フラ・アンジェリコ Fra Angelico (1400年頃 〜 1455年)
 1400年頃フィレンツェの郊外で生まれ、1420年前後にドメニコ修道会の修道士となり、画家としての活動も認められます。初期の作品はビザンチン様式を残しながらもマザッチョの影響を受け、生き生きとした人物表現や遠近法の採用など、ルネッサンス絵画の特徴を示しています。1436年改築中のサン・マルコ修道院に移り、一連の壁画を制作します。1445年法王ニコラウス5世に招かれローマに行きニッコリーナ礼拝堂の一連の壁画を描いています。晩年はローマのサンタ・マリア・ソーブラ・ミネルバ修道院で過ごし、そこで生涯を終えました。フラ・アンジェリコ(天使のような修道士)という名は、彼の死後そう呼ばれるようになったものですが、その名にふさわしい敬虔なキリスト教徒としての生活に徹していました。

「受胎告知」
175×180センチ 1432〜3年頃
コルトーナ司教美術館
初期の傑作です。左上に楽園追放の場面が見られます。
「受胎告知」
187×157センチ 1440〜41年頃 

サン・マルコ美術館2階3室

「聖母の戴冠」
189×159cm 1440〜41年
サン・マルコ美術館2階9室
部分拡大画像
「リナイウオーリの三翼祭壇画
260×330センチ 1433〜5年頃 

サン・マルコ美術館

「我に触れるな」
177×139cm 1440〜41年
サン・マルコ美術館2階1室
「最後の審判」
55×38cm 1450〜50年

バルベリーニ国立絵画館

聖ラウレンティウスの生涯 1447〜49年

左「教皇がラウレンティウスに教会の宝物を託する」
右「施しをする聖ラウレンティウス」

「キリストの神殿奉献」
151×131cm 1440〜41年
サン・マルコ美術館2階10室
後年加筆されていた修復以前のものと比較してください。
「受胎告知」
216×321センチ 1450年頃 

サン・マルコ美術館2階廊下