試合経過
第76回奈良県中学校選抜野球大会第2日目の第1試合は大和郡山市立郡山南中学校と生駒市立大瀬中学校の対戦。
1回表、大瀬の攻撃は三者凡退。
1回裏、郡山南の攻撃は2番樋口君が四球を選び出塁。犠打で二死2塁の好機を作り、捕逸の間に3塁まで進み、4番菅田君の右前適時打で先制。
2回表、大瀬の攻撃は先頭の泉君が右翼線二塁打で出塁。一死から6番西堀君の遊撃内野安打で好機を広げ、続く打者も四球を選び一死満塁。ここで8番中岡君が左前適時打を放ち同点。続く9番山上君も左翼線二塁打で2点を追加。ここで郡山南は投手を菅田君に交代。一死を取られるが二番三村君の内野ゴロが失策となり、二者が生還しさらに2点。大瀬はこの回5点をあげる。
2回裏、郡山南の攻撃は三者凡退。
3回表、大瀬の攻撃は6番西堀君が左前安打で出塁。続く7番田中君の右中間への安打の間に西堀君が3塁を狙う。右翼手の3塁への送球が暴投になり、西堀君が生還。大瀬はこの回1点を追加。
3回裏、郡山南の攻撃は二死から2番樋口君が左前安打で出塁。盗塁の後、二死2塁から3番岡部君の小飛球が相手野手の間に落ち、樋口君が生還。郡山南が1点を返す。
4回表、大瀬の攻撃は一死から1番谷口君が右中間二塁打で出塁。次打者の内野ゴロの間に進塁し、二死3塁から3番矢野君の内野安打の間に生還し、1点を追加する。
4回裏、郡山南の攻撃は三者凡退。
5回表、大瀬の攻撃は6番西堀君が右前安打で出塁するが、得点にはならず。
5回裏、郡山南の攻撃は8番山本君が右前安打で出塁。続く打者が死球で続き、好機を広げるが得点にはならず。
6回表、大瀬の攻撃は二死から1番谷口君が右中間二塁打で出塁し、続く三村君の内野ゴロが相手失策の間に1点を追加。さらに守備の乱れに乗じて3点を追加。この回4点を追加する。
6回裏、郡山南の攻撃は菅田君の中前安打に続き、5番九十九君の右中間三塁打で1点を返すが、反撃及ばず敗退となった。

大瀬は準々決勝進出を決めた。
BACK
BACK
バッテリー:先攻(大瀬)三村−谷口  後攻(郡山南)九十九、菅田、九十九−中尾
長   打:二塁打 泉、山上、谷口2(大) 三塁打:九十九(南)
【第1試合】   郡山南中学校  VS  大瀬中学校
  天候:   9:00〜10:45
チーム名
大 瀬 11
郡山南