試合経過 第76回奈良県中学校選抜野球大会2日目の第3試合は香芝市立香芝東中学校と私立天理中学校の対戦。 1回表、天理の攻撃は、二死から3番金子君が右越え三塁打出塁するが、無得点。 2回裏、香芝東の攻撃は、1番田中君が敵失打で出塁。その後、盗塁成功し、2塁に進めるが、後続が続かず無得点。 2回表、天理の攻撃は、5番坂本君が中前安打で出塁し、盗塁を成功させ、無死2塁を作る。一死2塁から7番森井君の遊ゴロの間に二塁走者が三塁へ進み、8番濱君が右前安打で先制点を奪う。続いて9番名須君が左前安打で出塁するが、後続が続かず得点にならず。この回1点を先制。 2回裏、香芝東の攻撃は、二死から7番森田君が四球で出塁するが、無得点。 3回表、天理の攻撃は、三者凡退。 3回裏、香芝東の攻撃は、一死から1番田中君が中越え三塁打でチャンスを作る。続き2番櫻井君が中前適時打を放ち、中堅手が処理にもたつく間に二塁へ進塁し、同点に追いつく。3番佐瀬君が四球を選び、4番森本君が右前安打で、一死満塁を作る。5番東膳君が中前適時打で二者生還し、3点目を追加。その後、二死2,3塁から7番森田君が敵失打で1点追加する。この回4点を取り、逆転に成功する。 4回表、天理の攻撃は、二死から6番新田君が敵失打で2塁へ出塁するが、無得点。 4回裏、香芝東の攻撃は、先頭の8番市村君が内野安打で出塁し、続く9番西岡君が犠打で2塁へ進む。二死2塁から2番櫻井君の打球が相手の失策を誘い、1点追加。3番佐瀬君が死球を選び、二死1,2塁から4番森本君が右翼線二塁適時打でもう1点追加。その後後続が続かず、この回2点を追加した。 5回表、天理の攻撃は、二死から2番古賀君が四球で出塁。3番金子君が左前安打で続き、二死1,2塁を作る。二塁走者が三塁へ盗塁を企てると、捕手の悪送球の間に本塁へ生還し、1点を返す。その後、後続が続かず、この回1点を返す。 5回天理の投手は金子君から藤本君に交代。 5回裏、香芝東の攻撃は、先頭の6番尾ア君が四球で出塁し、その後投手の暴投で二塁へ進む。二死2塁から9番西岡君が左前適時打で二塁走者が生還。1点追加。後続が続かず、この回1点。 6回香芝東の投手は、森本君から桜井君に交代。 6回表、天理の攻撃は、二死から7番森井君が四球を選び、8番濱君が左前安打で、二死1,2塁とチャンスを作るが、無得点。 6回裏、香芝東の攻撃は、先頭の2番櫻井君が四球を選び、その後投手の暴投の間に二塁へ進塁するが、無得点。 7回表、天理の攻撃は、先頭の1番藤本君が四球で出塁。二死1塁から4番磯貝君が四球を選び、二死1,2塁とチャンスを作るが、後続が続かず無得点。 香芝市立香芝東中学校が準々決勝に進出した。 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
天 理 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
香芝東 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | 0 | × | 7 |