして 使うケースが多いようですね。 -------------------------------------------------------------------------------- CD-R 投稿者:Gol  投稿日:12月17日(日)13時33分25秒 おはようございます > 私も先週新PCを使って、音楽CDを1枚焼きました。Adaptec CD Easy Creator4 > というプリ・インストールされているソフトを使用。(実は存在・機能を知らなかった) 私は日常的にCD-Rを焼く毎日ですが、ここでおすすめのソフトを! イージーCDクリエータはVAIOにプリインストされているようですが、CD-Rを焼くなら、売上一のWIN-CDRをおすすめし ます。最近、バージョンが6にアップされ、さらに高機能化されたようですが、その魅力は安定性と確実性です。私は 今まで一度も失敗したことが無いのはこのソフトのおかげだと思っています。 他のソフトでも、ライティングエンジンはWIN-CDRを使っていることが珍しくなく、業務用途では常識と言えるソフト です。 ちょっと慣れが必要ですが、エクスプローラインターフェースは親しみやすいと思います。 もっとベテランの方ならNEROというソフトをおすすめしますが…。 以上、隠れCD-RファンのGolでした。 PS.先日コエフさんに書いていただいたトレースと、写真をアップしました。写真は解像度が低いので分かりづらいで すが、今度スチルカメラで取った方をアップする予定です。 ⇒ http://www.audiosite-web.com/audio/sp/ http://www.audiosite-web.com -------------------------------------------------------------------------------- 当然ですわ 投稿者:kana  投稿日:12月17日(日)11時34分37秒 >有言実行型ですね。 当然ですわ!  オー(^。^;)ホッほ ということで、ちょっぴり参加しました。 ``r(^^;)ポリポリ -------------------------------------------------------------------------------- オフ会電話参加 投稿者:hama  投稿日:12月17日(日)11時10分14秒 つい先ほど実現されました! 有言実行型ですね。 -------------------------------------------------------------------------------- もう少し忙しくしないといけないのですが 投稿者:hama  投稿日:12月17日(日)10時37分16秒 そろそろ年末大掃除モードに突入しないといけないのですが、 本音は問題先送り、問題見ない振りモードを決め込みたいと思ったりしています。 一応年賀はがきは購入済です(一歩リードだ!) > 先のWAVEファイルと比較してみると、、、  ほう、そのようなことができるのですか?(って、それは常識?) > データの相違・・・劣化することはわかっていたし、  相違=劣化なんでしょうか? 超文系的発想としては、補正されたものと自分に都合のよい ように解釈したいのですが・・・(^^ゞ  私も先週新PCを使って、音楽CDを1枚焼きました。Adaptec CD Easy Creator4 というプリ・インストールされているソフトを使用。(実は存在・機能を知らなかった) 10枚ほどのCDを使って、お気に入りの女性ボーカル曲を集めました。で、ソフトの名前の とおり、使い方は簡単だったのですが、最終的にはCD−Rを焼く段階になって、元CDの データを読み込む仕組みであったがために、プログラム編成のためにいちいち元CDを入れ 替える作業が2回必要でした。はっきり言って、時間にゆとりあるとき以外やりたくない 作業でございました。(この手のソフトはこんなもんですかね?)  それでも、出来上がったCDをニコニコすぐに試聴したところ、いきなりノイズのベールが かかっており、ガックリ (x_x;)シュン CD−Rの裏面を見ると第1トラック部分の色に 村が、いやムラができていました。第2トラック以降はいいみたいでした。まだ、1枚しか焼いて いないので、原因の特定は全くできません。  ちなみにできあがったCDの音のほうですが、率直に言ってそれだけ聞いただけでは、オリジ ナルとの区別はできないように思います。心持ち、線が細身になって、高音域が強くなったかな、 と言う程度。聞き比べする根性がないのですが、やるのであれば、1枚丸ごとコピーを作ろう。。。 それと使ったCD−Rは、M○tsu○ishiのもので1枚50円程でゲットした物でした。 >> 報告を楽しみにしていま〜す。 > 書きますよ、もちろん、っと、その前に前回のをアップせねば!  ああっ! 私も2回分くらい溜めていた! 気づかなかったことにしよう・・・  今日は楽しんでください。皆さんによろしくお伝えください。 #Kanaが電話参加したいと申しておりますです。   -------------------------------------------------------------------------------- 忙しい、、、はずですが 投稿者:コエフ  投稿日:12月16日(土)16時49分17秒 けっこうのんびりしてたりします。今日のところは。(問題先送りモード) 年賀はがきもまだ買ってさえいないし、掃除なんてまだまだ。来週末が怖い。 さて、先ほど音楽CDからWAVEファイルに落とし、バックアップCDを作成しました。 次に、バックアップCDから別のWAVEファイルに落として、先のWAVEファイルと比較 してみると、、、26138730データ中581のデータの相違が見つかったとさ。^/.^;; 劣化することはわかっていたし、割合にして0.002%程度なのですが、目の前に 違うぞっていう数字が出ると、ちょっと寂しい気持ちになりました。~/.~ > 報告を楽しみにしていま〜す。 書きますよ、もちろん、っと、その前に前回のをアップせねば! -------------------------------------------------------------------------------- 何かと忙しい年末 投稿者:hama  投稿日:12月16日(土)16時15分32秒 > 明日はオフ会ですか。いいなぁ。  いいですね。  報告を楽しみにしていま〜す。(と言ってさりげなく報告を求めるのであった・・・) -------------------------------------------------------------------------------- マンガー 投稿者:Gol  投稿日:12月16日(土)14時48分13秒 > マンガーもNXTも、分割振動を積極的に利用する、またそのために振動板を伝わる横波 > (BendingWave)を利用する、という点については共通だと思われます。 勉強になりました。 横波と言えば、ERIC等もそうですね。EMITも横波でしたっけ? PS.コラムの掲載を始めました。 ⇒ http://www.audiosite-web.com/audio/column/ http://www.audiosite-web.com -------------------------------------------------------------------------------- たぶん10時半過ぎ 投稿者:どかちん  投稿日:12月16日(土)10時23分54秒 コエフさん、Masaさん、 明日はよろしくお願いします。 BOOK OFFに寄ってから行きますね。 -------------------------------------------------------------------------------- スクリーンスピーカー 投稿者:炭山アキラ  投稿日:12月16日(土)03時24分02秒 コエフさん、 お返事が遅れました。新発表のスクリーンスピーカーは、確かにNXT方式で 振動板がハニカム構造ということは、私が以前聴いた試作品と近い作りの 可能性はありますが、どうやらそのまま同じものというわけではないようです。 #先日のプレス向け発表会は、バタバタしていて結局行けませんでした。 明日はオフ会ですか。いいなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- Masaさん、どかちんさん 投稿者:コエフ  投稿日:12月16日(土)01時01分27秒 > 日曜日、おうちに電話入れますね。 了解しました。お待ちしてます。 朝、すみやまさんを迎えに行きますので、ちょこっと留守になる時間帯があります。 多分10時前後になると思います。 PHSの方へ電話していただいて結構ですので、到着前に連絡いただければ安全です。 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- こえふさん 投稿者:Masa  投稿日:12月16日(土)00時47分07秒 日曜日、おうちに電話入れますね。 多分大丈夫と思います。 フルコースは、ちょっとあやしいかもー(ごめんちゃい) ところですみやまさんは朝一番の着陸? -------------------------------------------------------------------------------- Re:NXT+マンガー 投稿者:コエフ  投稿日:12月15日(金)22時15分55秒 UTiCdさん、rarakiさん、 わかりやすい解説ありがとうございます。 これでわかったような気になってはいかんとはいえ、感覚的に 掴まえやすい説明で、頭の中で振動板が動き出しました。 ^/.^ かずさん 残念ですが、次の機会もすぐあるでしょう。 次回を楽しみにしています。 -------------------------------------------------------------------------------- ↓ 投稿者:raraki  投稿日:12月15日(金)21時12分22秒 > 指向性の問題が解消されるようになっていますが、スムーズに周波数上昇とともに振動する 「なっています。」までで文章切って読んでください_o_ -------------------------------------------------------------------------------- Manger 投稿者:raraki  投稿日:12月15日(金)21時10分30秒 > ボイスコイルがゆすられたときに、剛体であるはずの振動板全体を揺らすのではなく、わざと > ..以下略 大体概念的にはよろしいかと思うのですが、もう一つ重要なポイントがあります。一般的な コーン・ドーム型では、振動系の質量とダンパ・エッジのコンプライアンスおよび機械的 抵抗成分からなるmass-spring systemを構成していますが、Mangerではこの軟らかい ダイヤフラムにより、駆動系に対する機械的負荷を殆ど抵抗成分のみとみなすことができ したがって駆動系へのloadが周波数に(なるべく)依存しないように制御している点です。 ダイヤフラムの動作としては、低い周波数ではダイヤフラム全面が、また周波数が高くなるに つれて中心部に近い部分のみが振動するようにコントロールされていて、高域でもある程度 指向性の問題が解消されるようになっていますが、スムーズに周波数上昇とともに振動する 領域が狭くなる上で、この抵抗制御が重要な役割を果たしていると資料にありますが、まあ 実際には色々複雑怪奇な動作をしているはずと思います。 NXTについては、"High-Performance Loudspeakers", by Martin Collomsなどに比較的 詳しく解説がありますが、私的にはあまり私の考える高忠実度を狙える仕組みとは思われない ので、この部分はざっと読んだのみで正確なことを書く事が出来ません。 -------------------------------------------------------------------------------- 免責 投稿者:UTiCd  投稿日:12月15日(金)20時04分22秒  なお、下の解説はあくまで私の憶測・個人的な理解ですので、間違っている可能性は十分に あります。勝手に勘違いされないようよろしくお願いいたしますm(__)m -------------------------------------------------------------------------------- マンガーとNXT 投稿者:UTiCd  投稿日:12月15日(金)20時01分59秒  マンガーもNXTも、分割振動を積極的に利用する、またそのために振動板を伝わる横波 (BendingWave)を利用する、という点については共通だと思われます。  ここで前提になっているのは、振動板を伝わる横波は、空気中の速度に比べれば充分速度が が早いので、仮に一点を揺らすことで横波を起こしそれが振動板全体に伝わったような時でも 音としては“同時に”振動板が動きだしたと見てかまわないはず、ということです。  ただ、マンガーの理論はちゃんとした解説を読んだことが無いのでよく知らないんですよね。 以下はあくまで私の想像ですが・・・。  ボイスコイルがゆすられたときに、剛体であるはずの振動板全体を揺らすのではなく、わざと 軟らかく作った振動板に断面方向の振動(波)として伝わらせ、分割振動のようなことを起こさせ るわけです。ただし、普通の分割振動と違う・・・マンガーがマンガーである理由は、端面処理 (横波の終点の処理)や振動板の内部損失なのだろうと予測します。  ボイスコイルから横波を出すのはいいのですが、普通のユニットのようにフリーエッジに近い 状態では開放端ゆえに反射が起こり定在波が立ってしまいます。すると、これでf特に山や谷が できる無茶苦茶な特性になるわけですよね。マンガーは、この反射成分が起きないように振動板 の端までをうまく処理して、端にいくまでにその横波のエネルギーを吸収してやることで、元の 信号通りの横波“だけ”を発生させられるはず、ということなのではないかと・・・。  NXTは、もっととんでもない理論で、正確にはこの理論自体には分割振動が必要なわけでは ないみたいです(現実的には分割振動以外ありえないんですが)。  まず、振動板全体がものすごく小さな微少面積の振動板の集まりでできていると仮定します。 で、この振動板がほぼランダムに近い形で動いていると仮定します。すると、全体としては、 何にも音が出ていない状態になるはずですよね。  でも、ここである特定のパターンをここに加えると、全体としてみたときだけ特定の波長の 音が発生するようにできるはず、という理論なのです。で、そのパターンがいかなるものなのか という説明は詳しく載ってないです(まぁ、それがNXTのミソであるわけなんでしょうが)。  で、現実的にそんな極小振動板で構成された振動板アレイみたいなものを実現するのは不可能 なので、分割振動の出番、適当な振動板の適当な位置に適当なトランスデューサーを取り付ける ことで、上の理論に近い動作を発生させることが現実にできる、というのがNXTの言い分です。 なわけで、NXTの振動板は変に固かったりすると困るわけで、多分NXT側にはなんらかのノウハウ みたいなものがあるんでしょう、ダンボールとかスチロール板とか、なんかそんなのばっかりで すよね・・・。  NXTの現実性について、もっと詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えて 頂きたいです。自分自身、どうもいまいち納得できません(^^; -------------------------------------------------------------------------------- 遊びそっちのけ 投稿者:かず  投稿日:12月15日(金)12時45分39秒 で仕事を黙々とこなしておりますが,どうやら17日はそちらには行けそうにない気配が濃厚に なってきました. せっかくの集会というのに誠に残念ですが,今回は欠席ということでお願いします. またの機会を心待ちにしています. -------------------------------------------------------------------------------- Re:オーセンティック 投稿者:コエフ  投稿日:12月15日(金)12時16分03秒 炭山アキラさんがおっしゃってたオーセンティックのスクリーンスピーカー というのは、これでしょうか? http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/119588 80万円とか。 -------------------------------------------------------------------------------- マンガー 投稿者:Gol  投稿日:12月15日(金)11時54分50秒 > ドイツのマンガーとの違いは? マンガーは詳しいことは知りませんが、多分理想にかなり近いユニットではないでしょうか? 問題はコストでしょうね。詳しいこと調べてみます。 http://www.audiosite-web.com -------------------------------------------------------------------------------- Re:NXTって 投稿者:コエフ  投稿日:12月15日(金)00時33分46秒 炭山アキラさん ありがとうございます。 分割振動はどんなユニットでもあると思いますが、積極的にコントロールする方式 ということでしょうか。 それだけでは良くわかりませんが、アプローチとしては面白そうですね。 -------------------------------------------------------------------------------- Re2: NXTって 投稿者:炭山アキラ  投稿日:12月14日(木)23時49分41秒 フェイさん、 すみません、私、マンガーについてはよく知らないんです m(_"_)m -------------------------------------------------------------------------------- re:NXTって 投稿者:フェイ  投稿日:12月14日(木)20時30分33秒 |平面振動板を非均一に分割振動させることにより、周波数特性と指向性に優れた  ドイツのマンガーとの違いは? -------------------------------------------------------------------------------- NXTって 投稿者:炭山アキラ  投稿日:12月14日(木)01時14分35秒 NXTは英国のベンチャー企業NXT(New Transducer Limited)社が開発した発音方式で、 平面振動板を非均一に分割振動させることにより、周波数特性と指向性に優れた 再現を得るという、ある意味で非常に合理的なシステムです。 分割振動で音を出すという形式上、普段聴き慣れたいわゆるHiFi調の音とは かなり違って聴こえますが、個人的には面白いスピーカーだと思っています。 日本ではNEC系ベンチャーのオーセンティック社が独占開発・供給権をNXT社と 結んでいます。正式発売前に同社の開発室で聴かせてもらった試作品は、 カーボンコンポジットの振動板に強烈なアクチュエーターを取り付けてあり、 かなり切れの良い音質でした。製品化したらいくらになるか知らないけど (^^; -------------------------------------------------------------------------------- ランキング 投稿者:hama  投稿日:12月13日(水)23時47分15秒 来年頑張ろう!1行でも1回でカウント? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:あかし  投稿日:12月13日(水)23時03分59秒 >サブ機として購入したWin98機(Celeron633)、どうもキビキビ動かないので >98Liteでieを切り離したら、驚きのレスポンス。 >これなら、十分役に立ちそうです。 軽くなるのは良いのですが、僕の場合、IEを切り離すと 普段使っている機能が使えなくなりますから。。。 >う、、、NXTって何でしょう? 平面振動板のスピーカーじゃなかったっけ? あのパソコンのスピーカーでよくある奴。 >し・しまった!!!って、また投稿数を増やしている。 ど・つ・ぼ -------------------------------------------------------------------------------- きゃーーーー! 投稿者:kana  投稿日:12月13日(水)22時50分27秒 コエフさん >もうやっちゃった、、、^/.^ あとは12月分を足すだけ。 きゃ〜〜!! そ・そんな〜。  (T.T) し・しまった!!!って、また投稿数を増やしている。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月13日(水)22時27分04秒 サブ機として購入したWin98機(Celeron633)、どうもキビキビ動かないので 98Liteでieを切り離したら、驚きのレスポンス。 これなら、十分役に立ちそうです。 kanaさん、 > ってことで、よろしくお願いします。 もうやっちゃった、、、^/.^ あとは12月分を足すだけ。 炭山アキラさん、 > NXT用の振動板としては悪くないのかも。 う、、、NXTって何でしょう? rarakiさん、 ‥‥‥‥衝撃を受けるようなデータだったのですね。 #すみやまさんに会った時こっそり,,,いやいや、待ちます。はい。^/.^;; -------------------------------------------------------------------------------- インピーダンス 投稿者:raraki  投稿日:12月13日(水)09時55分36秒 こんにちは。FE83 88ESのデータは、簡単に歪み率特性だけチェックしたのみで、まだきちん と取っていません。先日、日本に帰ってこられていたすみやまさんにお会いしたときにお見せ したデータ関連を詰めているところで、これの目処がつけばすぐやります。 あのデータごらんになって、衝撃を受けていただけましたでしょうか? > すみやまさん。 さてインピーダンスの件ですが、どうもみなさんの話を読ませて頂いていると、複素インピ ーダンスということを忘れているような気がします。単に|Z|(Ω)で考えても答えは出てこない でしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- kanaからのお願い  投稿者:kana  投稿日:12月13日(水)09時48分52秒 コエフさん あの〜  その〜  お願いですからランキングやめてくださいなあ〜。 だってー、コエフさん、忙しそうだしー。 コエフさんの体のこと考えると・・・・ 心配になっちゃうから〜! ってことで、よろしくお願いします。 そんなkanaが一番になることを恐れているわけでは オー(^。^;)ホッほ! -------------------------------------------------------------------------------- Re: だんぼーる 投稿者:炭山アキラ  投稿日:12月13日(水)07時35分57秒 私も昨日、町田のハンズで「面白いモンがあるな」と見ておりました。 >何でダンボールなんじゃろ? もっときれーな板使えば良いのに。 “無印良品”的なところを狙っているようにも見えました。 もともと段ボールは結構強度もあるし内部損失も大きいし、 NXT用の振動板としては悪くないのかも。 -------------------------------------------------------------------------------- foのピーク 投稿者:かず  投稿日:12月13日(水)02時15分42秒 > f0(最低共振周波数)の所でインピーダンスがピークを持っていることです。 > これはメカ系が共振してるけど空振りになっていると考えれば良いのでしょうかねえ? 空振りではないと思います. 時間がないので素っ気無いけど悪気なし. 単なるコイルに電圧をかけて電流を流した場合のインピーダンスは コイルのインダクタンス成分とコイルの線材の抵抗成分を足したもので 低域は抵抗成分が支配的でフラット,高域に向かってコイルのインダクタンスが 効いてインピーダンスは上昇. f0付近の盛り上がりは上記の電気的インピーダンスのフラットな帯域に現れることが 多いので,これは機械的インピーダンスが電気的等価回路として表現されていると考えられる. @SPに電圧をかけるとボイスコイルに何がしかの電流が流れる ASPのマグネットが作る磁界の中を電流が流れるので,  フレミングの法則(FBI)によりボイスコイルを動かそうとする力が発生する  この駆動力は電流に比例すると考えて良い Bこの力はコーン紙やダンパからなるメカニカルなバネ−マス−ダンパ系  (2次振動系)を駆動する Cコーン紙がボイスコイルとともに駆動されれば当然速度が発生する D磁界の中をコイルが何がしかの速度で移動すれば,それに比例した逆起電力が  発生する Eしたがってボイスコイルに流れる電流を決定する実効的な電圧は,  SPへの印可電圧から この逆起電力を差し引いた分になる Fしかしこの逆起電力自身もDとAから電流の関数であり,Eの関係を電流に  ついて解いて,SPにかけた電圧をこの電流で割るとインピーダンスが求まる GこのときBのメカニカルインピーダンスが逆数の形で入ってくるので,  機械的共振が起こってメカニカルインピーダンス自体が極小値をとると  その逆数として等価的な電気インピーダンスが極大値をとることになる この話はkatsuraさんのHPに詳しく説明してあったと思います. バスレフや共鳴管の機械的共振が電気的等価回路としてどのように表されるかは, コーン紙の先に空気のマスが空気のバネ成分とダンパ成分を介して連成している モデルを考えて,駆動力からコーン紙の速度までの伝達関数を求めて上記のDの 駆動力と速度の新たな関係として放り込めばうまく求められそうです. 一応・・・ 投稿者:hama  投稿日:12月13日(水)01時28分53秒 ごあいさつだけ、という感じで。 身体の方は大丈夫です。ありがとう!>コエフさん -------------------------------------------------------------------------------- Re:捕捉+だんぼーる 投稿者:コエフ  投稿日:12月13日(水)00時28分38秒 nKoikeさん、 > これはメカ系が共振してるけど空振りになっていると考えれば良いのでしょうかねえ? メカ系の共振と空気をドライブする際の空振りとは違うような気もします。 かといって、ちゃんと説明できる私ではないのですが。 私の生半可な理解では、共振そのものはインピーダンスを下げるけれど、この 時にコイルが動いてしまうので逆起電力で電気的インピーダンスが上昇してト ータルでf0でインピーダンスが高いのかなと。 理解ではなく誤解かなぁ、、 > 30Hzくらいでそのガラス窓が共振してるのです。 考えただけで吐きそうです。~/.~ あかしさん、 > http://www.dfon.co.jp/Danbowl/INDEX.htm 商品としては面白いですね。 が、何でダンボールなんじゃろ? もっときれーな板使えば良いのに。 -------------------------------------------------------------------------------- だんぼーる 投稿者:あかし  投稿日:12月13日(水)00時03分10秒 今日江坂の東急ハンズで変なもの見つけました。音は結構よかったです。 ↓↓これ http://www.dfon.co.jp/Danbowl/INDEX.htm -------------------------------------------------------------------------------- 補足:re:(無題) 投稿者:nKoike  投稿日:12月12日(火)23時58分30秒 あ、せっかくお付き合いいただいているのにいきなり却下してすいません。 以前に似たようなことを実験してうまくいかなかったので。 私はゴムひもと重りにはうるさくなりました。 むかしカッコイイオフィスで働いてまして、 おおきなガラス窓で日当たりが良くて、、 ただなんか空調と間取りの関係で 30Hzくらいでそのガラス窓が共振してるのです。 (というか部屋全体が震えている) はっきりいって酔いそうでした。 ある日ふと思いついたのです。 ゴムひもの先にスーパーボールを付けて窓にぶらさげれば 無人ラケットボール現象が作れるのではないかと。 うまくいきませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- ムム 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月12日(火)23時36分17秒 >私はどちらかと言うとまじん娘のほうが遥かに良いです.   そんなもん、比べなさんな。分かり切ったことを、、、 -------------------------------------------------------------------------------- re:(無題) 投稿者:nKoike  投稿日:12月12日(火)23時17分02秒 だぁっ。 エネルギー食っているときに電気抵抗が小さくなるのは 理解しました。 しかしゴムひもと重りは実際にやると理論通りの動きをさせるのが えらく難しいので却下です。 (ビヨンビヨン暴れてきれいな振動にはなりませんです) で、一番不思議なのは ユニットの特性グラフなどを見てると f0(最低共振周波数)の所でインピーダンスがピークを持っていることです。 これはメカ系が共振してるけど空振りになっていると考えれば良いのでしょうかねえ? 掲示板の流れが速くてきっちり作文してると流れ去ってしまいそうなので 勢いで書いてます。すいません。 お気に障る書き方だと思っている方には申し訳ないですが もう少しで理解できそうなので辛抱ください。 -------------------------------------------------------------------------------- TOUKOUKASEGI 投稿者:Masa  投稿日:12月12日(火)22時54分11秒 >> 何かって? >あ、た、ま ばれてーら・・・なんで分かった・・・ちがうちがう・・・いや、確かに私のデフォルトのCPUはクロック数低いけどぉ、メモリーなんかもう、返品寸前だし・・・うわー、あるつはいまー・・・でも替えが効かないんですから・・・ぺりちぇで凍傷になったり10円はげができたりしたらどうするんですか! >今年もやりましょうか、投稿数ランキング。^/.^;; よーし、まけないぞー(今日2回目の投稿) -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月12日(火)22時02分45秒 hamaさん、 > 年末だからと言うわけでもないのですが、なんだか忙しいです・・・ hamaさんは忙しいそうですねぇ、ずっと。お体は大丈夫でしょうか。 (私も今までさぼってたツケがきて、明日から1週間会議室にこもって遅れまく っている自社研を取り戻しにかかります。) > だから、短文にて回数を稼ごうかな?と思ったりする今日この頃です。 今年もやりましょうか、投稿数ランキング。^/.^;; どかちんさん、 > この方は凄いです。 私の気のせいでしょうか。 こういう方々とかプログラム書きの方とか、アニメ系が色濃く漂うサイトをお 持ちのようです。 #調べてみようかな。 かずさん、 > 仕事そっちのけ ちゃんと仕事しようね。 この時期、私でさえやっつけてるんだから。 > 私はどちらかと言うとまじん娘のほうが遥かに良いです. う〜〜〜ん、、、.  .   . (fade-out) > のこぎりなんかどうですか? なるほど、縦波でなくて横波にしちゃうわけですね。 よく縄跳びで子供が遊んでます。 Masaさん、 > 何かって? あ、た、ま > コエフ(自爆) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:Masa  投稿日:12月12日(火)21時45分26秒 >この方は凄いです。 >http://www.aya.or.jp/~asuta/ おおおおう! あやうく、ここのリンク先の「水枕(CPUクーラー)」を注文するところだった・・・ ちょっと別のことで悩んでまして・・・お仕事で全然違うものを冷やさなきゃ いけなかったのね。2センチ四方くらい。ぺリちぇも実は買ってあって。電源トランスは ごみ置き場から確保してあって・・・既製品買うと鼻水が落ちそうなくらい、高いのよねぇ しかし、こんなことしてる間に、やっぱさっさと金出したほうが仕事が速いような気がする。 何かって?・・・ちゃちな正体がばれるから、ひ・み・つ(ハートマーク) -------------------------------------------------------------------------------- 仕事そっちのけ 投稿者:かず  投稿日:12月12日(火)13時33分55秒 > ちゃうちゃう。 > かずさんが親の顔が浮かぶぐらい親に会いたいと思ってる様なので > 親の顔を見においでと言うことでおます。 好意的にとっていただく分には何ら文句は申しませんが, 私はどちらかと言うとまじん娘のほうが遥かに良いです. > 共鳴管共振のモデルも作れるのですが、普通の家庭にあるもので実験 > できそうにはありません。 のこぎりなんかどうですか? 両手で柄を持って歯を上に垂直に構えてプルプルと振るの. ゆっくり(と言ってもけっこう速く)振ると1次モードで振動, もっと速く動かすと刃渡りの途中で1回節のできる2次モードで振動. もっともっと速く動かすと節が2回できる3次モードで振動. これで腱鞘炎間違えなし! でもこれだと手元は固定支持なので,振動は奇数倍にはならないか… もひとつ,なが〜いコマひもの一端を持ってぶら下げるのはどう? 手元をゆっくり振ると全長に渡って同じ位相で振れる1次モード 速くしていくと2次,3次…と,これなら見えるかも? コエフは2児のパパ -------------------------------------------------------------------------------- オーバークロッカーも行き過ぎると・・・ 投稿者:どかちん  投稿日:12月12日(火)07時54分12秒 冷やすことのみが目的になってしまいます。 この方は凄いです。 http://www.aya.or.jp/~asuta/ -------------------------------------------------------------------------------- そーっと2 投稿者:Masa  投稿日:12月12日(火)01時23分08秒 >なんでも、cpuコアを十分冷やそうとすると、パッケージの表面を零下まで わーお!ロシア製ぺリちぇ素子の出番ですね。そういえば売っていたあれ、みんなCPUみたいな大きさ形だったな・・・? -------------------------------------------------------------------------------- そお〜っと 投稿者:hama  投稿日:12月12日(火)00時59分11秒 こんばんは。 最近全くご無沙汰しています。(でも脈絡なくカキコしちゃいます) 年末だからと言うわけでもないのですが、なんだか忙しいです・・・ だから、短文にて回数を稼ごうかな?と思ったりする今日この頃です。 ということで、失礼しますm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- あのぉ、、、 投稿者:コエフ  投稿日:12月11日(月)21時51分56秒 誤解されないように、元発言にも「次の掲示板に移行したら、」って入れてあったん ですけど、、、 でも、紛らわしくてすみませんでした。 Masaさん、 > 結露?! なんでも、cpuコアを十分冷やそうとすると、パッケージの表面を零下まで 冷やさないといけないんだそうで、、、 最近の動向は良く知りませんが、彼らの技術もたいした物です。 -------------------------------------------------------------------------------- そうだったの? 投稿者:kana  投稿日:12月11日(月)20時12分36秒 コエフさん >一旦打ち切って、改めて無料版を申し込まなければならないので、 > いずれにしてもURLが変わり、「この」掲示板はなくなる、という意味です。 (^。^;)ホッ  良かった! コエフさんとこがなくなっちゃったら 困ります。 なぜって・・・・ねーー! -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:hasida  投稿日:12月11日(月)12時56分33秒 nKoikeさん、 > そしてユニットの所では極大の音圧を支えるためにエネルギーを使ってるんで > インピーダンスは極大に見えると、 > んで、あれだ、やっぱ空振りしてるときってのは > インピーダンス低いんですよね? いえ、電気インピーダンスは高いんです、逆起電力のせいで。 定電圧駆動で極大の音圧を支えるためのエネルギを供給する には電流を増やす=電気インピーダンス小、になります。 バスレフなら説明した本も多いので見ていただけるかと思います。 是非試していただきたいのが、夜店のヨーヨー釣りのような、 ゴムひも+重りの組み合わせ、のゴムひもを持って上下に揺すぶる ことです。重りが共振するときには、手元の振幅はごく小さくても 元気良く重りが上下するのですが、その時手元への反力は大きくなります。 これがバスレフダクト共振のモデルになります。 共鳴管共振のモデルも作れるのですが、普通の家庭にあるもので実験 できそうにはありません。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:トレース、掲示板 投稿者:コエフ  投稿日:12月11日(月)12時19分06秒 Golさん、 > これは掲載してよろしいものでしょうか?私が書き直してもいいでしょうか? もちろん、そのまま載せても加工してもかまいませんのでお役立てください。 > あと1ヶ月で掲示板が無くなるの本当ですか? このtcupの有料サービスを使っていますが、現在は1月15日までの契約です。 その後もtcupを使うかもしれませんが、有料から無料への移行はできないそうです。 つまり、一旦打ち切って、改めて無料版を申し込まなければならないので、 いずれにしてもURLが変わり、「この」掲示板はなくなる、という意味です。 私のサイトから掲示板をなくしてしまっては、恥ずかしいことを書いてしま ったときに指摘してもらえる場がなくなっちゃいますし、私が困ります。^/.^;; 新しいのが決まったら、この場でも掲示いたしますので、今後ともよろしく お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- お願いします 投稿者:Gol  投稿日:12月11日(月)00時28分31秒 > 私方式(音道の中心線トレース)でよろしければ、後で、gifファイルにして > メールでお送りします。 ありがとうございます。え〜と、これは掲載してよろしいものでしょうか?私が書き直してもいいでしょうか? > それにしても、トレースなしで作ってしまったとは 計算はしました。あとは、感覚(?)ですね。一応、工作は得意ですし(関係ない?)、経験もありますので(フェイさん達とは比較になりませんが・・・)、押し切りました。 でも、やはり中音域の引っ込みが気になります。曲を聴いていて、急にカーテンをかけたような音域があるのは、直したくなります。トレースすれば原因が分かるといいですが・・・。 あと1ヶ月で掲示板が無くなるの本当ですか? http://www.audiosite-web.com/ -------------------------------------------------------------------------------- どもー 投稿者:Masa  投稿日:12月11日(月)00時03分02秒 >「この」掲示板があと1ヶ月で無くなるというのを読まれたか、、、。~/.~;; あれ? >FEの軽量コーンにはちょっとしたことでも相当な変動要因になりそうです。 >#エージングって、結局汚れじゃないのか? 古レンジを輸入したりすると、天井に付いていたらしいとか、いろんな前歴があって、たいがいコーンが痒くなるくらい汚れていて、カメラ用のガスブロアー(圧搾空気みたいな)と絵筆で吹き飛ばして掃除します。音が変わるかって?いやー、アンプに結線する前にやっとかないと、埃が舞い散りそうで。  長岡鉄男先生が書かれていたことには、紙繊維同士の接着が悪くなると、紙くさい音に、とか、ボイスコイルとコーンとをつなぐ接着剤の劣化とか、そんなことで御寿命が、みたいなことをうろろに覚えています。  酔っ払ってコーンに皺つけて、でもあんまり変わんないのでそのまま使ってたことはありましたです。実際、どうなんだろ?Yahooオークションでおなじみのマーキュリースズキさんの商品にそんなのがあって、レーザー光線当てるような機械で調べたけど大丈夫だったよ、てのを覚えています。 >> 放熱、扇風機じゃなくて水冷とか、昔のステレオアンプのガス式とか、できないのかな? >そういう製品、ありますけど、高くてデカい。。。。 >冷却全開で結露するからその対策も必要になって、冷却措置がPC本体の何倍も大きいんです。で、思いっきりクロックアップしておっきなハードディスクにベンチマークプログラムしか入ってないんです。さらに、1−2年するとはじめからそのスピードで動く市販品が発売されるという、、、。んんん、深い。 >やりたい? ふるふる(と、首を振る)その人たち、なんか変ですぅ・・・そんなことして、楽しいのかしら?て、人の価値観には口をはさまないのが礼儀ですね。うちらだって似たようなもんでしたわ(ほっほっほ)  あの扇風機が付いているところにシリコングリスで吸熱チャンバーをくっつけて、放熱コアーは空いてるスロットの窓から覗かせて、両者をホースでつないで流露にはオイルを満たして、自然循環するような仕組みで良いんですけど・・・ポンプはやっぱり要るか・・・バイクみたいな。結露?! -------------------------------------------------------------------------------- Re: 他? 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月10日(日)23時44分21秒 >[かず]  保存かぁ…しかけたけど,親の顔が浮かんでね〜 >[まじん] そんなに見たけりゃぁ何時でもおいで。 >と続いています。 >ということは、これはまじん娘を観賞、いや拝顔する会ということなのでしょうか。   ちゃうちゃう。   かずさんが親の顔が浮かぶぐらい親に会いたいと思ってる様なので   親の顔を見においでと言うことでおます。 -------------------------------------------------------------------------------- 12/17の予定、他 投稿者:コエフ  投稿日:12月10日(日)20時05分22秒 先月に話が湧き出たオフですが、改めて経緯を見直してみて驚きました。 (長野オフでのまじん娘の寝姿写真がアップされているのを受けて(以下敬称略))  [コエフ] 「画像を名前をつけて保存」とか押しませんでした?  [かず]  保存かぁ…しかけたけど,親の顔が浮かんでね〜  [まじん] そんなに見たけりゃぁ何時でもおいで。 と続いています。 ということは、これはまじん娘を観賞、いや拝顔する会ということなのでしょうか。 なにはともあれ、諸々の事情によりメールにて連絡差し上げます。^/.^ nKoikeさん、 > そしてユニットの所では極大の音圧を支えるためにエネルギーを使ってるんで > インピーダンスは極大に見えると、 > んで、あれだ、やっぱ空振りしてるときってのは > インピーダンス低いんですよね? 私もコーンの振れとインピーダンスの関係をすっきり理解できていませんが、 どうやら機械的インピーダンスと電気的インピーダンスを分けて考えないと 説明しにくいのかもしれないと感じ始めました。 音圧を支えるためにエネルギーを使って、、、であれば、閉管間近にユニット をつけなければ全く違うインピーダンスになるのかとか、、、こういうのも教 科書にあるんでしょうか。 コメントになってなくてすみません。 factoryさん、 > コエフさんにお願いがあるんですが、これの音道トレースをしていただけませんか? 私方式(音道の中心線トレース)でよろしければ、後で、gifファイルにして メールでお送りします。 それにしても、トレースなしで作ってしまったとは。 -------------------------------------------------------------------------------- 構造図アップしました 投稿者:factory  投稿日:12月10日(日)18時53分45秒 10cmBHの構造図をアップしました。 ⇒ AUDIOSITE スピーカ製作奮闘記 コエフさんにお願いがあるんですが、これの音道トレースをしていただけませんか?私にはちょっと無理そうです。 http://www.audiosite-web.com -------------------------------------------------------------------------------- 共鳴管続き 投稿者:nKoike  投稿日:12月10日(日)17時41分10秒 私は交流とか振動とかそれほど詳しくないんですが、 交流回路(伝送路)で共振してるときって 電圧と電流で腹と節が別の場所にできるじゃないすか? そうすると共鳴管でも同じことで 粒子速度0の点では音圧(とか気圧?)は極大になってるんですかね? そして開口端では速度極大で音圧最小になってる?? そしてユニットの所では極大の音圧を支えるためにエネルギーを使ってるんで インピーダンスは極大に見えると、 んで、あれだ、やっぱ空振りしてるときってのは インピーダンス低いんですよね? 合ってるかなあ。。。。 -------------------------------------------------------------------------------- 来週は? 投稿者:どかちん  投稿日:12月10日(日)14時20分05秒 今日は宿直です。退屈でしょうがないっす。 昨日は日本橋でメモリーを買ってきました。 256MBが12,280円。いやはや安くなったもんです。 コエフ様、げんきまじん様、来週は予定どおりということで よろしいのでしょうか? よろしければ地図送ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- 来週は? 投稿者:どかちん  投稿日:12月10日(日)14時20分05秒 今日は宿直です。退屈でしょうがないっす。 昨日は日本橋でメモリーを買ってきました。 256MBが12,280円。いやはや安くなったもんです。 コエフ様、げんきまじん様、来週は予定どおりということで よろしいのでしょうか? よろしければ地図送ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:コエフ  投稿日:12月10日(日)11時12分26秒 kanaさん、Masaさん、かずさん、 いろいろお気遣いいただきましてありがとうございます。 さて、私なりの疑問もありますが、勉強不足ゆえの質問をしてしまっては恥ず かしいのでやめときます。 ただ、かずさんの指摘されるようにしっかりと同じ定義の上で考察されるしか ないのでしょうね。 また、目の前に見える形での現象として捕らえたい時には、振幅を観察するし かないでしょう。 自由に使ってくださいという謳い文句どおり、今回の話題に関しても議論は続 けてもらって結構ですし、そのことは迷惑でもなんでもありませんが、今の管 理人は能力的に正しくコメントできそうもないので、努力できる範囲でのコメ ントはいたしますが、明快な回答は期待できないことをご容赦ください。 改めてみなさんに支えられた掲示板であると実感しております。 -------------------------------------------------------------------------------- まあ2のま〜ちゃん 投稿者:かず  投稿日:12月10日(日)02時56分30秒 議論が白熱するあまり今回のような状況になってしまうのは管理人でなくても残念に思います. 好ましい方向ではないにせよ議論が終結しようとしているところに 再び石を投げ込むようで少々気が引けるのですが,現状のままではフェアな幕切れではない ように感じますので,私の思うところを一言(じゃなくなっちゃったよ) 今回の議論が噛み合わないのは,周波数特性を考える時に何が入力で何が出力であるのかが 立場によって異なっているからではないかと感じています. 対象を共鳴管そのものとして,入力を管の閉端から管内の空気に与える力(ユニットから管への 放射エネルギ),出力を管開口での空気塊の振動振幅として与えるならば, 管の共振は周波数特性の山になるでしょうし, 一方,対象を共鳴管に取り付けたユニットとして,入力をユニットに流れる電流,出力をそのために ユニットに印加する電圧として与えるならば,管の共振は周波数特性の谷になるでしょう. 別の言い方をすれば,前者では,どの周波数においても一定のエネルギで管内の空気を叩いた時に とりわけて共振周波数では空気塊の振動振幅が大きいと考えることができますし, (同じ振動振幅を与えるなら,共振周波数ではより小さな力で叩けば済むということ) 後者では,ユニットのボイスコイルに同じだけの電流を流すのに必要な電圧は,共振周波数では ほんのちょっぴりで済むということ.この点は皆さんの意見の一致するところ. 周波数特性が出力を入力で割ったものであることを思い出せば,後者は電気的インピーダンスそのもの (電圧÷電流)であり,前者は機械的インピーダンスの逆数(変位÷力)であることがわかります. そうすると『インピーダンス』という言葉を使う限りは,共振状態というのはいずれの場合でも インピーダンスが極小の状態にあるときだと考えることができます. すなわち,前者において入出力を逆にすれば共振は周波数特性の谷になります.こちらの方が機械的 インピーダンスという意味では正しい見方ですが,機械振動系では入力を力,出力を変位(または速度) とすることが一般的です. したがって,マイクで拾った音圧(出力)周波数特性というのは機械的インピーダンスの逆数を見ている ようなもので,この場合はピーク(山)が共振点を表すことになります. 周波数特性の『山をつぶして』をフラットにすると言うのはこのことを指しているのでしょう. この辺りに混乱の源があるような気がしますが,いかがなもんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- こわごわと 投稿者:hasida  投稿日:12月 9日(土)23時18分42秒 nKoikeさま >とりあえずグラフを上下逆にすると良いと思いますが おっしゃる通りかもしれません。グラフが下に向かったのが 電気インピーダンスの高い所で、一応一貫して「山」と 呼びつづけています。 コエフさま 個人的には悩みもせず、 (管の影響での)振動板共振=電気インピーダンスの山、 管共振=振動板振幅小=電気インピーダンスの谷、で 一貫しています。最初の擬似エクスポネンシャルの共鳴管では 色々ずれましたが、これはそういうものだろうと思ってました。 山の位置が偶数倍に来ると思っていたのは確かに短絡的で、 片端自由のバネのサージングの偶数倍振動とは大分違うことを 理解しまして、なればこそあえて細い直管を試してみて、 偶数倍に近づくことを確認した次第です。 奇数倍が電気インピーダンスの谷になるのは当然と思って 直管で実験して、計算上の「奇数倍」から1%やそこらしか ずれていないのですから、勿論悩みはありません・・個人的には。 ホーン設計でインピーダンスの「山」を目の敵にするのは ホーンへのエネルギ伝達がうまく行っていない証拠だから、 と思っていたし、目の敵にするのも分かっていたつもりですが。 -------------------------------------------------------------------------------- のろまレス_(._.)_ 投稿者:コエフ  投稿日:12月 9日(土)22時17分07秒 hasidaさん、 あいにく私では十分な説明はできませんが、話がややこしくなったのを整理し てみると、 (1) 振幅が大きい → インピーダンスの山が高い (2) インピーダンスの山が高い → 共振点 という認識があるところへ、 (3) 共振点 → ユニット側(閉管側)は振幅の節側(振幅ゼロ) というので悩み、さらに、 (4) 自前の測定で共振周波数がずれた という事象が重なって、本当に(2)が正しいのかどうかというところまで混乱 してしまったのではないでしょうか? 山/谷の話は、山が奇数倍なら谷も奇数倍になって当然ですから単なる誤差に よるピーク位置のずれの可能性もありますので、ご自分の測定の誤差について と、気柱共振の振幅分布がユニットの振幅に一致しなければならないか、とい った所を順にチェックされれば、答に近づくのではないでしょうか。 私は答を知りません(必要に迫られたら勉強しますが ^/.^;;)ので、あいまい なコメントしかできなくてすみません。 七休さん、(もう見てないんだっけ?) > もうこの掲示板には出入りしません。 「この」掲示板があと1ヶ月で無くなるというのを読まれたか、、、。~/.~;; 禁パソ撤回と同じように、気が向いたら顔を出してくださるのはもちろん歓迎 ですし、次の掲示板に移行したら、それこそ気兼ねなく遊んでください。 Masaさん、 > 台所のコンロのそばからステレオ機器を逃がしたかったのね。 うちもリビングルーム設置ですので、ホットプレートで焼肉とか言う時には、 スピーカーにカバーをかけたりして、それはもう大変です。 FEの軽量コーンにはちょっとしたことでも相当な変動要因になりそうです。 #エージングって、結局汚れじゃないのか? > 放熱、扇風機じゃなくて水冷とか、昔のステレオアンプのガス式とか、できないのかな? いますよ、やってる人(友達にはいません)。 NiftyのFEXTとか行くとすごいですよ。 冷却全開で結露するからその対策も必要になって、冷却措置がPC本体の何倍も 大きいんです。 で、思いっきりクロックアップしておっきなハードディスクにベンチマークプ ログラムしか入ってないんです。 さらに、1−2年するとはじめからそのスピードで動く市販品が発売されると いう、、、。んんん、深い。 やりたい? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:あかし  投稿日:12月 9日(土)18時29分16秒 >放熱、扇風機じゃなくて水冷とか、昔のステレオアンプのガス式とか、できないのかな? そういう製品、ありますけど、高くてデカい。。。。 -------------------------------------------------------------------------------- 山と谷 投稿者:nKoike  投稿日:12月 9日(土)18時11分17秒 あの、とりあえずグラフを上下逆にすると良いと思いますが、 今のグラフは下の方が抵抗が大きいんですよね? これでいきなり山と谷が入れ替わってしまうので 私なんかグラフでの山なのかインピーダンスの山なのか まだわからないのですけど。 -------------------------------------------------------------------------------- お願いします 投稿者:hasida  投稿日:12月 9日(土)17時53分40秒 やっぱり七休さんを怒らせてしまいましたか。 どなたか、私のページをチェックした上で、 私がどこで間違えているのか、私の掲示板か メールで教えてくださいませんか? http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/index.html -------------------------------------------------------------------------------- まあ2 投稿者:Masa  投稿日:12月 9日(土)17時36分39秒 仲良くしよーぜ〜なんかむつかしくてわかんないけど、そんな細かいこと、どうでも、良くないから頑張ってられるんだろうな・・・大変です。ホットになったときは時間掛けてゆっくりしたら(物の真理はともかく)なーんだ、になることが多いから、ゆっくりやったらいいと思います。 で、話題をさらう。ぱそこんを寝室に引っ越したの。これで生活パターンが変わるかな? 台所のコンロのそばからステレオ機器を逃がしたかったのね。 油とかでちょっと貫禄がつきそうだったから。 重いもの持って、腰が疲れちゃったわ。 パソコンの頭を、ぺんてぃあむ3に変えてもらったの。時計も急がせて、速くなったですー。仕事場のG4みたいだ。3つくっつけてある扇風機がうるさい・・・なおしてもらおーっと。放熱、扇風機じゃなくて水冷とか、昔のステレオアンプのガス式とか、できないのかな? -------------------------------------------------------------------------------- もう1点 投稿者:七休  投稿日:12月 9日(土)17時31分22秒 >hashida様 それからもう1点。 前言を翻しますが、私があなたに差し上げたコメントは、すべて忘れて下さい。 引用はご遠慮願います。曲解されて引用されては、私まで間違っているように 思われて迷惑ですので。 しかしなあ… インピーダンス特性が「谷」の部分、つまりインピーダンスが平らな部分で共振 してるんだったら、インピーダンス特性がフラットな巨大フロントロードホーン や、わざわざ吸音材を詰めて共振をダンプしているギガホーンの立場はどーなる んですか… ちょっと考えたら分かりそうなもんですが。 ほんじゃ、今度こそさようなら。 …と書いたら下にkana様の書き込みが。いやまあ、他のBBSでもコエフ様とは 会えますから。もちろん他の方とも。 -------------------------------------------------------------------------------- まあ!!!! 投稿者:kana  投稿日:12月 9日(土)17時08分07秒 七休さん そんな〜! だめ! 駄目! ですわ! いつも、kanaの投稿に反応してくれる七休さんが、出てこなかったら なお、いっそう、kanaにとって敷居が高くなってしまいます。   (T.T) (えっ それで充分?〉(^^;)ポリポリ ねっ!hashidaさん。  -------------------------------------------------------------------------------- ちょっとしつこいですね… 投稿者:七休  投稿日:12月 9日(土)16時28分36秒 私はhashida様の家庭教師でも何でもないんで、あなたが間違った理解を されようが別にどうでもよいのですが、ここは他人様の掲示板であり、 そこに堂々と何度も何度も間違ったことを書かれるのはどうかと思いますが… > 十数年来の信念をくつがえすことになるらしく いや、私の信念というか…、これは音響学の常識なんですけども… もし仮にです、「谷」が正解であるなら、これまで100年以上の歴史を持つ 音響学の方が間違っていることになります。もしそれほどまでに自信がおあり ならば、私など相手にせず、論文の形にまとめて、音響学界にでも発表される とよろしいのではないでしょうか。 > 細い方から26,29,33Hzと不揃いですが > 谷は太さによらず41Hzで揃っています。 不揃いになって当然です。太さが違うんですから。どうして開口端補正が 必要なのか理解していますか? 開口部の面積が異なると、理屈の上では、 インピーダンスの山 (共振峰) は必ず移動するのですよ? > 30Hz相当、+67cmも開口端補正するのでは > 共鳴管の計算など到底やっておられません。 これも別段不思議な話ではないのですが… 狭い室内では、低周波におけるあらゆる測定が極めて困難なことをまず 分かって欲しいです。 さすがに疲れました。 私が話題を違う方に振ろうとしても、必ずこの方向に引き戻そうとされるので、 ちょっとげっそりしています…。これ以上、この場で議論 (になっていると思え ないが) を続けるのは、管理人にご迷惑かと思います。あなたに「来ないで下さい」 とは言えませんので、私の方が消えます。もうこの掲示板には出入りしません。 従って、今後この掲示板に同じ内容の投稿をされても私は読みませんのであし からず…。場所変えて話を続けようという提案にも乗りません。 もしよそで私を見かけでも、話しかけないで下さい。お願いします… -------------------------------------------------------------------------------- 共鳴管 投稿者:hasida  投稿日:12月 9日(土)14時34分38秒 七休さんへ 十数年来の信念をくつがえすことになるらしく 申し訳ないですけれど、どう見ても「谷」です。 ・「新版スピーカー&エンクロージャー百科」の  「音響管形」のページの第1図を見ても、  基本共振時スピーカー位置で粒子速度0です。  粒子速度0なのに振動板速度が極大=電気  インピーダンスの山=を取れるはずがない。 ・これに極力近い道具立てで実験しましたが、  七休さんのおっしゃる最初の山周波数が管の  細い方から26,29,33Hzと不揃いですが  谷は太さによらず41Hzで揃っています。その  奇数倍も。 ・2m管の単純計算は42.5Hz、41Hzなら  2.075mです。開口端補正に半径の8割  でもまだ足りないのは、寒いから音速が遅い  のだろう、とか考えていましたが、それを  30Hz相当、+67cmも開口端補正するのでは  共鳴管の計算など到底やっておられません。 コエフさんへ >次は空気室を繋げて測ってみるんじゃないんですか? とてもとても。ただパイプつけただけでも マトリクスBHの上にヤジロベーよろしく 載せて、ようやく測定しているのに、 箱までつけたら手に負えませぬ。 http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/index.html -------------------------------------------------------------------------------- やあ! 投稿者:Masa  投稿日:12月 9日(土)12時54分21秒 ひさしぶりー、きょろ。きょろ。 激論、かっこいいなあ・・・俺も入りたいぜ うーん、うーん・・・でも、むつかしいですー(涙) またねー! -------------------------------------------------------------------------------- Re:共鳴関連 投稿者:コエフ  投稿日:12月 9日(土)00時15分48秒 やっと出張から帰ってきました。新宿にも結構な電気街があるんですね。 久しぶりの東京だったのですが、自由時間も少なく日本にいるのに朝から晩ま で英語漬けで疲れました。(耳が慣れてきた頃におしまい。) おかげで帰りの新幹線では体が固まるくらい熟睡できましたけど。^/.^;; hasidaさん、 私は勉強不足で的を得たコメントではないかもしれませんが、やはり共鳴管と しての結果が出ているようですね。 後は、すみやまさんがアップしてくれたように振幅(管出口とコーン前面それ ぞれからの音圧)との関係が測定できればすっきりするのではないでしょうか。 それには部屋の影響とユニットと管出口の位置関係(迷路動作の影響)など、考 え出したらきりがないですが。 > ・・・しかし2mのパイプ3本、どうしたものか・・・ やっぱり、次は空気室を繋げて測ってみるんじゃないんですか? ^/.^;; -------------------------------------------------------------------------------- 床おきではありません 投稿者:hasida  投稿日:12月 8日(金)11時51分58秒 開口端から50cm以内には何もないようにしてやりました。ユニットの方は壁際になりましたが -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:七休  投稿日:12月 8日(金)05時53分20秒 この件に関しては、もう口は出さないと言いましたが、連続して無視するのも失礼かと 思いますので、本当に「最後の」コメントをさせて頂きます。 hashida様の計測例ですと、グラフを見たところ、3つとも30Hz前後が基本共振周波数 となっています。パイプの長さは「2m」とのことですが、床に横に転がして計測した のではないですか? 多分、それで実効距離が伸びたのでしょう。 大体、 30Hz、90Hz、150Hz、210Hz、270Hz… と山が並んでいます。何の問題も不思議もありません。 奇数倍のパイプ共振そのものです。 私が紹介した本はもってらっしゃるとのことでしたので、どうか再読願います。 これでは議論にも何もなりませんので。 以上です。 -------------------------------------------------------------------------------- 再び山?谷? 投稿者:hasida  投稿日:12月 8日(金)02時13分10秒 お騒がせの懺悔というより火に油? プリミティブな共鳴管3種類?作って電気的インピーダンス測定してみました。山も谷も共振には違いないのですが、1:3:5:7・・・の周波数を指すならば、電気的インピーダンスは谷、でいいようです。ちょっと物理学教室みたいですが、よろしければ御覧下さい。 #一応私の所にも掲示板ありますので、そっちに書いていただいてもいいのですが。 ・・・しかし2mのパイプ3本、どうしたものか・・・ http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/index.html -------------------------------------------------------------------------------- Re:URD 投稿者:七休  投稿日:12月 6日(水)22時19分29秒 > オレンジカタツムリみたいな、1MHzまで保証している奴が、個数により7200円とか > 9600円とかいう単価表だった10年前の記憶があるのですが、最近ぼったくってる? んー、標準ラインナップにはないみたいですねえ。 3000円くらいから、間に1万円前後の全然用途の違う奴があって、その上は いきなり高周波用の8万円です。まあ、これなら買えないこともないか… それでも、ペア取りしなきゃならんので最低でも5つは買うとすると、40万ですか。 ちと痛い…。40万あったら、うちのリファレンスのプリが3台は作れますからね。 hashida様のはメーカー優待じゃないですか? -------------------------------------------------------------------------------- URD 投稿者:hasida  投稿日:12月 6日(水)20時51分51秒 >高級品の存在も知ってますが、1個平気で20万とかするんで、 >とても買えませぬ…。 オレンジカタツムリみたいな、1MHzまで保証している奴が、個数により7200円とか9600円とかいう単価表だった10年前の記憶があるのですが、最近ぼったくってる? -------------------------------------------------------------------------------- にせマツタケ 投稿者:七休  投稿日:12月 6日(水)12時26分15秒 #raraki先生 > 電気的忠実度の点で言うと、しかるべき検出抵抗を用いたものに対してCTが優る > 要素はありません。唯一、スピーカの片側接地が可能という点がCTのメリットです。 でしょうねえ。直線性からいっても抵抗の方が上だし、実際、音を聴いてみると、 両者はかなり違いがありました。 > もう一点磁気コアが存在することによるものでしょう。後者が、 > 出力トランス付き管球アンプに通じる味を出している可能性はあります。 う。これは十分ありそうです。 実は私、トランスの音好きなんですよ。特にシングルの音が。 「これって絶対歪みだよなあ…」とか思いながら、インプットやらインター ステージやらマッチングやらのトランスを入れた半導体アンプを何作も作っ てます。まるで佐久間氏のごとく。(いや、別にそればっか作ってるわけ じゃないんですけどね。それにいいトランスって高いし…) CTアンプが私のツボにはまったのも、そのあたりが理由かもしれません。 んーん、でも私には本格的なマツタケ山を作る技術も金もないし、せいぜい シイタケに「マツタケのお吸い物」の粉をふって、ごまかすくらいしか できないんですよお… (涙) #hashida様 >・・・って、URDが作っている電流検出器ですか? であれば、 そうです。使っているのは安物シリーズです。 高級品の存在も知ってますが、1個平気で20万とかするんで、とても買えませぬ…。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: 計測用CT 投稿者:hasida  投稿日:12月 6日(水)12時11分37秒 ・・・って、URDが作っている電流検出器ですか? であれば、 磁気コアを磁化させる安物シリーズと、磁気コアが磁化しないようにサーボ電流を流す高級シリーズがあって、高級シリーズは、磁気コアがあっても回路のインダクタンスにならないはず、というものだった、 という10年前くらいに仕事で使った時の記憶があります。 -------------------------------------------------------------------------------- Re: 計測用CT 投稿者:raraki  投稿日:12月 6日(水)10時20分04秒 > ただまあ、いわゆる定電流アンプの音が欲しければ、抵抗検出式にしてもいい > わけだし、「ハイ落ちで大人しい地味な音」っていうのは、どうも汎用CT独自 ここは少し語弊があると思いますのでちょっとコメント。七休さんの提示された回路 では仕上がりの出力インピーダンスはごく低いはずですが、CTを使用しても出力イン ピーダンスをもっと高くすることは可能ですし、抵抗検出で七休さんの使用回路と同等 の出力インピーダンスを持たせることも可能です。 同等の出力インピーダンスを持つ同士で比較して、それでも違う場合には何かCT独自の 要素を考慮する必要があると思いますが、現状その段階ではないと思います。 電気的忠実度の点で言うと、しかるべき検出抵抗を用いたものに対してCTが優る 要素はありません。唯一、スピーカの片側接地が可能という点がCTのメリットです。 もちろん趣味の世界なので結果的に好きな音、という点に関しては特に異論は申し 上げませんが、恐らくCT独自の音、と感じているものは、電圧駆動(すなわち出力 インピーダンスがごくゼロに近い)というわけではないが電流駆動と呼ぶには低すぎる 出力インピーダンスと、もう一点磁気コアが存在することによるものでしょう。後者が、 出力トランス付き管球アンプに通じる味を出している可能性はあります。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:計測用CT 投稿者:コエフ  投稿日:12月 6日(水)08時58分59秒 > こっちの音の方がコエフ様は好みかもしれません。  ………(無言) > うーむ。それともこれは、変な音作りして遊んでないで、ディスクリートで本 > 格的な「高音質アンプ」を作れという掲示か??? (笑) きっとそうでしょう。^/.^ > パーマロイ なんか懐かしい言葉ですね。 カセットデッキにメタルテープ対応が出始めた頃によく耳にしました。 透磁率が高くて渦電流損失が少なくて、、、、でしたっけ。 -------------------------------------------------------------------------------- 計測用CT 投稿者:七休  投稿日:12月 5日(火)23時20分05秒 貸し出し機が返ってきたので、購入した「精密計測用」のCTに交換してみました。 汎用品がただのフェライトなのに比べ、こちらはパーマロイ。タムラの真空管用 トランスでおなじみの言葉ですが、使ってる本人はどういう代物なのかよく分かっ ておりません (爆) なんか米の品種名みたいだ… で、早速音出し。 …むおおおお!! いやー、久々に驚きました。ぜぜぜ、全然違うぞ、こりゃあ!? お値段の方は、汎用品が1200円で、精密計測用が1600円ですから、大した違いは ないんですが (その代わり、入手に手間がかかる。私の場合 1ヶ月待たされました) 音はまったく別モノですわ。基本的にローブースト・ハイ上がり。これは完全に 「定電流アンプの音」 特に小音量の時に差が顕著です。 うーむ。やっぱりraraki先生の言うように、汎用品だとローレベルの動作が怪しい みたいですねえ…。Hi-Fi度(?)で比較すると、圧倒的に「精密計測用」CTに軍配 が上がります。こっちの音の方がコエフ様は好みかもしれません。 ただまあ、いわゆる定電流アンプの音が欲しければ、抵抗検出式にしてもいい わけだし、「ハイ落ちで大人しい地味な音」っていうのは、どうも汎用CT独自 の世界みたいなんで、この計測用CTはちょっと存在が中途半端かもしれませんね。 扱いは楽ですけど… うーむ。それともこれは、変な音作りして遊んでないで、ディスクリートで本 格的な「高音質アンプ」を作れという掲示か??? (笑) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:factory  投稿日:12月 5日(火)21時58分38秒 > ホストで5連ちゃんもゲストで6連ちゃんもどちらも偉大な記録です。^/.^;; > (;_;)ウルウル  ありがとうございます。 > って、なんだか、あんまり嬉しくないんですけど・・・・。 それを言ったら私なんて、連ちゃんどころか一人掲示板になりかけてます(よろしくお願いします〜(>_<)) > 広がる共鳴管ですね。 > 個人的にやってみたかったスタイルですが、これなら、後付で絞りを > 入れて実験もできそうですね。 昔、故・長岡先生が提案されてました。BHの設計時も考慮に入れていたようです。 http://www.audiosite-web.com -------------------------------------------------------------------------------- Re:問題の設計図・・、他 投稿者:コエフ  投稿日:12月 5日(火)20時19分02秒 広がる共鳴管ですね。 個人的にやってみたかったスタイルですが、これなら、後付で絞りを 入れて実験もできそうですね。 > なんか恥ずかしいんですけど・・・???? > 何でなんだろう?? さぁねぇ、でも、自分で言い出したことだし、はずかしがっても今更、、、 > おあいこ はぁぁぁぁ、くたぁぁぁ、ぼこっ。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:かず  投稿日:12月 5日(火)16時08分58秒 コエフさんはCDプレーヤーの製作全然進んでないようだし, 私はエレキットのCDプレーヤーキット買ったまま手を付けてないので おあいこ. -------------------------------------------------------------------------------- ぎょっ (‥;) 投稿者:kana  投稿日:12月 5日(火)12時07分58秒    コエフさん > ホストで5連ちゃんもゲストで6連ちゃんもどちらも偉大な記録です。^/.^;; (;_;)ウルウル  ありがとうございます。 って、なんだか、あんまり嬉しくないんですけど・・・・。 ということで、すみやまさんは、私の心の支えです。 > それにしてもkanaさん、数えてて、これ以上記録を伸ばされないようにと >   飛び出してきたんじゃぁ? ドキッ!!!! もうコエフさんには、かないませんわ〜! じゃなくて、そんなことないです。 なんか恥ずかしいんですけど・・・???? 何でなんだろう?? -------------------------------------------------------------------------------- 問題の設計図・・ 投稿者:hasida  投稿日:12月 5日(火)00時27分32秒 私のページに載せました。ご笑覧ください。 >せめて管の曲げ方を数十パターン用意して、その変化を調べる、 >といった風でなければ、新しい発見はないかもしれません。 いえいえ、そんな大それたことは。 閉端=圧力変化最大=変移最小、開端=圧力変化最小=変移最大、 これに合致するような、「奇数倍」振動のときには閉端につけた 振動板も、変移最小=電気インピーダンス最小、となるだろう、 という私の安易な理解のどこが間違っているか、まだピンと 来ないので試してみようというだけです。 #七休さんにお奨めいただいた本、実は持っています。 http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/index.html -------------------------------------------------------------------------------- いやいや 投稿者:コエフ  投稿日:12月 4日(月)23時04分48秒 > カキコ魔のkanaでさえ、自分の掲示板で、5連チャン! 自分の掲示板では、まとめレスになりがちですから、単発の連続投稿とは また重みが違いますよね。 ホストで5連ちゃんもゲストで6連ちゃんもどちらも偉大な記録です。^/.^;; それにしてもkanaさん、数えてて、これ以上記録を伸ばされないようにと 飛び出してきたんじゃぁ? -------------------------------------------------------------------------------- そうなのよ! 投稿者:kana  投稿日:12月 4日(月)19時34分52秒   七休さん >禁パソすでに終了 (笑) そうそう。 身体に良くないことは、すぐ止めるべきです。     ぴーす V(^0^) >連続書き込みの記録は「5連チャン」だったのか… > そして現在の記録保持者はすみやま様で「6連チャン」… なかなかできませんわよね! さすが非凡人すみやまさん!!!! カキコ魔のkanaでさえ、自分の掲示板で、5連チャン! もう、この記録は抜けませんわ〜!   (^o^) -------------------------------------------------------------------------------- おっと 投稿者:七休  投稿日:12月 4日(月)13時38分41秒 先に書き込まれちまったい (笑) そうそう。すみやま様が「TLSのインピーダンス特性はフラット」って 話が出てた時に面白いな〜と思ったのが、うちのギガホーンで、吸音材 を詰めすぎると逆に凹凸が大きくなったりするんです。つまり詰める 量に最適値があるらしい。面白いでしょ? 特にスロートのところに一握りほどのグラスウールを詰めただけで、 凹凸がドコーンと首をもたげます。なかなか興味深いです。 そうそう。 もうじきあかし様用のTLSが完成しますからねえ。本格的なTLSを作る のはこれが初めてなんで、どういう音なのか楽しみです。(ま、もともと 実験がしたくて今回の代作を引き受けたようなもんですからねえ…) -------------------------------------------------------------------------------- Re:お騒がせしております。 投稿者:七休  投稿日:12月 4日(月)13時31分19秒 禁パソすでに終了 (笑) > させたい、と思っています。すみやま様には「谷」と明言 んーと、これはすみやま様は、 「インピーダンスの一番目のピークは、(補正計算をしなければ) 計算上の 共振点と、実測上の共振点がズレて、計算上の方は「谷」になる」 とおっしゃりたかったのでは、と推察します。(違ったらすんません) もう一度書きますが、電気インピーダンスの共振点のピークは「山」です。 言い換えれば「管内で共振が起こっているからこそ、山ができる」とも言えます。 私が言った「難しい話」は全部忘れて下さって結構です。余計に混乱する だけだと思いますので。 もし計算上、谷になってしまうのであれば、その計算が間違っているという ことです。従って、計算値の方を実測値に合わせて補正しなければなり ません。(私の x0.7、x0.9とか言うのがそれです) これは単なる私個人の考えではなく、単なる原則とか決まり事でもなく、 簡単な実験で観測できる「物理現象」です。音響学の参考書や、論文にも必 ず書いてあることです。追実験をすることはムダではありませんが、せめて 管の曲げ方を数十パターン用意して、その変化を調べる、といった風でなけ れば、新しい発見はないかもしれません。 参考文献に、比較的入手しやすいものとして、 新版 スピーカー&エンクロージャ百科 佐伯多門著 を挙げておきます。内容はかなり平易で読みやすいものです。この本の中に 上記のことがはっきりと明記してあります。 ■この話題はもう疲れたので (笑)、私は今回でうち止めとさせて頂きます。 連続書き込みの記録は「5連チャン」だったのか… そして現在の記録保持者はすみやま様で「6連チャン」… すごい。 -------------------------------------------------------------------------------- あともう一点だけ・・・ 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)13時01分03秒 もしかして谷を山と山との中間点と定義していませんか? 私が行った谷とは、インピーダンス極小点のことなんですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)12時50分07秒 先の投稿はhasidaさん宛、です。 最低共振点以外では、七休さんが指摘された通りだということを書いたのですが、もしわかりにくかったら、教科書を読むのが早いと思いますよ。あるいは、katsuraさんのページをどうぞ。 http://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-itu/index.html 等価モデルを使って解いてあります。 理論に基づかない観念的な議論はしない方がいいと思いますので、私はここで止めることにします。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)12時43分11秒 >すみやま様には「谷」と明言いただきましたが。 よくデータを見て下さい。 スペアナで出るピークの位置がパイプの共振点ですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- お騒がせしております。 投稿者:hasida  投稿日:12月 4日(月)12時32分52秒 コエフさんの掲示板をひっかきまわしてしまったのですが、 共鳴管ではインピーダンスの山が徐々に低くなるのが理想的、 という七休さんのご経験ご見識を引き出せたこと、 素人に出来るインピーダンス計測方法を紹介できたこと、 で私の元々の下心は十分満足しております。あらためて 七休さん、コエフさんにお礼申し上げます。 この余波で、共鳴管の山谷の疑問がでてきたのですが、これは トゥイーターの接続が正相/逆相どちらが「原則」正しいのか、 と同じく、結果の音さえよければ、どうでもいい話だと思います。 とはいいながら、長岡先生のF−62のスペアナ写真を見て 共振点は「谷」と信じるがゆえの疑問が高じて自作に足を 踏み入れた私としては、音そっちのけでも、ことをはっきり させたい、と思っています。すみやま様には「谷」と明言 いただきましたが。 で、塩ビのパイプに合板張り付けて(水中ボンドならどうにでも 付くでしょう)それに磁気回路を外に向けてユニット付ける (磁気回路とパイプの間でせまくなると余分なことが起きる  かもしれないので)実験機を作ってみようと思っています。 ユニットは新品のFE88ESがありますが、取り付けがやっかい なのはかなわないので、MXの大失敗作についているFE103を 使おうかと思っています。パイプの長さは1mとか2m、内径は 振動板面積の1〜3倍を目安にしようと思っています。 ・・・でうまくいくでしょうか? 設計図のアップはうまくいったらまたご案内します。 ところで ・Voigt pipe てなんですか? ・F−62は開口パイプです。 http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/index.html -------------------------------------------------------------------------------- Re:わーーーい! 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)08時51分14秒 ええっ!? -------------------------------------------------------------------------------- わーーーい! 投稿者:kana  投稿日:12月 4日(月)08時27分00秒 私の記録を更新していただきました。 なんか、負けたのに?ウレピー ぴーす V(^0^) たまに、出てきてカキコすれば、こんなんです。   ((^^)) ドーモスイマセン -------------------------------------------------------------------------------- とんでもない連続書き込みになってしまいました。 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)03時20分32秒 ついでに、F−81でしょうか、下で話題になっている3.5mだと、 (17)、34、72、120、168、216Hz・・・ になりそうです。 ではでは。 -------------------------------------------------------------------------------- おっと、 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)03時04分41秒 失礼しました。F−62は開放端ですか?それとも閉じた音響迷路でしょうか。 後者の場合は話が別ですね。 -------------------------------------------------------------------------------- hasidaさんの記事から 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)02時59分30秒 >F−62のインピーダンスの山は、最低域を別にして64Hz、125Hz、200Hz、 >と読めます。鋭いピークです。計算上、音道2.5mの直管でピークができるのは、68Hz とのことですが、計算上基本共鳴周波数は34Hzで、これを元に予想すると、 24、48、102、170、・・・で、 もし基本共鳴が40Hzあたりになっていたとすると、 28、60、120、200、280・・・ というのが予想されます。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)02時32分29秒 基本共鳴周波数が50HZだとすると、 33、75、150、250、350、・・・ といった感じの並びになりそうです。 最初だけ見ると偶数倍のように見えますが、共鳴周波数自体は 基本周波数(50Hz)の奇数倍です。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)02時01分46秒 ・共鳴管のピークは奇数倍に現れます。 ・インピーダンスの大きさはほぼコーンの振幅に比例すると考えて良いと思います。 ・基本共鳴周波数では電気インピーダンスは谷になります。 ・3倍、5倍、7倍・・・でも谷ですが、ほぼ同じ近接した周波数にピークが来ます。 ということです。 ちなみに、吸音材を入れて、パイプ出力が逆相になる領域を効果的に落とした物を トランスミッションライン(TL)と呼びます。TLではインピーダンスカーブは ほぼフラットです。共鳴が効果的にダンプされているためです。このときは、再生 できる低音限界が、密閉よりも低くなります。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 4日(月)00時31分11秒 >ところで、すみやまさまのデータ、肝心の音道長はわかりませんでしょうか? データを見たままです。 100Hzが1/4波長、3feet、約90cmですね。 コーンの動きが最小になるのはが、100、300、500Hzで、 パイプの出力が最大になるのがそれよりもほんの少し上です。 hasidaさんのはきっとVoigt pipeなんでしょうね。 -------------------------------------------------------------------------------- 今更で2件 投稿者:コエフ  投稿日:12月 4日(月)00時15分56秒 出張先のホテル、ダイヤルがパルスなのに気づくのに遅れて四苦八苦しました。 すみやまさん、七休さん、 ありがとうございます。 私もちゃんと勉強しないとだめですね。今更、、、 -------------------------------------------------------------------------------- Re:そういえば、、 投稿者:七休  投稿日:12月 3日(日)23時07分35秒 > ピークは77,115,155,210Hz、と見ました。 > 最初3つは2:3:4なので、「谷」派になるのですが、4番目は合わないし、 あのー…… F-81は長岡老師の設計では3.6mとなっていますが、とりあえず3.5mとして、 その長さの「音響迷路」(どう見てもホーンではない)であれば、山はいずれも 小さいはずですが (現に長岡老師は「山は1つしか見えない」と書いてる)、 計算上は奇数倍の比になるはずで、補正値の計算なしなら 24、72、120、168、216Hz… となるんですけど??? -------------------------------------------------------------------------------- れ:F81 投稿者:フェイ  投稿日:12月 3日(日)19時31分40秒 |別のところでフェイさんに測定データ出してもらっていたのでした。 |F−81、音道長は、、3.5mかな?? |ピークは77,115,155,210Hz、と見ました。 |最初3つは2:3:4なので、「谷」派になるのですが、4番目は合わないし、あるべき最初の|ピークがないし。 FE83は反応が悪いので低いのですが30Hzのところ に低いピークがあります。 それ以外の話題はちょっと、パスしたい。(しばらくは工作優先。) -------------------------------------------------------------------------------- やっぱり「山」です 投稿者:七休  投稿日:12月 3日(日)19時26分10秒 どうも今回の混乱は、人の意見をしっかり読まずに書き込みをしたことが問題だった ようで、改めて読み直し、きちんと整理してみることにしました。 ■hashida様のBHは「TQWT」???  hashida様の記述に「スロートなしBH」という新語が出てきてまず混乱したのです が、どうもよくよくページを読んでみると、スロートがないと言うより (スロートと いうのは、ホーンの一番細い部分の俗称です。そういう意味で使ってます?)、空気室 がない、折り曲げ式コニカルホーンということらしい……  て、ことはですよ、これって早い話が「TQWT(テーパード・クオーターチューブ)」 ではないのでしょうか? TQWTは、1930年にP.ボイトが設計したもので、1936年のオ ルソンのバックロードより古い歴史を持つ形式です。この辺のことは、すみやま様や カリメ〜ロ様が詳しそうです。Masa会長に至っては「持ってそう」です。  …私は最初、「ほほー…スロートがない??? んじゃ後面開放箱にデカいベルがつい てるのかいな??」と勘違いして、試したことのない新方式のインピーダンス特性を問題 にしているのかと思ってますます混乱してしまったのですが、どうも違うようで…  ちなみにTQWTは、海外のビルダーの中では割とポピュラーな形式で、ユニット取り付 けの最適位置などはすでに研究されつくされ、かなりしっかりとした設計理論が存在し ます。確か長岡老師の設計術でも少し記述があったようななかったような。  ここで注意して頂きたいのは、「TQWTは、BHとはまったく別の設計法を使う」という 点です。見かけ・動作状況は似ているかもしれませんが、こと「音作り」に関しては 全然別物です。私自身、TQWTは4〜5組作ったことがあり、自分の好みでなかったので 発展はしませんでしたが、インピーダンス特性がどうなるのかも知っていますし、音も もちろん知っています。  まず何より、図面を見せて頂きたいですね (最初からそう言えばよかった…) ■BHの共鳴の山は、電気インピーダンスの山と「同義」  そもそも、ここに誤解がありました。私は一応守備範囲が「バックロード」でして、 共鳴管にはそれほど詳しいわけではないのです。本物のネッシーは、残念ながら作った ことがありません。  で、肝心のインピーダンス特性と、管共鳴の関係に関してですが、私が勝手に 「むお? インピーダンスのピークが谷? じゃ放射インピーダンスの虚数部のことを 言ってるのか?? 共鳴管ってそうだっけ? いや単なる音響インピーダンスの話のはず だし、それを電圧で見てるんだからいわゆる電気インピーダンスでしょ? ややアドミ ッタンスだったな、…むおむお?」と複雑に考えすぎて、袋小路に落ち込んでしまった わけですが、改めてhashida様のページを読み直すと、これはあくまで古くからある 「定電圧測定法」そのものですし (インピーダンスって言うか、アドミッタンスです よね、あれは。あくまで「インピーダンス測定」と明言されていたので、放射インピ ーダンスのことを言っているのかと思った)、だったら話は単純です。  私が主張しているとおり、インピーダンスのピークが管共鳴の「山」で間違いあり ません。絶対に。  ただ、これを具体的に動作説明せよ、と言われると困るのです。 「私の守備範囲はバックロードだ」と前述しました通り、この共鳴現象をホーンの 方で説明することは可能です。広がり係数を0で考えればいいだけの話ですから。 て言うか、ごく初歩的な話ですし、多分、物理の本に載ってます。 振動系の「抵抗制御」とか「慣性制御」とかご存知ありませんでしょうか? ホーン のインピーダンスの山は、ホーンの開口部でマッチングがうまく取れず、音波の放 射時、振動板が空気から抵抗成分(空気インピーダンス)を受けるのですが、これが 出てきているわけです。理論上は複素量となり、音波の放射量を決める実数部と、 見かけ上振動板の質量が増した形で働く虚数部分に分かれ、このグラフが両者で 山谷がずれまくっているのです (このせいで余計に混乱した) ……とここまで書いてきましたが、全然分からない説明ですね。やっぱりものの 本を読んで下さい。それが近道ですわ。 とりあえず、結論だけ書くと、 やっぱり「山」です。信じて下さい、という感じでしょうか (笑) ほかにもまだ書きたいことがあるのですが、長くなったのでとりあえず ここまででアップします。でわ。 -------------------------------------------------------------------------------- そういえば、、 投稿者:hasida  投稿日:12月 3日(日)19時18分36秒 別のところでフェイさんに測定データ出してもらっていたのでした。 F−81、音道長は、、3.5mかな?? ピークは77,115,155,210Hz、と見ました。 最初3つは2:3:4なので、「谷」派になるのですが、4番目は合わないし、あるべき最初のピークがないし。 ところで、すみやまさまのデータ、肝心の音道長はわかりませんでしょうか? http://homepage1.nifty.com/fehi/997.htm (無題) 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 3日(日)16時28分09秒 というか、ピークの位置と谷の位置はほぼ同じなわけですね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 3日(日)16時20分12秒 この周波数特性(太い線)を見ると、ダンプしない共鳴管には非常に大きな谷があることがよくわかります。 -------------------------------------------------------------------------------- 共鳴管・インピーダンス 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 3日(日)16時16分20秒 最低の共鳴はバスレフのパターンそのものですが、上の方の共鳴はパイプの共鳴の出力の最大値とインピーダンスピークはほぼ同じ位置で、共鳴周波数の目印として用いるのは妥当だと思われます。 reference: Speaker Bulder 2/2000:24-29. Transmission Lines Updated By G.L.Augspurger. -------------------------------------------------------------------------------- 共鳴管の音 投稿者:hasida  投稿日:12月 3日(日)08時03分29秒 で、皆様を巻き込んじゃったスロートなしBHというかコーン型共鳴管というか、ですが、 私にオーディオ耳がないので何ともいえないところを何とか言いますと、 気楽な鳴り方をします。特にピアノの低音で、これは「原音」ではないな、と思えるような木箱的響きがしますが、かえって気持ちいいので、使いつづけています。多分共鳴管の音、なのでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- Re^3:共振、等 投稿者:hasida  投稿日:12月 3日(日)07時53分13秒 私の理解はコエフさんと同じなんですが・・・ このあたり長岡先生の本見てもすっきりしなくて、かつて色々考えたところです。 ただ、長岡先生が私と同じ理解をしていたら、F−62の説明文がああはならなかっただろう、という気はしています。 なお、書き込み常連の皆様であれば言うまでも無いことですが、超いい加減インピーダンス計測で、バランス出力アンプの使用は厳禁です。もとのページも直しました。 http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/index.html -------------------------------------------------------------------------------- そう言えばそうだ 投稿者:七休  投稿日:12月 3日(日)06時34分30秒 > バスレフのときは、ポート共振周波数では振幅が抑えられるのでインピーダンスは > 小さくなり谷になりますよね。 そう言えばそうでした。うっかり書き間違いました。 …て言うか、共鳴管のインピーダンス、まぢで「谷」なんですか??? こ、これはショックすぎ……。別にインピーダンスの測定を始めたのは昨日今日の ことではないんで、もしそうだとしたら、私なんぞ10年近くずーっと勘違いしてき たということに。がびーん。 3.4mの共鳴管で、インピーダンスの並びが、 20Hz、60Hz、100Hz、140(〜160?)Hz ……だったら「山」 40Hz、80Hz、120Hz、160(〜180?)Hz ……だったら「谷」 てことになりますか。 しかしなー…、ホントに?? こりゃあ、いくらうっかり者の私でも、勘違いしてたらどっかで気がつきそうな 気がするんですが (涙) 誰かネッシーのインピーダンス測ってみて下さーい。 -------------------------------------------------------------------------------- Re^2:共振、等 投稿者:UTiCd  投稿日:12月 3日(日)01時13分02秒  どうなんでしょう?  コーンの振れが小さい=インピーダンスが低い  コーンの振れが大きい=インピーダンスが高い というのは間違ってないと思います。  バスレフのときは、ポート共振周波数では振幅が抑えられるのでインピーダンスは小さくなり 谷になりますよね。  管共鳴のときは・・・??? うーんうーん。 ---------------------------------------------------------------------- Re:共振、等 投稿者:コエフ  投稿日:12月 2日(土)22時49分37秒 バスレフダクトの共振点でインピーダンスが小さくなるので、なんとなく、        管共振点=コーン振幅小=インピーダンス小 と思ってました。 最初の等式は、コーンの振れと空気の共振の合計が投入エネルギーに対応、 後の等式が、コイルの振幅小で電気的なインピーダンス小(逆起電力小)かと。 単純すぎましたかね。 ---------------------------------------------------------------------- 振幅が大きい 投稿者:UTiCd  投稿日:12月 2日(土)21時54分38秒 >インピーダンスの山は、振動板の振幅が大きくなってしまう所、これは開口から反射してきた >音波がちょうど逆相になるところ、振動板が空気を押し込もうとしてる矢先に当の空気が >逃げていく状態、になります。  だとすれば、ここで振幅が大きくなるはずですよね。  同じ入力で振幅が大きくなるとすれば、これこそ共振状態ではないでしょうか。  コーン型のf0は機械振動系が一番動きやすい=振幅が大きくなる周波数で、ここで効率は 上がりインピーダンスは高くなるわけですよね。機械振動系以外の場合の原因によっても振幅が 大きくなる場所があれば、そこは共振点になるはずではないでしょうか・・・。  振幅が大きくなりやすいことと、インピーダンスが高くなることの関係は私は良く理解して いません。逆起電力なんでしょうか??? ---------------------------------------------------------------------- 共振 投稿者:UTiCd  投稿日:12月 2日(土)21時49分26秒 >「共鳴」を機械振動から音波に変える効率が高い状態である、とすれば、これは小さな > 振動で大きな音が得られる状態で、振動板の振幅は抑えられる方向、インピーダンスは > 谷になるはずです?  効率が高い=入力電力が少なくてすむ=インピーダンスが高い=山 でないと筋が通らないような気がします。  共鳴・共振においては、入力電力に対して“振幅が大きくなる”状態なので、コーンの振れは 大きくなるのでは。  電気回路の場合でも、入力電力がわずかなのに振幅が大きくなる状態が共振ですよね。 ---------------------------------------------------------------------- ??? 投稿者:七休  投稿日:12月 2日(土)21時32分14秒 >「共鳴」を機械振動から音波に変える効率が高い状態である、とすれば、これは小さな > 振動で大きな音が得られる状態で、振動板の振幅は抑えられる方向、インピーダンスは > 谷になるはずです? むむむ? これ、最後の部分がまるっきり逆で、「山」じゃないでしょうか? ユニットのfo共振とか、バスレフのダクトの共振とかと同じで。 …なんか自信なくなってきた… 後半の部分は、ちょっと意味が分かりませんです。 > で、ネッシーかF−62で、スペアナ写真より分解能の高いインピーダンス測定 > 結果見せてもらえればすっきりするのですが。。。 AE86様のサイトで昔ネッシーのインピーダンス特性の画像がアップしてありましたが、 今は公開されてなかったような気がします。 誰か画像保存されてませんかね?   ---------------------------------------------------------------------- 山?谷? 投稿者:hasida  投稿日:12月 2日(土)20時26分16秒 私が根本的に誤解しているかもしれません、チェックお願いします。以下私の理解です。 「共鳴」を機械振動から音波に変える効率が高い状態である、とすれば、これは小さな振動で大きな音が得られる状 態で、振動板の振幅は抑えられる方向、インピーダンスは谷になるはずです?  (音速/ホーン長/4)×奇数倍の周波数、には異存ありません。 インピーダンスの山は、振動板の振幅が大きくなってしまう所、これは開口から反射してきた音波がちょうど逆相に なるところ、振動板が空気を押し込もうとしてる矢先に当の空気が逃げていく状態、になります。音道往復の長さが 波長の整数倍になるところでは、開口端反射で逆相になりますから、振動板位置でちょうど逆相になります・・・と いう理解で、F−62の4次まで計算が合ったと思っているのですが。 F−62のスペアナ写真では20Hz(16F20)、25Hz(FE164)も高いですが、これはバスレフのf02相 当、音道の空気質量が全参加した状態とユニットのスティフネスで決まる共振で、音道長さと音速で決まる68Hzの 整数倍とは毛色が違うと思っております。 で、ネッシーかF−62で、スペアナ写真より分解能の高いインピーダンス測定結果見せてもらえればすっきりする のですが。。。 ---------------------------------------------------------------------- ちょっと言い足りませんでした 投稿者:七休  投稿日:12月 2日(土)14時41分34秒 …ので、補足します。 Hashida様のスロートなしBHのインピーダンス特性は、あくまでもベースはBH、 というか、末広がりのコニカルホーンのインピーダンス特性です。 基本的に整数倍になってますから。 私が言いたかったのは、このインピーダンスの山が、高域にかけて なだらかに落ちていく点が「共鳴管」として理想だ、と言いたかったわけです。 途中に妙な盛り上がりがまったくない。実は、いわゆるf特を考えた場合、 ピーク周波数が奇数倍とか整数倍になるとか、そういう要素はほとんど 無関係で、この「途中の盛り上がり」の方が、よほど影響力が大きいのです。 ですから、これはあくまで私の予想ですが、hashida様のスロートなしBHは、 音としては共鳴管の音に近いのではないか、と思います。 実際に聞いてみないことには確実なことは言えませんけどね。 ---------------------------------------------------------------------- れす 投稿者:七休  投稿日:12月 2日(土)14時04分25秒 > ところで、理想的な共鳴管が共鳴するのは奇数倍周波数、 > インピーダンスの山は偶数倍、でいいのですよね? えーっと、hashida様のグラフですと山谷が逆だからそうなりますか。ん??? 管共鳴の共鳴現象のピークと、インピーダンス特性の山は同じものです。 例えばネッシーなら、全長が3.5m (でしたっけ?) 程度なので、インピーダンス のピークは、20Hz、60Hz、100Hz、140Hz (4番目の山は若干上がって150〜160Hz ぐらいになるかも。誰か測ってみて下さい)…という風に並ぶはずです。 もちろん、いわゆるf特のピーク・ディップは、これとはまた別の話です。 > 駄目といわれなければ、いただいたresまとめて自分のページに > 残します! それは全然かまいません。が、今、私も「バックロードの理解モデル」という タイトルでhtmlを編集中でして、近々フェイ様のサイトにアップする予定です。 うーむ、内容がかぶっちゃうかな… だったらhashida様にお任せしちゃおうかしら… ---------------------------------------------------------------------- Re:インピーダンス計測結果 投稿者:コエフ  投稿日:12月 2日(土)09時24分53秒 > コエフさんがなかなか実行に移さない?インピーダンス計測を超いい加減にやってみました。 すみません。のんびりしているもので、、、^/.^;; (#というか時間がない。) 抵抗間電圧を直接ライン入力に放り込むとは、意表をつかれました。 それできれいに取れているのにもっと驚きました。 インピーダンス計測をしたことがないので、これと音圧、音質との関係を含め てコメントできないのが残念ですが、参考になります。 ありがとうございました。 私も、いろいろのチューニングに入るまでに何とか測定できるようにしたいです。 ---------------------------------------------------------------------- 七休様ありがとうございます 投稿者:hasida  投稿日:12月 2日(土)07時20分41秒 >もしかすると、私の今までの書き込みに、hashida様のBHの設計 >を否定するように感じられるところがあったかもしれませんが、 >そういうつもりはまったくありません。 長岡先生の本だけ見ていた時に感じていた疑問がそのまま形に なった実験機のようなものです、お気遣いありがとうございます。 駄目といわれなければ、いただいたresまとめて自分のページに 残します! ところで、理想的な共鳴管が共鳴するのは奇数倍周波数、 インピーダンスの山は偶数倍、でいいのですよね? ---------------------------------------------------------------------- スロートの絞りに関して 投稿者:七休  投稿日:12月 2日(土)02時05分29秒 連続書き込み失礼します。 これらは、すべて「私の」理解モデルであって、絶対にこれが正しいか どうかは分かりません。もしかすると、とんでもない勘違いをしている かもしれません。そもそも、木製の直管構成のBHは、ホーンとして動作 していないどころか、ひょっとすると、単に動作の複雑なバスレフ、と いう可能性もないではありませんので、非常にやっかいです。 要するにこれは見方の問題でして、各人がおのおの、自分で理解しやすい 設計法を確立すればよいだけの話なのです。もしかすると、私の今までの 書き込みに、hashida様のBHの設計を否定するように感じられるところが あったかもしれませんが、そういうつもりはまったくありません。 スロートを絞らないと、ユニットが相当強力でも、低域はだら下がりになっ てしまうことはよく知られていますが、例えそうだとしても、コーナーに押 し込んだり、アンプでバスブーストすれば、低域はかなりフラットにもって いけますし、まあ…、これは好みの問題ではないでしょうか。とりあえず、 スロートを絞った方がいいとか悪いとか、その点だけをとっても、結論は出 しづらいです。私の場合、同じユニット、同じ構造のバックロードで、絞り 率を0.5〜1.5まで変化させたものを十数パターン試作して、今のノウハウに 落ち着いたわけですが、これは単に「私の好みがそうだ」というだけです。 それでは他はどうかと言いますと、長岡老師の作品は、概してスロートの絞り が甘い方です。タンノイ系はもっと甘めです。逆に、古ーいイギリスのBHで (ドライバはローサーだったか?)、絞り率が0.3ぐらいのものを見たことがあり ます。ご参考までに… ---------------------------------------------------------------------- 補足 投稿者:七休  投稿日:12月 2日(土)01時36分48秒 下の計算式ですが、これは「有限長ホーンの共鳴の計算式」です。 閉管は、完全な直管の場合、すなわち広がり率が0の場合、管長の4倍の波長の 奇数倍の共鳴が出るはずですが、ホーンのように末広がりのものは、 低い周波数に対しては実効的にホーンが短く、高い周波数にたいしては長くな るため、整数倍になります。開管の整数倍とは意味が違うので要注意です。 さらに、ここにホーンの構造による補正を加わえる必要があり (下の計算式 でいうところの、x0.7、x0.9など)、詳しいことは、 「楽器の音響学」安藤由典・著 音楽之友社 などをあたってみて下さい。 ---------------------------------------------------------------------- 拝見しました 投稿者:七休  投稿日:12月 2日(土)01時08分21秒 >hashida様 記事の方、興味深く拝見致しました。 なかなか面白い結果が出ましたねえ。 とりあえず、あの測定結果からすれば、スロートなしBHのインピーダンス 特性は、BHというより、理想的な「共鳴管」のインピーダンス特性そのもの ですね。一番低いピークから順番に綺麗に山が低くなっていって、4つ目か 5つ目で消えるという…。BHの場合、空気室がトランペットのマウスピース のような存在にあたるので (これによって能率を上げる)、大抵、2番目から 3番目のピークが盛り上がるのが普通ですが、hashida様のBHにはそれが見 られません。ネッシーより理論通りの共鳴動作をしているように見えます。 非常に美しいカーブです。 インピーダンスのピークの理論値計算ですが、BHや末広がりの共鳴管の場合、 第1ピーク (音速/ホーン長/4) x1 x0.7 第2ピーク (音速/ホーン長/4) x2 x0.9 第3ピーク (音速/ホーン長/4) x3 第4ピーク (音速/ホーン長/4) x4 第5ピーク (音速/ホーン長/4) x5 (←これは普通BHでは出ない) ………… となりますから、hashida様のスロートなしBHのホーン長2mとすると、やや計測 結果が高めに出ているのか、あるいは実効範囲が1.8mくらいなのか、そのあたり はよく分かりませんが、5番目のピークが謎と言えば謎ですね… 293/5=59Hz??? はて??? インピーダンス計測結果見てください 投稿者:hasida  投稿日:12月 2日(土)00時16分40秒 コエフさんがなかなか実行に移さない?インピーダンス計測を超いい加減にやってみました。スロートなしBHは面 白いことになっています。先輩諸氏のご意見を賜りたくお願いします。特に七休さん、お忙しかろうとぜひお願いし ます。(長岡鉄男全集掲示板にもお誘いを出します、2回見かけることになってもご容赦下さい) ↓ http://www1.odn.ne.jp/~cem76800/index.html ---------------------------------------------------------------------- Re:あの12月16日頃って 投稿者:コエフ  投稿日:12月 1日(金)22時12分28秒 神戸ルミナリエっていうきれーなのをやってるそうです。 18:00〜22:30までやってるそうなので、時間があれば奥さんといかれては? http://www.luminarie.com/ ↑ご参照。 ---------------------------------------------------------------------- あの12月16日頃って 投稿者:凡人すみやま  投稿日:12月 1日(金)14時41分02秒 神戸はイベントがあるのですか? ホテルはどこも予約いっぱいのようです・・・ ---------------------------------------------------------------------- Re:ドレーク関連 投稿者:げんきまじん  投稿日:12月 1日(金)12時44分42秒 多くの星にいろんな生命があると良いなぁと思います。 もちろん病原体や侵略者は嫌ですけど、今の地球だって。。。 ---------------------------------------------------------------------- リスナーの経験値 投稿者:コエフ  投稿日:12月 1日(金)12時14分43秒 リスナーの経験値は悪い方も効果拡大で見てしまいますので、 単純な掛け算ではなく、そこまでの掛け算による評価値の 圧縮ファクターになるような気がしてきました。 > 掛け算した上でカーブのある曲線で補正する。 対数を取るということでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------- 音質掛け算 投稿者:フェイ  投稿日:12月 1日(金)03時44分40秒 |> 100点のアンプ+10点のスピーカは55点と言うより10点だろうし。 | |min(ソフト,CD,アンプ,スピーカ,部屋,リスナーの経験値) |みたいなイメージかなとも思いましたが、スピーカーが10点でも |アンプを50点から100点にしたら変わることは確かだろうし、、、 |やっぱり掛け算ですね。納得。 我ながら(>_<) 強引とは思いますが掛け算の方がまだマシで本当は違うと思いますが、話を複雑にしないということ で妥協です。合計積は1T(テラ)音質ですが、例えばお遊びとしては。          基準値  最高値 ソフト      10   100 CD       10   100 アンプ      10   100 スピーカ     10   100 部屋       10   100 リスナーの経験値 10   100          1M  1000G 「基準値」はまあ100万コンポ。アンプ30万円、CD20万円、スピーカ50万円。普通の人が普通の家で普通 のCDを聞く。          ハイエンド メーカ製で組む          アマ    プロの音 ソフト       50   20 CD        50   30 アンプ       50   50 スピーカ      50   20 部屋        50   30 リスナーの経験値  30   70           9G  1.3G        9000M  1300M 市販100万セット+A級外盤+スピーカ自作で頑張る中級マニア ソフト      50 CD       10 アンプ      10 スピーカ     30 部屋       10 リスナーの経験値 20          30M  これだと差が大きいのでもう一桁圧縮すると良いかな。掛け算した上でカーブのある曲線で補正する。それから各 項目が揃っている場合には変化の差を大きく、ばらついている場合には変化の差を小さく反映させる。うーん無理だ (>_<) ---------------------------------------------------------------------- ドレーク関連 投稿者:炭山アキラ  投稿日:12月 1日(金)02時16分00秒 一応言い訳なぞ (^^; “星”と書いたのは恒星のことで、ETと書いたのは あくまでETI(知性)ではなく生命体としての広義のETです。 #それでも、おそらく考えられる限りで最も楽天的な 予想でしょうけどね (^^;; ---------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:コエフ  投稿日:12月 1日(金)01時26分32秒 フェイさん、 > 100点のアンプ+10点のスピーカは55点と言うより10点だろうし。 min(ソフト,CD,アンプ,スピーカ,部屋,リスナーの経験値) みたいなイメージかなとも思いましたが、スピーカーが10点でも アンプを50点から100点にしたら変わることは確かだろうし、、、 やっぱり掛け算ですね。納得。 炭山アキラさん、 > ちなみに私は、1〜10,000ppmくらいの星にETが生息していると > いいなぁ、と考えています。 いくらなんでも、それでは多すぎ。 すみやまさん、 > 妻のサイトにご訪問ありがとうございました。 奥さんがすみやまさんを見守ってる様子が伝わってきました。 きっとオーディオマニア「であるところの」妻さん(別名kanaさん)も 登場することでありましょう。 ここですよ、http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5095/ 七休さん、 > この上にMDFとプラスチックとコンクリ積層 やっぱり。 ---------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:あかし  投稿日:12月 1日(金)00時08分58秒 >いや、ツートンカラーです。 ホッ・・・ >もしかして「青」系の色って嫌いですか? >あかし様 いや、青って、「iモード / J-スカイ 対応」の文字のような色なんですか? なんかメッチャ派手になりそうな・・・ とにかく、リビングにおいても良さそうな色希望です。 >とりあえず箱組みが終わったら、何かテケトーな色でペイントしてみますんで、 >その色具合で見たって下さい。そこからなんぼでも修正がききますから 了解です。ごくろうさまー。 ----------------------------------------------------------------------